日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

厳冬期の楓の葉??

2025年02月04日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

モミジの新葉

 

 

寒さにめげず、こんなにも大きな葉に成長していた。


モミジの葉触れをり指も芽吹かむと
          新葉にそっと寄り添いて見し (縄)

 

モミジは11月下旬頃に紅葉した後、すべての葉を落として休眠します。

休眠の期間は短く、1月には樹液が動き出しますが、外からの見た目では分かりません。

そして3月下旬頃には新芽が再び活動を展開し始めるのが普通です。

・・・・・が、葉っぱが見事!!

 


  1月20日撮影

 



楓の経月変化

 

 

 

摩訶不思議・・・!?

1月と言うのに~こんなに成長したモミジの葉!

人間様は、寒さで震えているのに、見事に成長したモミジの葉~~。

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする