私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

そうだったのか! 現代史

2010-08-31 21:28:54 | たまに読んだ本
非常にわかりやすい。こどもニュースで培ったノウハウがいかに素晴らしいものなのか、改めて感心する。

アメリカドルを基軸通貨とする固定相場制が崩れ、1ドル360円から1ドルが308円になる通貨の切り下げのことを説明するくだり。
「ほとんどの人が360円から308年になることが円高だとは分かっていなかったと思う。」
というところで深くうなずいてしまった。

****
小学生の高学年の時、夏休みの自由研究の課題を「円高」にしたことがあった。
今考えると、308円に切り下げても安定せず、結局変動相場制に変わった1973年以降の夏にそれを課題に選んだのだと思う。
分からなかったら大人に聞いてみようというのが小学生の考え。
両親だの商店街の八百屋のおじさんだの子供なりにいろいろ考えて、「円高について教えてください」などと質問したのだと思う。
聞かれた方はいい迷惑だったと思うが、私もたぶん子供なりに必死だったのだと思う。
誰も分かるような説明はしてくれず、自由研究がまとめられないと思った私が最後に思いついたのは派出所のお巡りさんに質問することだった。
「お巡りさんならきっと質問に答えてくれるはず」そんな風に思いながら自転車で近所の派出所に行ったことは覚えている。
年配のお巡りさんは「分からないね~」と言っていたが、そのあとパトロールから戻ってきた若いお巡りさんが私の質問に答えてくれたことは今でも記憶に残っている。
私の自由研究を見た先生が「いいお巡りさんでよかったわね~」と言ってくれたのも記憶に残っているが、その時は結局円高のしくみはよくわからなかった。

ちょっとだけでも円高の仕組みがわかるようになったのは、仕事の関係でレートの心配をしなければならなくなってからの事だ。


そうだったのか! 現代史 (集英社文庫)
池上 彰
集英社

このアイテムの詳細を見る

女子会?

2010-08-30 21:27:44 | なんということはない日常
ヤフー辞書による 女子会とは
こういうものらしい。

先週の土曜日に「明るいうちからビールを飲む」というコンセプトのもとに集合し、食後のコーヒーまで計5時間。
明るいうちからビールを飲むというコンセプトが女子会の定義から外れていないかは、未確認だが、ずっとしゃべりとおすことで、お互いがお互いにパワーを与えて、さらにストレスも解消にもなっているはずの集いなので、女子会の定義から外れていたとしても、有意義な集いであることに間違いはない。



お店にのおばちゃんと勧められた魚のからあげ。
一匹丸ごとだ。
ぺろっと食べられるのは、6人という大人数での女子会ならでは。



〆に食べたあげパン。
今回はカスタード入りにしてみた。


最近の大久保事情

2010-08-29 20:03:27 | なんということはない日常
月に一回ほど、金曜日の夜にキムチを買いに立ち寄るくらいだったので、気が付かなかったのだが、昨日土曜日の夕方、知人とぶらぶらと散策し、街の変わりように驚く。
食事が取れるお店は以前よりも店同士の差別化がはっきりしている。
居酒屋タイプ、学生食堂タイプ、焼肉専門、粉物専門などなど、非常にバリエーションが豊かになっている。
そしてあちこちの店で扱われている芸能グッズの品揃えがすっかり変わってしまっていることに改めてびっくりする。

一番上の棚には、今までの貢献に敬意を表してか、いわゆる古参の韓流スターといわれる人たちのグッズが並んでいるが、その下はずっとK-POPといわれる若いアイドルグループのグッズが並んでいる。その量といったらかなりなものだ。

メンバーの名前が入ったペンライトの数々に、俳優から歌手へと興味と勢いが動いていることが確実に感じられるのだ。
グッズを見ているお客さんの平均年齢も確実に若返っている。
(あくまでも個人的感想だが、15歳から20歳程は若返っているのではないか。)

パッピンス(韓国式カキ氷)は韓国式に満遍なく混ぜて食べる。

私の彼女は九尾狐 第5,6話

2010-08-29 19:38:49 | 韓国ドラマ は行
酔った勢いで「居なくなってくれ」とミホに言ってしまったことを思い出すテウン。
良心は痛むものの、自分からは彼女を探す術はないと諦め、アクションスクールを引き払い自宅に帰るテウン。
(おじいちゃんはガッカリするが、テウンにミホを探す気がないのだから仕方ない。)
玉がなくなっても傷はかなり回復していたので、元気に映画のリハーサルに参加していたテウン。
しかしあの玉がなかったら非常に重傷だったテウン。
たまたま検査を受けた病院で「傷が治りきっていないのに、非常に激しいアクションなどをしたら、歩けなくなりますよ。治癒には数ヶ月かかるから、今回の映画は諦めた方がいいね~」と言われてしまうのだ。

