日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

金木犀

2024年10月24日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

金 木 犀

嗅 覚

60代を過ぎると、嗅覚機能が弱くなり、匂いの感知が鈍くなります。

嗅覚が低下する原因は、鼻腔の嗅粘膜で匂いを感知する嗅細胞が衰えるためだとの・・・。

また、喫煙をする方や動脈硬化、糖尿病の方は、特に嗅覚が弱くなる傾向です。

したがって、嗅覚の低下を予防するには、禁煙や生活習慣の改善などが大切です。

金木犀の香りは香水としても人気なほど、うっとりするほどの芳香。

秋になるとどこからともなく漂ってくる香りに、「陶酔」というぴったりな
花言葉がつけられピッタリです。

年に1度「陶酔」という言葉に惚れて香りを楽しもうと思いしや、

香に疎くなった高齢者、残念ながら木に近寄ってもあまり感じなくなった。
残念!!
                           (Webサイトを参考にして)

 

キンモクセイ

 




金木犀の木

 

 

金木犀しづかに時を燦々と (縄)

 

 

 

コメント欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月24日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

黄葉のはじまり

 

ケヤキ(欅)の木は、秋に美しく色鮮やかに紅葉します。

「けや」は古語で「美しい」という意味です。「けやけしの木」が訛り「ケヤキの木」と
呼ばれるようになりました。

 ご存知のように、紅葉は「もみじ」は赤色、「イチョウ」は黄色に色づきます。

 しかし、ケヤキは個体によって紅葉の色が「」「」「」と3種類存在し、ケヤキ
の並木通りでは、すべて同じ木であるのに木によって色が異なるという
現象が起きます。(pcからの検索掲載)

 


高砂北公園


公園は広く運動場が併設されている。
周囲発酵槽渡英団地と空き地(京成車庫予定地)です。


10階建の高砂団地が見えます。
4階➡10階に建て替え空き地化した。
此の空き地は京成車庫になる予定です。高砂車庫を移転して、
高砂駅前を再開発にする予定。


雄々しく青空に延びる欅の枝ぶり。


欅の葉っぱが緑から黄色に変わりました、紅葉の季節!!

 

 

幹見上げ欅は言ふや黄葉ぞ(縄)

 

 

 

紅葉のしくみ

「どうして葉っぱの色が変わるの?」と子どもに尋ねられたら、どのように説明しますか?
いざ聞かれて戸惑わないよう、紅葉のしくみをおさらいしておきましょう。

葉の色が通常は緑色である理由

子どものころに理科で習った"葉緑体(ようりょくたい)"を覚えています
か?葉の中には葉緑体があり、太陽の光と水、空気中の二酸化炭素を使って
光合成を行い、酸素と養分を作っています。

葉緑体には2つの色素(色のもと)、緑色の葉緑素=クロロフィル、黄色の
色素=カロチノイドの2つがあるのです。葉緑素の色が濃いので、ふだん黄色
は隠れて目立ちません。

紅葉は、木が冬に向けて葉を落とす前の準備です。
                                        (紅葉の仕組みから)

 

コメントは開いています。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする