日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ネコヤナギ

2025年02月03日 | 総  そ の 他

 

『 門々の 下駄の泥より 春立ぬ 』(小林一茶)

 

二十四節気では一番最初の季節「立春」となります。

「立春大吉」というお札を見たことはありませんか?

禅宗のお寺やその檀家では立春の日に、玄関の決まった場所にこのお札を貼る
習慣があります。

左右対称で裏からも読める文字、一年間災難にあわないとされています。

フト思った。
玄関口に古いお札を剝がさないで、その上に重ねるように張られた
「立春大吉」が有りました。(故郷・秩父)

 

玄関の「立春大吉」重ね張り (縄)

 

 


  我が家の2月カレンダー

 


   江戸川公園のイヌコリヤナギ(蔵出し)

 

 

 

コメント欄は開いてます

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする