季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

なんだか

2013-01-12 20:44:06 | 暮らし Daily life
センター試験まであと一週間、もある。とかわざと言ってみる~。
娘の時と比べたらそれは何十分の一かなんだけど、やっぱりこの頃になるとなんだか不思議な心理状態になります。本人もそうだけど私も。
心配とかとはまた違う。なんだろう?
めいっぱい走り抜けてきてゴールを目前に(ってその後にもっと大きいのが待ってるけど)力が抜けると言うかなんというか。

あんなに勉強しつづけてても何も起こらなかったのに、「肩凝って頭痛い」とか言ってます。
そりゃそうだろ。

昼ごはんに「カルボナーラ食べたい」と言ったので作った。本当は生クリームとか使うんだろうけどオリーブオイルとバター少しと小麦粉と牛乳でそれっぽく。ベーコンと白菜。
玉子の黄身を乗せて、まあそれらしくできた。

       

うまいうまいと食べてちょっと元気になりました。良かった~。
この人は子どもの頃に良く喉の熱を出していたんだけど、その時も私までだるくなったりしていた。
たぶん高熱の彼を見るのが耐えられなかったんだと思う。
今は彼はそんなにいろいろ苦しいと訴えてくるわけではないけれど、それはわかるので。

彼はキッチンで勉強をするので、食事を作るのもちょっと遠慮しながら。
それでも私もなんだか自由にいろいろしようと言う気にもなれず、静かに暮らす。
本を読んだりテレビを観たり。時々片づけしてみたり。(いろいろまた改善されて家族がびっくりしています。)来週からは仕事やお楽しみも始まるのでちょっと気がまぎれるかもしれない。

一つ受かっててこれだからなあ。
受験生。みんなとにかく今さらあがいて焦っても仕方ないから、持ってるもの出せるように地固めして体調整えて本番に臨みましょう!

私はとにかくこういう時は日々の暮らしを静かに遂行するのみ。それだけ考えて生きる。それで生き延びる。

今日願書を送ったので、もうとにかく一日一日何事も起こらないように祈って静かに過ごすしかない。
あ、うずまきベレー。耳当てがちゃんと機能していました。自転車で郵便局に行くのに初めて被りました。いい具合!さすがに漕いでる時は風が入るけど、止まってる時は特にほっかほかだよ。うまくできた。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからこれから

2013-01-11 17:39:23 | 暮らし Daily life
それまでも存在は知っていたけど重要性に気付いてなかった。青空文庫
Kindleを買ってからそのすごさに感動しています。
著者が無くなってから50年以上経っていたら著作権が外れるので、それをボランティアの人が電子化して自由にタダで読めるサイトです。
もちろんパソコンでも読めます。
娘が言うには「レポート書くときとかによく引用に使ったりするので有名」だそうです。

Kindleからもそこから本を無料本として買う事ができて(もちろん0円。でも青空文庫の全部を網羅してるわけじゃなかった。)読めます。
パソコンの前でずっと読んで行くのは大変ですが、Kindleだと本のようにめくって、画面の明るさも部屋の明るさに応じて変える事ができて、普通に読めます。

宮沢賢治の物語をいくつもダウンロードしたし、和辻哲郎の「古寺巡礼」も。
今はこの前見て来た映画「レ・ミゼラブル」を読んでいます。これは映画では3時間弱だったけど本は200ページくらいあるのが4冊くらいになるようです。(厚さが見えないから他のはわからない。1部のファンテーヌだけでも250ページくらい)
映画も良かったけど、小説はやっぱりもっともっと細かく長く深いです。
いつ読み終われるかわからないくらい長いけど、とても感動しながら読んでいます。いろんな人に読んでほしい。いろんな人たちのいろんな生き方や考え方に感銘を受ける。
私は本に線を引かないたちだけど、この本は線を引きたい言葉がいっぱいあります。
随分読んだけど、まだ映画だったら始めの10分くらい。映画では5分くらいの登場の司教さんの話だけでもかなり長く感動しました。
全部読み終わったら去年のお正月に録ったロンドンでのミュージカルの舞台の番組がまだあるので、それも観たいと思います。

