私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

NOLZAと&チュクシ

2011-09-27 21:35:51 | 韓国語レッスン(面白い話)
「2NE1」 初登場首位デビュー! 海外アーティスト史上3組目の快挙(WoW!Korea) - goo ニュース

韓国ドラマは人よりちょっとだけ詳しいと思うが、K-POPはグループ名が難しく、さらに人数も多いので、何が何やらさっぱりわからないというのが正直なところ。2NE1をトゥエニィワンと呼ぶらしいというのをはっきり認識したのも、1ヵ月位前のことだ。当然何人グループかも、どんな顔のメンバーがいるのかもわからない。
当然歌も知らないのだが、今朝芸能ニュースで「デビューミニアルバム「NOLZA(ノルジャ)」が云々」と聞き驚いてしまった。

ニュースの内容に驚いたのではない。アルバムのタイトルが「ノルジャ」というのにびっくりしてしまったのだ。
ノルジャは遊ぼうという意味の놀자のことだろうか?
ファンなら当然知っていることなのだろうが、私は知らなかったのでびっくりだ。
音の響きの面白さを重視してのことなんだろうか。

こんなことを考えていると、テレビの物まね番組ではあの少女時代のMR.TAXI が歌われていた。
この歌もちゃんと聞いたのは初めてである。

TAXIと즉시(チュクシ 即時の意味)と音遊びのような歌詞になっているのをはじめて知った。

音の面白さを活かし、歌詞として日本でそのまま使われているのは、チンチャ(本当)とチョア(好き)位なのかなと思っていたのだが・・・・・


즉시(チュクシ 即時の意味)や놀자(ノルジャ 遊ぼうの意味)まで使われるようになっていたとは・・・・英語混じりの歌に置き換えて考えてみれば、別に珍しいことではないのかもしれないが、こんな風にしてちょっと韓国語を遣ったりしてK-POPとしての差別化を図っているんだろうか。


MR.TAXI / Run Devil Run(豪華初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
NAYUTAWAVE RECORDS




NOLZA(DVD付B)
クリエーター情報なし
YGEX

星座占いと干支占い そして夢占い

2011-06-07 21:46:24 | 韓国語レッスン(面白い話)

日本でいい夢というと、お正月限定の初夢位しか思いつかないが、「豚が出てくる夢を見るといいことがある」「蛇の夢もいい夢」など、韓国でのいい夢の話は、時期に関係なく一年中らしい。
さらに吉夢、悪夢、胎夢(子供を授かった時に見る夢)、解夢(いい夢なのか、悪い夢なのか判断すること。日本的にいうと夢占いが一番ぴったりするんだろうか・・・)などと漢字で見れば意味は分かるが、日本語にしようとするとぴったりな単語がなかなか思いつかない言葉がたくさんある。
夢に対する考え方が違うのだろう。

そういうことを考えてみると、オダギリジョーが韓国で出演した悲夢も、とても韓国らしい映画と言えるかもしれない。

****
日本では非常に一般的な星座占い、血液型占いなどは、韓国ではそんなにポピュラーなものではないらしい。

「日本では朝のニュースの合間に星座占いなどが入って、ニュースが一休みというか、雰囲気が変わりますよね。
日本に来たばかりのころはあれが、珍しかったです。
韓国では週刊誌に星座占いが載ることはあっても、テレビで星座占いを一般の人に向けてすることはないし、「私の星座ってなんだっけ?」と思い出せない人もたくさんいます。韓国で一番一般的なのは干支占いだけれど、これも新聞とか雑誌に載るだけで、テレビでは放送しないですね~」とSさんは韓国の占い事情を教えてくれた。
それに韓国で占いというと、占い師さんのところに行き、占ってもらうというイメージが強いらしく、星座占いは星座運勢、血液型占いは血液型運勢という風にいうのがぴったりくると思う。とのこと。

占いにも文化の違いありだ。






悲夢 [DVD]
クリエーター情報なし
Happinet(SB)(D)

新造語(トルシンニョ)と合成語(メニ)

2011-04-16 21:10:16 | 韓国語レッスン(面白い話)
「1年ぶりに新大久保へ行きました」というSさんは、新大久保で購入した新聞の記事を韓国語レッスンの教材にしてくれた。

Sさん自身はあまり芸能情報だの、韓国ドラマだのに、興味がないようなのだが、私が退屈したら困ると気を遣ってくれているのだ。申し訳ない。

Sさんが「こんな言葉があるんですよ」といいながら見せてくれた記事は、「男の保母さんの左衝右突ドラマ」というタイトルで
ケーブルテレビで始まったばかりらしい「メニ」というドラマの記事だった。

英語のメン(男)とナニー(保母さん)を合わせたいわゆる合成語をタイトルにしたこのドラマ。
完璧な外見が自慢のアイビーリーグ出身のメニ役を演じるイ・ジソクが、ニューヨークから韓国に戻り、離婚してシングルマザーとなり二人の子供を育てる女性と同居することになっていろいろ起こるトラブルを描きながら感動と笑いを見せてくれるドラマらしい。

離婚してシングルマザーとなった女性のことを、トルシンニョというのだそうだ。

トルはトラオダ(戻ってくる)のトル
シンはシングルのシン
ニョは女性(ニョソン)のニョ

それぞれの言葉の頭一文字を取って、トルシンニョという新しい言葉(新造語)になっているのだ。

「それぞれの単語の頭一文字を取って新しい言葉を作るのは、ここ最近の流行らしく、私が韓国にいた10年位前はあまりなかったですね~でも最近はすごく多くて。若い子が自然発生的に使うのがネットなどで定着するようになるようなんですが、私も意味の分からない言葉がたくさんあります」というSさんの説明。

この間までスンホンが出演していたドラマ「マイプリンセス」をマプと読んでいたのも、このそれぞれの単語の頭一文字を取って新しい言葉を作るという方式を使ったものだったのだろう。

私は残念なことにトルシンニョと呼ばれる資格もないが、トルシンニョという言葉を聞いてすぐに「離婚して戻ってきた独身女性の略だな!!」とピンと来るような韓国語感を養いたいものだと思う。


*****
保父さん役のソ・ジソクはパーマをかけた姿でソフトさをアピールしているんだろうか。写真を見た限りはちょっと雰囲気が今までと違う感じだ。
あまり芸能人に詳しくないSさんはソ・ジソクのことを室長と呼んでいた。19歳の純情の役柄がよっぽど印象的だったらしい。


メニというタイトルのこのドラマ 始まったばかりらしく、「視聴率1%越え」という芸能ニュースがヒットした。
ケーブルテレビでの放送なので、1%というのは高い数字なんだろうか?



19歳の純情 DVD-BOX1
クリエーター情報なし
マクザム

男の中の男

2011-03-02 21:21:27 | 韓国語レッスン(面白い話)
先日、韓国語のレッスン中に「ヒョンビンが出ているシークレットガーデンが見たいんです」とSさん。

以前韓国語を教えてくれていたYさんとは違ってSさんとはあまり芸能話をしないのだが、ドラマで出て来る言い回しなどを話している最中にドラマの話になったのだ。
「人気があるのに、入隊するのは残念」というSさんにヒョンビンが入るという海兵隊の話を聞いてみる。

「陸軍、海軍、空軍、そして海兵隊。この中では海兵隊はちょっと特殊なんですよ。だからヒョンビンが海兵隊に入ると聞いて本当にびっくりしました。海兵隊は入りたくても簡単には入れないところだし、それに入りたい人も少ないんです。」
Sさんは更に海兵隊を特殊部隊のようなところと説明してくれた。

「お父さんも海兵隊出身なら、息子も・・・といううちも多いです。海兵隊出身は男の中の男というイメージかな。肉体的にも精神的にも辛いと聞いています。一般の人でも海兵隊!というとやっぱりびっくりするんですよ。それが芸能人なのに、海兵隊なんだと本当にびっくりしました。」

確かヒョンビンの入隊はもうすぐのはず。元気で帰ってきて欲しいと思う。

****
韓国語のレッスン中の話なので、一応全部韓国語で話をしていたのだが、一番難しい聞き取りはなんとドラマタイトルの「シークレット・ガーデン」という単語だった。
韓国語でなく、外来語が一番難しいとは。。。。


韓国ドラマ「シークレットガーデン」OST
クリエーター情報なし
韓国輸入盤

卑怯な行動にたいして

2011-02-09 21:34:38 | 韓国語レッスン(面白い話)
最近韓国ドラマを見ていて気になった言葉があったのでSさんに聞いてみる。

「あの相手が卑怯なことをした時に『チサパンス』という台詞を何度か聞いたンですが・・・チサは恥事だと思うンですが、パンスってどういうことですか?」
恥事にパンスという言葉がつくと何か特別なことになると思ったのだが、辞書で調べてみても分らない。。。。

私の質問を聞いてSさん苦笑。

「チサは恥事でいいんですが・・・・パンスってパンツのことです。下着の・・・・どうしてそういうのか私も知らないんですが、相手が何か卑怯なことをして、ちぇ!!と思うときにいいますね~」

前、私に韓国語を教えてくれていたYさんは「ドタキャン」の意味が分らず、先生に質問したといっていた。
確かにドタキャンは辞書に出ていない。
「恥ずかしいパンツ」と「土壇場キャンセル」
言葉の道は長く険しい。。。。

ドタキャンと言っていたのは、このドラマに出ていたキムタクだったらしい。

ビューティフルライフ~ふたりでいた日々~(3) [DVD]
クリエーター情報なし
TBS


「なんでチサパンスっていうんですか?」という質問がネイバーの質問箱にもあった。
韓国の人も気になっているらしい。。。

Bing

2010-04-08 21:55:06 | 韓国語レッスン(面白い話)
最近検索をする時はBingを使うようにしている。
マイクロソフトの製品だと思うが、毎日背景の写真も変わるのが楽しい。
検索についても、無駄なサイトがなく、これが知りたいというのがキチンとヒットすることが多いような気がする。

翻訳機能があるのもなかなか使いやすい。
結構ぴったりな日本語にしてくれるのだ。

ことわざをうまく日本語に訳すのに使ってみる。

しかし@시작이 반이다は、何度やっても
「この半分を開始します。」
[Microsoft® Translator による自動翻訳]
としか出てこない。

ちなみに시작이 반이다をネイバーの英語辞書でひいてみると
A good beginning is half the battle. or Well begun is half done.
と出てきた。
これなら分かる。

ためしにもう一つやってみる。

가는 날이 장날이다

どこかミスタイピングがあったのだろう。
「それ私アビエイターであります。」
と全くなんだか分からない日本語が表示された。

もう一度入力しなおしてやってみると。。。
「私は私のこの章です。」という日本語が表示される。
これでも意味は通じない。

同じようにネイバーの英語辞書でチェックしてみる。

That's bad timing

これなら意味が通じる。

やっぱりことわざは翻訳機でもハードルが高いらしい。

***

시작이 반이다(シジャギ パニダ) 
カジュアルに言うなら、「始めたらこっちのもの」という感じか?

가는 날이 장날이다(カヌン ナリ チャンナリダ)
カジュアルに言うなら、「まったくもってついてない!!」か。




冬季オリンピックへの関心

2010-02-13 19:24:26 | 韓国語レッスン(面白い話)
レッスンの時に「バンクーバーでオリンピックが始まりますね」という話をすると、Sさんは「日本では冬季オリンピックへの関心が高いですね~」と言う。
韓国ではそうではないんですか?と聞くと、確かに国民の妹であるキム・ヨナに対する関心は高いが他の競技はそんなに強いというわけではないし・・という。
(更にキム・ヨナに続く選手が出て来るのはこれからだと思うというSさん)
寒いからと言っても、スキーやアイススケートがそんなに一般的だとはいえないし・・とやや消極的な話が続く。
冬ソナで見た龍平のスキー場の印象があるせいか、スキーが流行っているのかと思ったのだが、「スキーが流行りだしたのは私が勤め始めてからだと思います。」とスキーが流行り一般的になったのは10年位前じゃないだろうかという。それまではちょっと高級なイメージがあったと思うんですと、Sさんの話は続く。

韓国が強いのは、多分ショートトラックとか、あとカーリングかしらというSさん。
やっぱり冬季オリンピックの一番の関心は、国民の妹であるキム・ヨナ選手が一手に担っているらしかった。

恋人に靴をプレゼントすると別れることになる

2009-10-25 13:57:49 | 韓国語レッスン(面白い話)
「表現を豊かにするためには、ただ単に語彙を増やすだけではだめですね。」ということで、最近は慣用句も勉強するようになった。
日本語の慣用句でさえ、おぼつかないのに・・・と思うが仕方ない。

「耳が薄い」という表現は、人の話を簡単に信じてしまう人のことを指す言葉だ。
例えば「あの店の鯛焼きには、本当の鯛が入っているのよ~」と言われ、一つも疑うことなく、「ホント!!今度食べてみよう!!」という人は間違いなく、耳が薄いという言葉で表される人だ。

教材に「信じやすい人に次の話をしてみましょう」というコーナーがあった。
耳が薄いという言葉を使って会話を進めることが大事ということらしい。
「つるつるしたわかめスープを試験の前に飲むと、試験から落ちてしまう(つるつるとすべるから」とか、「ハングルの日は韓国語の授業がない」などの例文の中に「恋人に靴をプレゼントすると別れてしまう」という例文があった。

Sさんに「こんな風に言うんですか?」と聞くと「その靴を履いて遠くに行ってしまうから、恋人に靴をプレゼントしてはいけないというのは常識ですね。」と言う。
私の知人に「君を一生守りたい」と恋人から赤い靴をプレゼントされてプロポーズされた人がいたことを話し、皆で「ロマンティックだね~」と感心したことを話す。
「多分シンデレラとかを連想してロマンティックだと思うンですよ。」というと、そういえばと言いながら、「花より男子でク・ジュンピョが靴を貰う場面があった」というSさん。
「不思議だなと思っていたんですよね~」というSさんと「花より男子ってもともと日本の漫画だから、靴をプレゼントすることはロマンティックという思いがあったんじゃ?」と納得したりする。

近いけど、色々違うなということを改めて二人で確認。

***
私は花より男子についてあまり詳しくない。
台湾バージョンに靴のシーンがあったかも覚えていないし、韓国版は未見につき靴のシーンがどんな感じのものだったのかは不明。


花より男子~Boys Over Flowers DVD-BOX3 (6枚組)

エスピーオー

このアイテムの詳細を見る

10回切って倒れない木はない!!

2009-10-01 21:13:22 | 韓国語レッスン(面白い話)
「「10回切って倒れない木はない」ということわざは、ドラマの中でもよく出てきますね。
やっぱり一番簡単に連想できるのは、男性が女性に付き合って欲しいというという時でしょうか。。。」とSさん。

「日本人は言葉通りに10回も告白する人はいないと思う。日本人はやっぱり韓国人に比べたらあっさりと諦めると思うし。。」と
それに対して普段思っていることをそのまま伝えてみる。
本来ならやって出来ないことはないという前向きなことわざなのだろうが、どうも使われる場面から、ちょっとしたストーカーを連想してしまうのだ。
それも正直に伝えてみると、「日本人は正直だから」という言葉とともに意外な言葉が返ってきた。

「日本人は好きな人から告白されたら、すぐに付き合いますよね。正直だから。でも韓国では違うんですよ。好きな人から告白されて嬉しくても、すぐにOKしたら軽い女だと思われるんじゃないだろうか?と心配したりするんです。それで本当はOKしたいのに、何度かは断るんですよ。それが男性も分かっているから、何度でも告白するんです。」

