悪戦苦闘、竹べらで削り落とした
要観察・また一気に繁殖するかも?
5年前に植えた植木に精彩がない。
枝が枯れたり、伸びも悪く、花付きも少ない。
よく見たら介殻虫が、枝に一面に吸着していた。
△ 介殻を削ぎ落としてや手のひらの
茶かに染まりて虫下に落ち (縄)
駆 除
① 気が付いたら大発生になっていたい。
② 介殻や蝋を被っているので、薬剤が虫体にまで達しにくい。
③ カイガラムシの種類によって、薬剤の効果の差が大きい。
等など駆除にはなかなか難しい。
しかし何が何でも、枝に吸着している貝殻状の害虫を取り除かなくては!!
竹へらを作り枝をこすって削ぎ落とし、その後タオル拭きて仕上げた。