非常に不本意ながらミホの玉がまた必要になってしまったテウン。
獣医のドンジュ先生から「クミホが人間になるにために必要なこと」のアドバイスを受けたミホ。
結局テウンは「ぴったり100日だけ」と約束をして彼女の玉を預かることにしたのだ。
テウンにとっては玉があればアクションは出来るし、ミホにとってはテウンに玉を100日間預けていればずっとそばに居ることも出来る。
テウンのややよこしまな心とミホの純粋な気持ちが、合致し、一緒にいることにする2人。

先輩の新人女優に上げるつもりだったカップルリングを何も知らないミホにあげ、かなりよこしまな気持ちで彼女と一緒にいることにするテウン。
ミホが邪魔だったはずなのに、獣医の姿を借りた幽霊のドンジュとミホが仲良くしているところを見ればやや気分は悪い。
油性の赤ペンで頬紅をさしてしまうのは女狐クミホちゃんならではの常識のなさだが、「こんな風にしてお嫁に行きたかったの。」という彼女は女狐クミホちゃんとは思えないほどの純情さだ。
多分この可愛さに自分でも知らず知らずにはまっていってしまっているものと思われるテウン。
二兎も三兎も手に入れたい新人先輩女優のしたたかさも知らずにいるテウンだが、テウンが好きという女狐クミホちゃんの心は純情。
「結局私に望むものは、この玉だけなのね?」とテウンの心を寂しく思う女狐クミホちゃんだが、テウンが好きだからと彼のもとを離れることはない。
異文化(いや異人種)男女交際は思ったよりも純情路線なのだ。

2000日

2010-08-28 14:45:48 | なんということはない日常
このブログを始めてから今日で2000日になるらしい。
(ブログに確認機能がついているのだ。)2000日といえば、ピカピカの一年生だった子が、そろそろ小学校卒業を考え始める頃だ。決して短い期間ではない。
しかし、その短くない期間を振り返ろうと、昔のブログを読み返してみても、拙い韓国語を駆使してのドラマ視聴日記がほとんどで、日常の備忘録にもなっていない。本の感想もほとんどコミック・エッセイで分厚い本を読んだ記録はほとんどない。
しかし何の取り柄もない会社員の日常なんてこんなものだろう。
書いても書かなくも大した影響もないブログはまだまだ続く予定。

2000日とペコちゃんは何の関係もない。昨日会社帰りに立ち寄ったデパートに飾られていたもの。

ロードナンバーワン 第19,20話

2010-08-27 21:00:00 | 韓国ドラマ ら・わ行
傷も癒え、また戦場に戻ることになるチャンウ。
以前のような男らしい姿に戻ったことを一番喜んでいるのはやはりずっと一緒にすごしてきたテホだろう。

故郷の村そばまで戻ってきたチャンウ達。
大きなお腹で出迎えるスヨンに「ヒョンスニム(先輩の奥さんに対する呼称)」と微笑みながらやさしく挨拶をするテホ。
19話まで来て、やっとこんな場面を見られるようになった。
長い道のりだった。

しかし戦争が始まったのが1950年の6月。この時はわずか1年後の6月。
まだ1年しかたっていないなんて・・・・と三人とも感慨深げだったが、ここまで見た私も、あんなに戦闘場面を潜り抜けてきたのに、1年しか経っていないとは・・・・
戦場に流れる時間の濃さになんとも不思議な感じだ。

スヨンとつかの間の休暇を過ごしていたチャンウの元に爆発事故の知らせ。
「医師として患者を直接みなきゃ!!」というスヨンは大きなお腹を抱えて事故現場へ。
戦闘が始まりそうだとチャンウが迎えにいくのだが、敵(中国軍)はどんどん迫ってくるし、1年前と同じように橋爆破のタイムリミットは迫ってくる。

チャンウが戻るまで待ってください!という同僚兵たちの必死の懇願。
しかし後ろから敵はどんどん迫ってくるのだ。
爆破される橋!!!!

