最近テレビに出ている若手の社会学者の中に
メガネに丸と四角のレンズをいれた人がいる(成田悠輔さん)
宮台さん以後、自分にこれは!と感じる人もいないが、テレビ局の扱いからすると
この人は有望株らしい
丸と四角の組み合わせ、彼は偶然そうしたのだろうか
そこで思い出したのは京都の北区鷹峯の源光庵というお寺さんだ
このお寺さんには「悟りの窓」という丸い窓と
「迷いの窓」という四角い窓がある
何年か前にこの窓越しの紅葉を見に行った
(せっかくの写真撮影は上手く行かなかった)
そう言えばどこかのお寺さんの掛け軸に
○△□を墨でかいただけの物があった
禅の境地を表しているらしいが、自分にはよくわからない
ということで不意に思い出した京都のお寺さん
2年ほど京都には行っていないので、行きたくなってきた
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- あれこれ考えること(1109)
- 旅・旅行(59)
- 徒然なるままに(787)
- オーディオ(20)
- ポール・マッカートニー(53)
- 創作したもの(9)
- Weblog(1246)
- 住民投票・市庁舎・リコール・市政(236)
- 市政、市議会に関することなど(56)
- 妹のこと(7)
- 養鶏所騒動(28)
- ダイアリー(100)
- 新城・地元に関すること(24)
- 見てきた、聴いてきた(展示会・映画と音楽)(84)
- 子どもたちのこと(73)
- 庁舎用地外移転補償騒動(17)
- 産廃(26)
- サッカー(415)
- 音楽(333)
- 本(307)