私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

インバウンド消費を実感する

2015-07-31 22:08:54 | なんということはない日常
18時半からの映画を見ようとして、定時ぴったりに会社を出たため、30分程早めに映画館のある新宿についてしまった。

基本的に30分程時間があれば、どこかお茶が飲める所に立ち寄ってコーヒーを飲むのが常なのだが、今日は退社前に冷たい麦茶を飲んでしまったせいで、コーヒーを飲む気分ではない。
なんとなく映画館の隣にあるH&Mに吸い込まれてしまった。

金曜日の18時、買い物にはちょうどいい時間のせいだろう。店内は結構人でいっぱいである。さらにセール中でちょっとしたカットソーは1000円札と500円玉を出しても、100円玉が3枚ほど戻ってくるのだ。
時間をつぶすためにちょっと入っただけだったのに、「おお!お手頃」などと勘違いしてしまい、30分前には買う気もなかったカットソーやワンピースなどを購入する気になってしまった。

複数の商品を手にした人でレジも結構長い行列ができていた。
購入すると決めてしまえば、レジ待ちの間はすることがない。連れでもいれば世間話も出来るが一人故、結構暇である。
さりげなく周りを見回し、なんとなく耳に入る周りの話を聞いて時間をつぶしていたのだが、日本語以外の言葉がかなりな確率で飛び交っている。
暇なので更に詳細を確認してみると、レジ待ちのお客さんのうち3組に1.3組位は日本語以外の言葉を話している人のようだ。2組に1組というほどの確率でもない。ただ、3組を抽出してその3組が全部日本人であるという確率はかなり低いように思える。よって3組に1.3組位だなといい加減に想像し、時間をつぶしていた。
ちなみに1.3組としてみたのは、小数点以下があった方が、なんとなく信憑性があるように思えたからで、別に3組のうち1組でもいいのだが・・・・



レジ周りで日本語が聞こえる確率が低かったのは、日本人らしき人は一人で買い物に来ている人が多いようだったからだ。一人なら基本的に待っている間は静かだ。しかし日本人以外の人は複数で買い物を楽しんでいる人が殆どで、レジ待ちの間も話が弾み非常に楽しそうである。
更に袋を追加してほしいだとか、タグを切ってほしいだとか、お願いすることもあっていろいろ忙しい様子。必然的に声も大きくなるようで、私が「ああこれがインバウンド消費なのか・・・」と実感するに十分な賑わいだったのだ。

更にレジの人も日本の人ではなかったようで、ネームプレートのアルファベットの文字をなんと発音したらいいのか、分からなかった。



訪日外国人観光ビジネス 入門講座 沸騰するインバウンド市場攻略ガイド
クリエーター情報なし
翔泳社
3

残業代・・・・

2015-07-30 21:46:57 | なんということはない日常
「外回りの営業職にも残業代を払ってほしい」元積水ハウス社員が「労働審判」申し立て


*****
仕事柄、成り行きを見守りたいニュースの一つ。。。。


*****

このニュースを読んだ際に見つけた別のニュース

人によって常識は違うから、法律が必要なんだろうということを表したニュースだと思うのだが、私は親からこういうことはやってはいけないと教わったような気がする。
ちなみにこのケースに限っていうなら、私は法律ではなく、自分の中の常識で物事を判断したいなと思う。





スンホン ネイバー記事検索(隠しきれないコミック本能)

2015-07-30 21:38:12 | ソン・スンホン(宋承憲)
新作映画の公開までもういくらもないので、大プッシュの記事がどんどんアップされている。

「隠しきれいないコミック本能」というタイトルのついたこの記事もそんな中の一つ。

普段サッカーが好きな彼は、映画のように誰かの人生を1か月生きることが出来たら、サッカー選手として生きてみたいと言っているようだが、記事は「デビュー20年のスンホンはたくさんの人から愛され、幸せな俳優人生を送っている最中!。」と非常にきれいにまとめられている。



仮面 第17,18話

2015-07-29 21:31:48 | 韓国ドラマ か行
ミヌは自分を助けてくれた彼女の事の事を本名で呼び、彼女が本当の自分に戻れるように努力すると決心。
まぁ大まかな点だけ考えれば、直接的に悪いのは姉ミヨンの夫ソクフンだ。
(ソクフンの父がどんな仕打ちをされたのかも問題ではあるが、父親がもう許せと言っているのだ)
ジスクもミヌもソクフンが持っている証拠さえ自分たちがうまく利用できれば何とか解決出来ると思っている。
まぁ私もそう思うが、ソクフンは復讐にすべてをかけている敏腕弁護士だ。素人がどこまで対抗できるのかは微妙だし、敵は思わぬ所にいた。
姉のミヨンだ。
ソクフンを誰にも渡さないという彼女のゆがんだ執着心が、ジスクの幸せを邪魔するのだ。
ジスクの弟と母親の生体肝移植が行われることを知ると、何とか邪魔をしたい彼女は、弟のピーナッツアレルギーを利用して、手術を阻止。容体が急変した母親は手術目前に亡くなってしまうのだ。

ミヌの姉であってもミヨンを許せないジスクはもちろん彼女を詰問。
二人がやりあっている姿を見て、あの日、プールで何が起こったのかを思い出すミヌ。

ソクフンと違ってミヨンの場合は、やや一人相撲的な感じがあるが、とにかく彼女も間接および直接的にいろいろ手を下しているのだ。。。。。。

母親が亡くなったことで束の間の幸せを感じていたジスクの身辺は急変。

ジスクに別の名前で家族の元に戻ることを提案するソクフンだが、彼がそんなことをするわけがない。
ソ・ウナがピョン・ジスクの名前で亡くなったのだから、ピョン・ジスクである彼女もソ・ウナの名前で亡くなるべきと、別荘に火を放つことで彼女を殺そうとするのだ。




スンホン ネイバー記事検索(ヨン様結婚式で・・)

2015-07-28 21:52:57 | ソン・スンホン(宋承憲)
今日、ネイバーで検索するとほとんどは来月公開の映画のニュースなのだが、昨日はペ・ヨンジュン先輩の結婚式に出席したとのことで、新婦も一緒に写真に納まった姿が紹介されている記事があった。

結婚式に出席するというのはどんな時でもうれしいもの。
新郎が親しい先輩であれば、それは尚更だろう。





ソン・スンホン 自覺夢(Lucid Dream) Special BOX
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

華政 第29,30話

2015-07-27 21:20:51 | 韓国ドラマ は行
命を狙われるチョンミョンだが、その命を直接狙ったのはヌンヤングンではない。もちろん薄らと彼女が居なければいいというのは匂わせるものの、分かり易く直接指示はしていないと思う。(多分。。。)光海君の父親が毒殺されたときのように、周辺にいるものが後々の自分の地位向上を考えて手を下すというパターンだ。

直接の実行犯である彼女は、人をだます天才と自負しているようだが、百戦錬磨のチョンミョンをだますのは一筋縄ではいかない様子。何より彼女がここで命を落とすわけはないのだ。

彼女よりも危ないのは政治的な生命を絶たれようとしている光海君。
ヌンヤングンとの直接対決を望まず、側近、そして自分が精魂込めて作り上げた火器工場を守ることを選ぶのだ。
チョンミョンに必ず勝つようにと言い残し、王になったヌンヤングンの手で島流しになる光海君。

ヌンヤングンとしてはチョンミョンの母はまだ利用価値があると判断したのだろう。それ故、チョンミョン自身もまだ都の残ることが出来たようだが、自分が王位につけば、反対勢力は一網打尽するのが時代劇の典型的なパターン。

光海君の言葉通りにチョンミョンが勝てるんだろうか?勝つ以前に、生き残れるのかどうかも怪しい感じだが・・・・

*****
光海君は廃位になり、島流しになってしまったので、演じるチャ・スンウォンの出番はもうない。
最初から分かっていたことなのだが、かなり残念でかなりさびしい。

ゲルマニア

2015-07-26 19:15:43 | たまに読んだ本
戦後70年ということで、書店では大きな特設コーナーが目につく。
その中から何か選ぼうかと思ったのだが、直接の話は何かやや敷居が高いような気がして、同じような時代の話であり好きなミステリーということもあり、ナチスドイツがテーマのこの本を選ぶ。


あとがきに「本書はフィクションですが、書かれた時代状況はフィクションではありません。。。」という一文がある。
ストーリーはフィクションであっても、ナチス支配下のベルリンの様子が非常にリアルだ。そしてストーリーはおどろおどろしいが・・・・
日本の状況とは違うのかもしれないが、比べればそこには何か共通する時代の狂気のようなものもあるのかもしれない。

北欧ミステリーでもこのナチスドイツの亡霊はそこそこに感じられる。
(北欧ミステリーはドイツ語経由で日本語に翻訳されている物も多いはずだから、何かやっぱり通じるものがあるのだろう)
洋の東西を問わず、70年前の出来事を生で語ることができる人はもうわずかしかいない。すべてが亡霊になってしまう前に何かを語りたい。。。そういう思いがこんなミステリーになっているんだろうか。




ゲルマニア (集英社文庫)
クリエーター情報なし
集英社

スンホン ネイバー記事検索(イ・ヨンエと共演決定)

2015-07-25 14:02:27 | ソン・スンホン(宋承憲)
11年ぶりにドラマに復帰するイ・ヨンエとの共演が決まったとの記事
先日目にした記事は「検討中」とのことだったが、この記事は共演が決まったと非常にシンプルに伝えるのみ。

来月から撮影に入り、放送は来年上半期とのこと。しかし、記事もたくさん出ているわけでもないので、しばらくしたら全然違う話になっているかもしれない。


****
私は史劇をあまり見ないので、実はあんなに話題になったチャングムも見たのは1,2回のみ・・・・

宮廷女官チャングムの誓い DVD-BOX I
クリエーター情報なし
バップ

Facebookが乗っ取られた

2015-07-24 20:58:03 | なんということはない日常
Facebookに登録したのはとても早い時期だった。香港人の知人が撮影した写真をFacebookにアップするというのがきっかけだった。
Blogに様々アップはしているが、いろんな意味で最初から本名で勝負する気はないので、Facebookは何年もそのままだった。
会社の同僚から何度もFacebookの有無を聞かれたが、笑顔で、「教えない」と答えておいた。

そんなFacebook人生に波風が立ち始めたのは一カ月ほど前だったらしい。
Facebookから突然沢山メールが来るようになった。
迷惑メールだと放っておいたのだが、どうも様子がおかしい。2週間ほど前、久しぶりにFacebookをチェックして見ると、見た事のない写真がプロフィール写真にアップされている。私自身はプロフィールに何も登録していないのだが、写真をクリックするとプロフィールが見られるようになっていた。
いつから私はドイツ人になったのか?
いつから、金髪の細マッチョの男子になったのか?
乗っ取られたと気づいたのは、5分以上たった後だ。
乗取りに成功したらしいドイツ人のアレックスは私を沢山のBL グループのメンバーに登録しているようだった。
一体何がしたかったのか?
(実際のグループは何も実態がないと思われた。ただ、どのグループも1000名弱の、メンバーがいるグループと思われた。メンバーと思われる人の写真は、どの写真も欧州の香りがする写真だった。)

今日、ビールを飲みながら検討した所、冬眠サイトと認定され乗っ取られたのではないかという事だった。更に調査すると先月の17日に誰かが使用言語を英語にしてイタズラをしたらしいことが推測できた。
ただ、幸いだったのは、メールアドレスを変更されていなかった事だ。
メールアドレスを変更されていなかったおかげで、パスワードの変更もとりあえずその場ですることができたのだから・・・

*******
プロフィール写真は、乗っ取りに気づいた2週間前に豚の置き物の写真に変更した。ただ、そのほかはないもしていなかったので、セキュリティの設定方法などは今日知人にチェックして貰った。
楽しい暑気払いの宴のために久しぶりに会ったはずが、結局最初から最期まで私のFacebookをチェックする事になってしまった知人になんと謝ったらいいのか。

ただ、空き家にしていても、空き家にはいられる可能性が有る事は良くわかった。

乗っ取ったと思われるアレックスに謝って欲しいのだが、謝ってもらう術もない。

とりあえず
戸締まりは、きちんとして見た。


今日、初めて行った店は、HEROとコラボ中らしかったのだか、残念ながら、木村さんに犯人調査をお願いする方法も思いつかない。


*****
乗っ取った輩が名乗っていた名前・・・多分アレックスだったと思うが、非常に頭に来ていたため、細かい記憶がない。
写真には学校名も登録されていたようだが、私自身はなんの登録もしていないのだ。

まったく余計なお世話である。


ALL ABOUT YU

2015-07-23 22:27:51 | 韓国ドラマ・映画


知り合いに声を掛けてもらい、ユチョンが入隊前に日本で行うファンミの最終日に行って来た。
韓国語的には、客席は当然涙の海になった。
舞台の上のユチョンも、ファンが手にしたカラープレートで作り出された客席に大きく描かれたハートと、待ってるねの意味のキダリルッケヨという言葉に声を詰まらせ、心の汗を沢山流していた。
私は昼間汗を流し過ぎたせいか、水分不足だったらしい。
心の汗は流れなかったので、笑顔で向日葵を振りながら、入隊するユチョンを激励する。

仮面 第15,16話

2015-07-22 21:22:44 | 韓国ドラマ か行
ジスク本人がミヌに本当の事を打ち明ける前に、姉ミヨンの細工により、ソ・ウナがピョン・ジスクであること知ってしまいショックを受けるミヌ。

今まで気にはなってはいたものの、今一つ何に対して違和感を感じていたのか分からなかったことが、ここで全部繋がったのだ。
彼女が運営しているフランチャイズ店で、弟が働いているのを確認し、すべてを悟るミヌ。

失うものがないジスクに対して、復讐をやり遂げたいソクフンは焦る。
やり手弁護士のはずなのに、高利貸しからは同類だと思われているのだ。これ以上ぼろが出る前になんとしてもミヌの父親を破滅させなければならない。
娘ミヨンの殺人未遂を握りつぶしたいなら、株をミヌに譲り、彼を後継者として指名するようにと会長に脅しをかけるソクフン。

不安定要素が多すぎるミヌに経営権が渡った後にスキャンダルが次々と暴かれれば、株価暴落だし、その前にミヌを殺してしまえば、ミヌ→姉のミヨンが相続→夫の自分に全部が転がり込む・・・というストーリーも作れる。
しかし、ソクフンはジスクに手の内を明かし過ぎてしまった。
亡くなった本当のウナの気持ちを知り、ウナの父を利用して会長がミヌを後継者に選ぶことを阻止するジスク。
更に自分名義の株を寄付し、自分と同じような状況の人を助けようとするジスク。そもそも彼女のものでないのだから、心を決めてしまえば行動は早い。
(ミヌとジスクの離婚ごっこがほほえましく思えるのは、これが最後の思い出づくりのように思えるからか・・・)

ミヌを殺そうとするソクフンの計画は、高利貸しにその現場を抑えられたり、ミヌが自分の代わりに危ない目に遭いそうになるジスクを助けたりとなかなかうまくいかないが、そこは敏腕弁護士。頭脳のすべてを復讐に欠けているのだから、次の手は次々と出てくる。
更にジスクが自分の物でない金を自分の思うように使おうとしているのだ。放っておけるはずがない。
しかし、ソクフンが亡くなったウナを復讐の道具としてか考えていなかったことに、さらに腹を立てたジスクもフル回転だ。

捨て身対頭脳対決・・・・
会社の金を私的に流用したと拘束されても、ミヌが狩りの現場で殺されると知っていれば、仮病を使っても逃げ出す。
あんな手口にだまされる警察もどうかと思うが、失くす物がないジスクの方が瞬発力に優れているのだ。



HERO

2015-07-21 21:52:26 | 映画鑑賞
大ヒットだった前作を超えた出足の良さらしい。

その出足の良さの中に、私のように都会での避暑地を求めての人がどの位含まれているのかは、調査不可能なのが残念だが、たしかに最前列で見ている人も沢山いた。

テレビシリーズでは吉田羊と杉本哲太のエピソードが好きだったのだが、サイドストーリー故、当然そこにそんなに時間が割かれるでもない。

主役はキムタクと北川景子。そしてそこに再び松たか子が参戦。

******
心の残ったのはペタンクとソーセージ7本。




HERO Blu-ray BOX (2014年7月放送)
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

スンホン You Tube 検索(ミスワイフ記者会見)

2015-07-20 20:00:28 | ソン・スンホン(宋承憲)
オム・ジョンファとの共演について質問されたスンホンは、「みなさんもご存じのとおり、ディーバですし、素敵な女優さんですが、映画の中では(やり手の弁護士から主婦に変身し)見せたことのない姿を見せてくれています。普段はセクシーなイメージですが、映画の撮影中はとても気を使ってくださって・・・・
ただ、今日お会いしたら、本当にセクシーな感じで。。。ちょっと困惑しています」と話していたスンホン。

子役との共演について話しが及ぶと、ややリラックスした感じで「お父さんと呼ばれるのに慣れなくて苦労しました。娘役の彼女もお父さんと呼びながら慣れない感じで顔を赤くして・・・・」とお互いに親子の演技に慣れずに苦労した話をしたりしていたが、それでも時間が経つとそれも楽しみに変わった様子。

「僕も実生活で甥も姪もいるんですが、やっぱり女の子は愛嬌がありますよね。僕もいつか結婚したら、まず娘を抱いてみたい。。。」語りつつ、最後は「みなさん コメディ演技についていろいろ言っていらっしゃったのですが、僕・・(演技のスタートは)シットコムから始まったんですから・・・」と初心に帰る的な話を結構饒舌に語っていた。

*****
韓国語は男言葉と女言葉の差がないので、この映像を自分の考えを語る練習の際のお手本にしてみたいと思う・・・・


?? '?? ???' ????? - ??? '????'



ソン・スンホン 自覺夢(Lucid Dream) Special BOX
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

華政 第27,28話

2015-07-20 19:59:57 | 韓国ドラマ は行
チョンミョンのためにもどうしてもジュウォンを助けたい光海宮だが、彼がそれに固執すればするほど立場は悪くなる。
戦が始まる前は、国を守るための戦いに及び腰に思われ、今度はまだ戦を続ける的な態度を問題視される光海君。

要するにすっかり流れはヌンヤングンに傾いているということらしい。

チョンミョンと一緒に日本でも戦ってくれたチャギョンが、ジュウォンを助けるために明の兵として敵陣に潜り込んでいることなど、チョンミョン達が知る由もない。

しかし、このチャンギョンのような人物は時代劇的には非常に効果的な人物。歴史的に何か名を残している人ではないと思われるので、結構自由な感じで脚色できるはず。大体、あの時代になんで日本から無事に朝鮮に帰ってきて、さらに明の兵に変装してもばれないというそんなスーパーな一般市民がいるわけがないのだが・・・・・

以前、光海君の周りに彼を王にするために毒を盛ったりしたサングンがいたように、ヌンヤングンの周りにも彼を王にすることで、自分も権力を手に入れようとする者がいる。
光海君の秘密を握るのはその毒を持ったサングンと睨み、彼女に残る女の部分を揺さぶろうと彼女に近づいていく輩登場。

同じ匂いを感じる者同士の力の駆け引きは非常に怖い。光海君のように王になってしまうと、その駆け引きにも制約が大きくなるが、周辺人物たちは逆にいろいろ策を講じる余地があるということ。

チョンミョンのためにどうしてもジュウォンを探し出したい光海君は、どんどん立場が悪くなり、その彼を助けたいがために逆にチョンミョンは政略結婚を受け入れることにするのだ。

助けられたジュウォンが戻ってきても彼女が結婚してしまっていては何の意味もない。
さらに、婚姻の前に命まで狙われてしまったチョンミョン。

戦場におらずとも、生命の危機はどこまでも続く。