****
しかしチャンウは生きていたのだ。
(なんで、どうやって生きていたのか。説明はあったが、よくわからなかった。まぁとにかく生きていたのである。)
そして数十年後のテホとの再会。

****

戦争ドラマはやっぱり台詞の壁が高い。そしてPCの画面では迫力不足である。
そしてこのドラマの一番は、丁寧に丁寧に作りすぎたあまり、見ている人と逆に距離ができてしまったことでだろう。
熱演は伝わってくるし、悲しみも伝わってくるのだが、それを共感できないもどかしさとでも言ったらいいのいか。

でもジソプとゲサンは熱演だった。
それは十二分に伝わってくるからこそ、余計にドラマの流れに対するもどかしさがあり。

少女時代

2010-08-26 21:40:23 | なんということはない日常
グループ名が少女時代だということだけは知っているが、残念ながらメンバーの顔も名前も良く分らず。「誰が一番可愛いですか?」などと質問されても答えに窮する。

「皆 脚が長くて可愛いな~ 」感想も見たままのことしかいえない。


ベール脱いだ韓国女性アイドルグループ(日刊スポーツ) - goo ニュース







よくばりな毎日

2010-08-26 21:33:36 | たまに読んだ本
よくばりな毎日 (祥伝社黄金文庫)
杉浦 さやか
祥伝社

このアイテムの詳細を見る


週末、この本を読みながらお風呂に入るのが定番の過ごし方。
何故そんなことをするのか上手くいえないが、とにかくリラックス出来るのだ。
小説と違って、先が気になって止まらないということもない。
どこから読んでもいいし、どこで止めてもいい。
好きなところを拾い読みできるのがいいところだ。

パート2が出るそうで、それが楽しみ。


杉浦さやか 新刊プロジェクト




満月

2010-08-25 21:34:23 | なんということはない日常
写真だと小さくてなにがなんだか分らないが、帰り道、とにかく月がきれいだった。


*****
NHKの夜のニュースのトップは、なんとK-POPガールズグループ大人気というニュース。
正直、何もトップに持ってこなくてもと思うが、人気があるのは確かなんだろう。

確かに私も「練習生を○○年続けました!」という筋金入りのダンスなどは感心しながら見入ってしまう。。。。

MBC DVD COLLECTION:KARA-SWEET MUSE GALLERY

UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(D)

このアイテムの詳細を見る

テレシネマ7

2010-08-25 21:32:45 | 韓国ドラマ・映画
日曜の夜中に放送されているのを録画して鑑賞。
1,2話で放送された@楽園。

刑務所から出所した女性(キム・ハヌル)が行くあてもなく乗った列車の中で見た楽園というチラシ。
その楽園というリゾートがある島で出会った少女。
そして楽園というリゾートをやろうとしていた島の教師(チ・ジニ)

島の森の雰囲気とか、若者がなんとか島に活気を見出そうとするところとか、非常に穏やかな感じがするドラマ。

キム・ハヌルはどうもいつも体温が低い感じがするのは何故なんだろう。
淡々としているというか・・・・
それがぴったりすることもあるんだろうが、この素朴な島にあんなクールな感じですっと立たれても、なんとなくしっくりこないような気が・・・・

キム・ハヌルよりも印象的なのは島の少女役の子。
子役と呼ぶにはちょっと申し訳ないような、雰囲気がある女の子で、キム・ハヌルにない現実感をばっちり感じさせる演技だった。
チェイサーの時も母を亡くした演技をきっちりこなしていた非常に立派な女の子だ。

ドラマは暖かい感じで好印象だった。


テレシネマ7 DVD-BOX

東宝

このアイテムの詳細を見る

正解はあるのか?

2010-08-24 21:32:57 | なんということはない日常
梨元勝さん死去 がん告知に「患者悲観させる」慎重論も(産経新聞) - goo ニュース

父と私が「母ががん末期」だと医師から聞かされたのは去年の11月の中旬だった。
母が検査入院してから2週間ほどしてからのことだ。

「末期がんで余命6ヶ月です。お母さんには余命のことは伝えずに末期がんであることを伝えます」という医師の説明に父と絶句。
もちろん病状の説明も受けたが、基本的には「患者に末期がんであることを伝えるために、家族の了承がほしい」というスタンスの説明だった。
「本人に末期がんであることを伝えないことは出来るのか?」と一応質問してみたが、医師の選択肢の中にそれはなかった。
緩和治療しかできない末期の状況では、正直に伝えるしかないということだったらしい。
急に末期と言われ、抗がん剤、手術、放射線治療など前向きな治療ができないと言われた方はみなさんどんな反応をされるんですか?と医師に質問すると、みなさんキチンとその状況を受け入れてくださいます。と言われる。
そういわれ、なんと答えていいか分からず、父と黙っていると、
急にこんな話をしてもびっくりされるだけでしょう。ここで答えを出さなくていいので、来週もう一度病院にいらしてください。
と医師は言った。
病状の説明ももちろんあったが、医師からの2度の説明は、結局末期であることを本人に伝えるために家族の了承を取るための説明だった。
結局、母に病名を伝えるしかなかった。

2月末頃から週末の夜になると涙を流すようになった。
平日は父と二人なのだが、週末には家に娘の私がいる。
「お前に甘えて泣きたくなるんだろう」と父は言葉すくなに母の状況を説明してくれた。
「これからどうなるんだろう。。。。お父さんは冷たい」といいながら食卓の椅子に腰かけて涙を流していた。
一緒に泣いてあげればよかったのだろうか?
何か慰めの言葉を言えばよかったのだろうか?
結局私はどちらもできず、ただ黙って母が涙するのを横で見ていることしかできなかった。

どんどん体力が落ちていってしまったので、あっという間に自分で身の回りの世話ができなくなったのだが、GW頃はベットの中から衣替えの指示などを私にしていた。
「冬のコートはクリーニングに出して。。。着なくなった洋服は少し処分しようね」
さらに銀行口座はこうなっているとか、新聞の購読やお米屋さんの注文など、日常のこまごましたことをかすれた声で説明してくれた。
自分からはがんという病名を最後まで口にすることはなく、「こんなになっちゃって・・・」とだけ時々短くため息をつきながら話していた。
誰かに会いたいということも言わず、自分の病気のことを兄弟にも知らせることもなく、母は行ってしまった。

病名を知らせなかったら、母は涙ぐむことはなかったのだろうか。病名を知らせなかったら。。。。。もっと違う風に母は最期の6ヶ月間を過ごしたのだろうか。
母に確認することもできず、答えは分からないままだ。

***
原発不明がん

私の彼女は九尾狐 第3,4話

2010-08-23 21:37:38 | 韓国ドラマ は行
女狐ミホはテウンが先輩の新人女優と一緒にいることを嫌がる。
嫉妬もあるかもしれないが、とにかく玉(クミホのエネルギーか?)がテウンの傷を治すためにテウンの体の中にあるため、ミホもテウンから離れたら気力が落ちてしまうのだ。
傷が治るまでは結局二人は離れ離れに生活することは出来ないということで、テウンと離れがたい女狐ミホはそれを喜び、なぜ自分がミホに気に入られてしまったのか、今一つ理解できないテウンも自分の助けてくれているミホのことを邪険にもできず、しぶしぶ彼女と一緒の道を選ぶのだ。
そんな時、「とにかくオーディションに受かってお肉を買うお金を稼がないと!!!」という孫テウンの言葉をこっそり聞き、孫に責任感が芽生えたと勘違いするおじいちゃん。
(こんなところはどこまでもコメディタッチに進む)

しかしミホと一緒のところを憧れの先輩女優に勘違いされてしまったテウン。
憧れの先輩女優はなんとか主役の座をつかみたいと、テウンの気づかないところでちゃっかりいろいろ工作しているのだが、何もしらないテウンは、何とか先輩女優を助けたいと結局自分のオーディションをふいにしてしまうのだ。

彼女がいなくては自分が生きていけないということをわかっていながらも、常にお肉の心配をせねばならず、先輩女優と過ごすこともままならない生活に疲れたテウンは、水が苦手な彼女を遊覧船のバイキング会場に置き去りにしてしまうのだ。
晴れた日に降る雨が「女狐雨」と呼ばれるのは、クミホの流す涙。そんな雨の中、結局優しいお坊ちゃんで、冷たくふるまうことができないテウンは結局彼女を迎えに行くのだ。

しかし怪しい獣医として登場する男性の言うとおり、永遠に生きるクミホと人間のテウンがいつまでも一緒にいられるわけもない。

テウンの傷は順調に治り、もう彼女の玉がなくとも十分に元気に。ただテウンと一緒にいることが望みのミホはどうやって打ち明ければいいのか、すごくかわいらしく悩むのだ。
とても女狐とは思えない。すっかり人間の女子の顔だ。裏でいろいろ小さいウソをつくテウンの先輩新人女優の方がよっぽど女狐ちゃんである。

酔った勢いでテウンかれあ「どこかに消えてくれ・・・」と言われたクミノのミホ。。。。
テウンの体の中に玉を残したまま彼のもとを離れてしまったようだが・・・・いいのか・・・

*****
本当の女狐ちゃんより、テウンの先輩の新人女優の方がよっぽどずるがしこくて女狐らしいという、コメディらしい話。
新人女優はどうしても映画の主人公役を手に入れたいのだが、ユンファもどきの監督が白羽の矢を立てたのはなんと女狐ミホちゃんなのだ。