『今日の一言』
=久しぶりに野球観戦=
日本シリーズが昨夜6時30分から行われた。
阪神先勝8点の大差で、第1戦は勝ち星を挙げた。
前評判の良かったオリックス山本投手が、あれほど打たれるとは思わなかった。やるからには「此処、大一番で勝ちたい!」そんな気持ちもあったであろうが、やはり勝負の世界、WBCで投げた山本投手も人の子、敗戦を期した。
今年の日本シリーズは、大阪に本拠を置く同士の戦い、京阪神・特に大阪は、盛り上がっていることでしょう。過日ドラフト会議が行われて多くの若者が、プロを目指して選抜さ、れそれぞれのチームに抽選され、その行先がほぼ決まった。昔は猫も杓子も巨人・巨人の名が挙がりましたが、昨今は抽選で平均化されセパの両リーグの優勝争いが均一化された。
裏の家の柿の木の実
黄色く色付きました、食べごろの”百メ柿”
少年時代田舎で隣家の”春さん”と、よく遊び柿を取って食べた。
裏に柿木があったのでこれに登りて採りて、下にいる春さんに投げて渡した。
二人して服の裾のでふいてカジリました。
また二人して他人様の柿の木に登り盗っ食べ、コッピドク(何をするのだ~ひどく~沢山)叱れたことが有りました。
昨日スーパーにて買いも求め食べると、
柿の木に登りて食べたことを思い出し美味しくいただいた。
裏のK家の百メ柿、色付きました。
K家の庭の植木佇まい、↑ 百メ柿の木のある家
柿の実や朝から鳥の喧騒を (縄)
コメント欄は閉めています。