散策
上小岩親水緑道と回答(前回・出題)
北小岩地域を中央に流れていた北小岩川は農業用水路として開削された。
その後市街化が進む中で、家庭からの排水が流れ込む排水路となりましたが、蓋をかけて
歩行者用通路として地域の方々に利用されてきました。
そして四季を感じさせる樹木を植え、小川のせせらぎを演出した
上小岩親水緑道として整備された。
緑が目に痛いほど…
上小岩親水緑道
ニラの花であろうか…?
せせらぎの流れに青葉が映る~~
一般家庭の大きなケヤキ
何気なく使う慣用句表現の語源は?
解答(22日・出題)
その1、五臓六腑に 含まれない臓器は?
①膵臓
その2、「ろくでもない」のろくが表すのは?
③平らな様子
その3,「どんぶり勘定」のどんぶりとは?
①物入れ
その4,「人間至る所青山あり」の青山って?
③墓地
その5、金次第と言われる「地獄の沙汰」とは?
③エンマ大王の裁判
1問20点、60点は合格で常識人(賢人)です。
ハテさて点数は・・・?
縄文人は凡人でした。
コメント欄はopenです。