****
急に告白されたらどうすればいいか悩むときもあるだろう。そういう場合なら10回のチャレンジは有効かもしれないが、本当に嫌いで断っている時に、空気を読めずに間違えて10回のチャレンジをする人はいないのだろうか?
と心配になる。余計なお世話だとは思うが。。。

***

10回切って倒れない木はない!!という言葉を聞いて一番最初に頭に浮かんだドラマ。
チョ・インソンが演じたこのドラマの登場人物も、何度と無くハ・ジウォンにアタックしていたと思う。

バリでの出来事 DVD-BOX

エスピーオー

このアイテムの詳細を見る

うがいについて

2009-09-26 17:50:58 | 韓国語レッスン(面白い話)
「韓国にはうがいの習慣がないらしい」ということを本で読んだので、それを母すみこに報告すると「うがいがないってどういうことか!!」と必要以上に興味を持って追求された。

いつか機会があったらSさんに直接確認して見たいと思っていたのだが、インフルエンザが流行っている今、タイムリーな話題だとSさんに早速質問をぶつけてみる。

「私も韓国にいた時はうがいをしたことがなかった」というSさん。
「でも今は息子が幼稚園でうがいをするように言われてくるので、一緒にするようになりました」とのこと。
しかしそうはいってもいままでやったことのないうがいだ。
「あの うがいが上手く出来ないんです。」というSさんの告白。
「水を含んで上を向いてがらがらやっても、どうしても飲み込んでしまうんです。夫にうがいのやり方を訊ねても、そんなの人に教わるもんじゃないって。。。」
Sさんのご主人の困惑も良く分る。
「私達日本人は小さい頃からうがいをするようにしつけられます。でも子どもの頃はただ音を立てるだけでキチンとうがいは出来ていなかったと思います。ただ、何年もずっとやっているうちに上手く出来るようになるんですよ。」と一応説明してみるが、私もうがいのやり方など真剣に考えたことがないのでよく分らない。

ちなみに、Sさんに韓国での風邪の予防法を訊ねてみると「生姜茶を飲む。咽喉を温める。」という答えが返ってきた。
勿論キムチパワーで風邪菌を撃退するという大前提があってのことらしい。

***
うがいの習慣がないらしいというのは、この@イメージでつかむ!生活のなかの韓国語という本の中で読んだエピソード。


イメージでつかむ!生活のなかの韓国語
中川 亜紀子
アルク

このアイテムの詳細を見る

妻夫木君の韓国語

2009-07-13 21:40:55 | 韓国語レッスン(面白い話)
「ノーボーイズ ノークライ」は妻夫木君とハ・ジョンウが共演の映画。
2週間ほど前に見た予告編はハ・ジョンウの韓国語のナレーションのみ。妻夫木君の韓国語は聞くことが出来なかった。
「妻夫木君の韓国語は、映画を見ないと聞くことが出来ないのか・・・」とやや残念に思っていたのだが。。。

昨日の日曜日に見た予告編は別バージョン。
妻夫木君は韓国語をしゃべっていた。ややうろ覚えだが、ハ・ジョンウが吸っている煙草を見て「おれのじゃないか(イゴ ネッコジャナ!!)」と言っていたと思う。

イントネーションが非常に自然じゃないか。
発音もそうだが、日本人が韓国語をしゃべると釜山訛りになりがちになるので、イントネーションが自然かどうかは、とても重要なポイントなのだ。
私はイントネーションがいつも悩みの種なので、たとえ短いフレーズであっても、妻夫木君の自然なイントネーションがうらやましかった。

***
昨日は東方神起の特番も見る。
5人が流暢に日本語を話しているのを見ると「私も韓国語を頑張ろう」という前向きな気持ちになってくる。
「ひつまぶしで暇つぶし」だの「黄身も好きだけれど、君も好き」なんて母国語でない言葉をここまで使いこなせるなんて、たとえオヤジギャクでもなかなか格好いいじゃないかと思う。


ジョゼと虎と魚たち 特別版 (初回限定生産2枚組) [DVD]

アスミック

このアイテムの詳細を見る

オルチャンとモムチャン

2009-06-08 21:36:11 | 韓国語レッスン(面白い話)
同僚が「キムタクがイ・ビョンホンがとても鍛えぬいた身体でびっくりした」とインタビューで話していたと教えてくれた。
イ・ビョンホンも鍛えてはいるだろうが、韓国ではもっと筋肉質で身体を鍛えている俳優さんがたくさんいると説明し、モムチャンという言葉まであることを説明してみる。

しかし考えてみると、
オルチャン→イケメンと説明できるが、モムチャンはそれにぴったりの単語そのものがないので、簡単には説明ができない。
そもそもそれに対する固有の名詞があり、それに賞賛の意味がついていることがわからない様子だった。

言葉は文化を表す鏡だ。

ちなみに、モムチャンとグーグル検索すると一番最初にヒットするのがこのDVD。


DVD付 モムチャンダイエット
チョン・ダヨン
講談社

このアイテムの詳細を見る



何故ケーキを箱の上の載せるのか?(載せられるのか?)

2009-05-29 19:17:29 | 韓国語レッスン(面白い話)
「なぜ部屋の中でもコートを脱がないのか?」
「なぜ パジャマに着替えずに寝るのか?」
「なぜ友達同士同じ布団で寝たりするのか?」
「なぜラーメンを鍋から直接食べるのか?」
???
文化の差と言ってしまえばそれまでだが、韓国ドラマを見ていると、疑問という言葉を使うのは大げさだろうが、それでも「何故?」と思うシーンが沢山ある。

以前、韓国語を教えてくれていたYさんに確認したところ・・・・

「なぜ部屋の中でもコートを脱がないのか?」→寒いから。部屋に入っても寒ければ無理にコートを脱ぐ習慣がない。

「なぜ パジャマに着替えずに寝るのか?」→夜中に何かあっても大丈夫なようにだと思うが、普通は着替える。

「なぜ友達同士同じ布団で寝たりするのか?」→「何故寝ないのか?」と逆質問を受ける。小学校などの旅行だと、人数分布団が用意されていることはなく、二人で一つとか皆で一緒に寝る。

「なぜラーメンを鍋から直接食べるのか?」→ふたで食べた方が美味しい。

こんな答えが返ってきた。文化の違いを再確認する。

これ以外に
「なぜ、ホールケーキを食べる時にケーキを箱の上に載せるのか?」という疑問もあった。
これはこの間Sさんに確認してみる。

「実は私、韓国でやっていたように、日本でも箱の上にケーキを載せようとしたら家族に止められました。落ちるから止めろって・・・確かに落ちそうだったので、やめたのですが、ケーキを箱の上に載せて、家族みんなで写真を取りたかったのに・・・」と残念そうに話してくれた後、「韓国のケーキの箱は丈夫というか、硬いンですよ。だからケーキを載せてもぐらぐらしないんです。日本の箱は柔らかいからぐらぐらしてケーキを載せられないですよね・・・なんでなんだろう?」と言っていた。

ケーキが載せられるのは、箱が硬かったからなのだ。

***
「私が子どもの頃は、ケーキといえばホールケーキでした。、ショートケーキはあんまりなかった。」とSさん談。
誕生日といえば、ホールケーキ。ホールケーキを箱の上に載せて、そして皆で記念写真を撮るというのが、楽しい誕生日の過ごし方だったようだ。

***
日本の箱は柔らかいので、ショートケーキも載せることは不可能。
そもそも載せるという発想はないと思う。。。






日本人の知らない日本語

2009-05-09 17:50:03 | 韓国語レッスン(面白い話)
韓国語の先生がYさんからSさんに変わってから半年が経った。
芸能情報満載のフランクなYさんと違い、Sさんは私のどうしようもない質問にも非常に丁寧に答えてくれるので頭が下がる思いだ。

(ある日の私の質問を日本語して考えたらこんな感じだ。)

私「あの・・・「かなり大変」と「すごく大変」はどちらの方が切迫した感じがありますか?」
Sさん「それはスゴクの方ですね~。かなりは思ったよりもという意味の方が強いかな。確かにかなりにも、すごくという意味はありますが・・・・」

私「「かなり美人だ」と言う時は、美人なことですよね?美人は名詞だから名詞にかなりをつけると誉めるとか凄いという意味だと思ってもいいですか?例えば雨が沢山降っている時は「かなり雨」と言うと、凄い雨だという意味になりますか?」

Sさん「そういう時のかなりは凄いというより、思ったよりもというニュアンスが強く感じられますね。勿論凄いという意味もあるけれど、かなりは単純に凄いという意味より、思ったよりも凄かった時に使う言葉と覚えた方がいいかな。。。。」

***
Sさんとしては、私が何故「かなり」に関してこんなに色々質問するのか多分不思議でしょうがないのだろうが、私としてはかなりの用法に一度興味を持ってしまったのだから仕方ない。

注:かなりの用法があっているかどうかは、定かではない。

****
この本は日本語学校の教師をしている方の学校での体験談をまとめたコミックエッセイなのだが、この本に載っている様々なエピソードを読みつつ「私のどうしようもない様々な質問にSさんも毎回苦労しているのだろう」とSさんにかなり同情してしまった。

****
敬語について書かれている箇所が興味深い。
「教えて頂けますか」と「教えて下さいませんか」の違いを私も教えて欲しいと思ってしまった。
「さしつかえなければ」と「おそれいりますが」の使い分けなんて何も考えたことがなかった。多分失礼にならないように無意識に使い分けしていると思っているのだが、今まで相手に対して失礼がなかっただろうか?よろしかったらどなたか私に教えてくださいませんか?


日本人の知らない日本語
蛇蔵&海野凪子
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る

炭みたいな眉

2008-09-06 16:16:13 | 韓国語レッスン(面白い話)
韓国語を教えてもらっているYさんが忙しくなってしまったので、Yさんの友達のSさんを紹介してもらうことになった。
今日はYさんも一緒に、これからのレッスンの予定の確認もあわせて3人でお茶をする。
「どんなきっかけで韓国語を勉強することになったんですか?」というSさんからの質問・・・
当然といえば当然なのだが、今更ソン・スンホン(宋承憲)が好きだったからというのも恥ずかしく、なんとなくなどとお茶を濁そうとしたのだが、Yさんが色々ヒントを出しているではないか・・・
「ほら あまり濃い顔じゃないけど(これは多分チャン・ドンゴンタイプではないという意味だと思う)格好いい感じで・・・モムチャンで・・」というYさんに対し、「格好よくて、モムチャンの人は沢山いるよね」とSさん。
「ほら軍隊に行ったんだけど、色々あって、クォン・サンウと仲良しの・・・」
「ああ クォン・サンウって今度結婚するんでしょ?」とSさん。
なかなかソン・スンホン(宋承憲)にまでたどり着かない。
これならどうだという感じで「ほら眉毛が炭の・・・」というと、やっと「ああ あの人」となったが名前が出てこない。

名前は出てこなかったが「私 一度見たことあるよ」というではないか。
Yさんと二人で「どこで?」と聞くと「MBCのシットコムの録画でサクラのバイトをしたことがあったんだけど・・・(Yさんと二人@ああ男3人女3人だねと頷きあう)まだデビューしたばっかりで、あんまり有名になる前で。。。眉毛ばっかり目立ってたからよく覚えている」という本当にごく普通の感想が返ってきた。

Yさんとはレッスンより芸能界裏話で話が盛り上がることも多かったが、これからは多分大丈夫なのではと思う。
慣用句だとか、ことわざもがっつり覚え、何度も落ちた試験にも受かる可能性が出てきそうな気配だけはする。

***

炭みたいな眉 
もうすっかり見慣れたせいか、眉毛のことを忘れてしまっていたが、そうだった。
私もあの眉毛にびっくりしてこんな風に韓国語を勉強することになったのだったと何年か前の驚きを思い出した。



そうだ!この眉毛にびっくりして韓国語を勉強しはじめたのだった。