それでもまだまだ日本では電子書籍は発展途上みたいです。
まだまだ紙の本が優性。
アメリカの人に聞いたら、向こうでは図書館が電子書籍を端末に貸し出してくれるそうです。無料でそして2週間で回収されるらしい。図書館に行かなくて良いから便利!重くないから便利!日本もそうなってくれたらいいのになあ。別に買ってもいいけど、ずっとクラウドに置いとく必要もないしなあ。
元々本そのものに執着がないから電子書籍に手を出しているので、置いておく意味があまりないのです。
(家族でも紙派と電子派にわかれる)

アメリカのAmazonを見てみたら当たり前だけどKindle版が充実している。そこから買えるのかな?今はまだわからない。またアメリカの人に聞いてみよう。元々洋書が読みたくて買ったから。

Kindleの良くない所、を言うとしたら。重い。でも寝てる時はカバーを付けたら自立してくれるのでそういう風にしたら手ぶらで読めます。本は自立しないからね。
あと、人に貸せない。全部その一つの端末でその人だけが読むので、一冊だけ回すって事が出来ないです。
買った本も売れるシステムが今はないと思う。アメリカはあるらしい。そして古本(全然古くなってないけど)も買えるって聞きました。

世の中どんどん変わって来てる。便利で使いやすいものを取り入れて快適に過ごしたい。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のもと

2013-01-10 21:40:18 | 食べ物 Eat
夕食はワンタン。中国人の友達に教えて貰ったもの。前行った時に、朝ごはんに出してくれて美味しかったのが急に食べたくなって。買い物に行って一軒目に豚ミンチがなかったのでもう一つに行ったくらい。(近所の駅にはスーパーマーケットが3つもある。ありすぎかも。)
娘と一緒に包んでそれがあんまりかわいかったので写真を撮りました。

       

鶏ガラスープでモヤシと豆苗を入れて。たくさんでも食べれる。温まる。

昼のお弁当を娘が忘れて行ったので私が食べたんだけど、自分で作っといて美味しくてびっくりした。
豚肉とタケノコの炒め煮。五香粉入れて良かった。
味付けは塩コショウと五香粉、醤油、砂糖、酢(少し)、ガラスープの素、水。
タケノコが徳島のだから特別美味しいのかも。

キャベツを茹でて絞ったのに岩塩・黒コショウガリガリ。米酢、エキストラバージンオリーブオイル、パルメザンチーズのもさっぱり。

月曜日は私も弁当だけど、自分も出るから簡単なのしか作らない。
みんなこんなに美味しいの毎日食べてるのか?びっくりした。
みんな学校や会社に食堂があるのに「絶対弁当が良い!」と切に言うのでどうしてかと思ったけど、わかった気がした。子どもが中学に上がって弁当生活が始まったころは毎日クレームだらけだったのに…。成長した、私。
これからもがんばろうと思う。これ、疲れて昼休みに食べたら元気でるわ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくるなるとベレー

2013-01-10 13:38:10 | ウールクラフト WoolCraft
初羊仕事&フェルト。今年初めて仕事以外で羊毛触った。

一昨年作ったベレーがとても良くて、毎日毎日夏以外は被ってて他の色も欲しくなったので作ることにしました。
最近取り入れた「染TAKE」と言うところの羊毛を使う。色がたくさんあるので面白い。

まず、模様にするのに糸を紡ぐ。スピンドルで。メリノでもちゃんと思った通りに太く紡げた。

       

午前中、頑張って出来ました。くるくるなるとベレー。
写真ではわかりにくいかもしれなけど、メインはミルクティー色です。なかなか良い。好きな色。
子どもの頃ミルクティー色のフォルクスワーゲンが好きでした。(そのころはフォルクスワーゲンをたくさん見ると幸せになれるっていう噂があって、みんな見つけるのにやっきになってた。毎日数える。赤を見ると取り消しとか、いろいろルールがあった。誰が作ったか知らないけど面白い。新しい形のは似てるけど違うね。昔のが良い。)

       

実はこのベレーはタダのベレーに見えてただのベレーではありません。なんと、耳当てが着いています。
使わないときは収納可。

       

まあこのアイデアでどこまで温かいかわからないけど、自転車乗るときに耳の下半分が寒いのでやってみました。

いつも被ってるのと並んで撮影。

       

派手かな?と思ったけど結構大丈夫そう。私だから~。
乾いたら被ります。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテイン生活始めました。

2013-01-09 13:47:50 | 心と体 Mind&Body
数えてないけどたぶん7年くらい行ってるカーブス。女性のための30分トレーニングジム。筋肉トレーニングと有酸素運動の組み合わさったサーキットトレーニングをします。それとストレッチを合わせて30分くらい。
そこで今「カーブスプリンセスキャンペーン」中でその上「タンパク質を摂りましょう!」キャンペーン中です。それに乗っかってカーブス製のプロテインを3か月試してみる事にした。
この3か月はうちの人たちはそれぞれ窮地に立っていて、私もストレスが溜まりそうなのでこれくらいして自分を強くして負けないで行こうかと。

試飲してブルーベリー味にしました。毎日飲む。特に運動後。
なるべくカーブスにも行くようにしよう。

       

なんにもない時に飲んでもあんまり美味しくない。やっぱり筋トレしてすぐ後に飲むのが一番美味しい。
まあこれ飲んでもマッチョにはならないのでご心配なく。
効くかもしれない、効かないかもしれない。とにかく試してみよう。

カーブスに行っても正直あんまり体型がすごく変わったりはしてないです。でも行くと気分が良い。
調子も良い。できるだけ長く続けられたらなあと思います。行ってる人たちの中では私は若手です。60代より上の人たちが多い。まだまだ人生これから。 お母ちゃん、鍛えて頑張るわ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸元町お宝スポット発見!

2013-01-08 09:58:41 | 暮らし Daily life
昨日仕事が終わって、前々からクリニックの人たちと話題にしていたカレー屋さんが気になったので行ってみた。
チキンとトマトのカレーライスのお店「パルフェ」

ここは前は元町駅東口のすぐ北にとーっても小さいお店でありました。とにかく一杯500円。それでもかなりのクオリティーです。鶏モモ肉を始めにフライしてそれを使ってたっぷりのトマトと特製スパイスで煮込んであります。何回も仕事が終わってお腹が空いてたまらない時は行きました。
それがしばらく行ってなくてこの前見たらそこはたこ焼き屋になっていた。残念。その話をしたら、クリニックの人がそのたこ焼き屋さんに聞いてくれて新しい所に店が移ったと教えてくれたので訪問。

なかなか場所が見つからずうろうろ、でもそれがなんと楽しい。こんな所にこんなに隠れるようにいろんなこじんまりした店があるとは知らなかった。JR元町駅山側。海側の海岸通りに匹敵するくらいのおもしろ地帯ですよ。ここは。(神戸の人たちって山側か海側って言う言い方をします。北とか南じゃなくて)

そしてやっとの事で目印のサンクスを見つけて店に入れました。
やっぱり美味しかったです。かなりのカレーを食べて来た私が言うのですから確か。(まあ人によって好き好きはあるけど)
また行こうっと。南京町にも小さな店があるらしいのでお昼にも行けるかも。

近くのお店で気に入ったのはヴァルトと言うお店。名前の通りドイツのグッズ専門店です。ヴァルトはドイツ語で森と言う意味。(色の変わった所をクリックするとネット通販サイトに繋がっています。)
木のおもちゃ満載の小さい店内。可愛くて仕方がない。これは子どもたちが幼児だったら絶対手ぶらで帰れないお店です。 私の中のファンタジー心が膨らむ~!本格的な鳩時計も壁一面にあります。時折どれかから「ポッポ~!」と鳩が鳴いてこれも可愛い。でもいつどれが鳴るかすぐにはわからないので、結局鳩の姿は見れず。
いろいろな素朴なまたキラキラしたものがありましたが、気になったのはクルミ細工(ゲルネグロス工房製)。これはいつか手に入れたい。そしてスペースのない家でクリスマスの時期に飾りたい。

10年以上行っててもまだまだ知らない所が一杯。元町魅力的な街です。今でも行く度にときめく!



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝満載

2013-01-07 20:29:21 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブにて。

朝、久しぶりの神戸行き。目当ての右端の山側の席が取れた。ラッキー!
それで山を観ながら行くのが好きです。
今日の山も美しい!東側では結構お天気でお日さまに当たって輝いてる。それが中ほどになってくるとなんと煙っていた。雪か?!
落語の阿弥陀池の「あぁ、おぉかた山は雪じゃろかい。」と言うセリフを思い出す。そうそう、それくらい寒いね。

       

クリニックに着く。いつもの彼にイの一番に会う。嬉しい。フェルトのテンガロンハットを被ってるから遠くからでもわかる。
まだお正月気分の抜け切れてない私とみんな。とにかく「明けまして…今年もよろしく…!」の挨拶を何度もする。
用意した年賀状を配る。蛇の絵柄を「蛇が新しい土地への架け橋になってくれていて、そこから渡って行くんだよ!」って言ったら「これ、俺らの事やな。酒の人生から酒のない人生へ。」って言って「その通りやね!」って話す。みんなで新しい人生を今年も一歩一歩歩んで行きましょう!

まだ実家にいたり出て来れなかったりする人たちもいて、少しこじんまりしています。
それに年末年始一人で過ごしてたりしてて「とにかく話したい」人もいるのでとにかくしゃべる。
大変だったことや楽しかったことや将来の展望、今大事に思っていることなど。

昼からは人も増えてまた話がバラエティーに富む。
クリニックの人たちからしたら、私のような「患者さんでも専門職でもない人」が来ること、一緒に過ごすことが「一般社会への窓」の働きをするらしい。そこからの風を感じる事がとても新鮮で心地よいのだそうだ。
実は私にとっても彼らと一緒に過ごすことはいろいろな世界を覗き見る事に違いない。
今日もいろいろと普通では経験できない知る事のない話をてんこ盛りに聞いた。普通だったらドン引きされるような事でもここでは「そうかー、そうやったんかー。」って抵抗なく受け入れられる。それが面白いよね、ってみんなで言いながら。
アルコール依存症って人を選ばない。お金持ちでも(まあ最後はお金は無くなるけど)高学歴でも、貧乏でも学歴がなくてもどんな職業でもなる。だから来てる人たちはいろんな経験をしているので話が面白い。
前にも書いたかもしれないけど「ここらへんに転がってる話を集めたらそこら辺の小説より面白いの出来るんちゃうかって思うねん。」って良く話す。

まあそんな話をしながらもちゃんと仕事はしてますよ。
帽子を縫う人やジャケットのボタン着けをする人やフェルトはもちろん、編み物も進んでいます。
彼女は本気でフェルトの勉強をここでしたいと言っている。それで一つずつテーマを作って彼女のリクエストでやって行っています。今日は「グラデーション」羊毛を混ぜて色の濃淡を作る作業です。
結構頭も使うし、手間と時間もかかるし大変。それでも一生懸命に取り組む彼女。
羊毛を混ぜて並べたその景色がとても美しい。

       

縮絨して美しいグラデーションができました。成功!!うれしいね。まだ少し縮絨して何かに作り直すそうです。

       

そんなこんなでハンドワークの年もめでたく明けました。一年どんな作品ができるんだろう?どんな出会いがあるんだろう?この温かい明るい空間を今年も大切に一回一回過ごしたいです。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて動く

2013-01-06 18:14:22 | 暮らし Daily life
今日も好きなものを作って食べる。
お好み焼き。食べたかった。ちょくちょくどうしても食べたくなる。大阪人だから仕方がない。

どう作ってもいいんだけど、今日の気分はこれ。
天かす。これはお好み焼き材料の所じゃなくて、お惣菜のところで買うのが安くて新しくて美味しい。と言うのが持論。お惣菜コーナーに並んでなかったら、中の人に言ったらすぐに詰めてくれる。油は酸化しやすいから新しいほど良い。

       

それと山芋。これは昔の人は良く考えたと思う。
西洋だと玉子の白身を泡立ててメレンゲにして生地に加える事でフワフワ感を出すんだけど、ここでは山芋。
それでふわっとする。栄養もあるし。

       

野菜は年末年始だからかして大抵高いです。特に葉物。そんな中、キャベツはほどほどでした。良かった。
この前親戚の畑から貰ったネギもたっぷり入れる。
本当はアミエビとかチクワとかも入れたら美味しいんだけど今日はないから入れないでいいや。
豪勢にたっぷり。

       

スーパーにお好み焼き粉が売ってるけど多分大阪の人は使ったことがないと思う。
たこ焼きの時も小麦粉で作れる。普通に。あれは何が入ってるのかな?
小麦粉と玉子と水と山芋のすりおろしと混ぜて、入れたかったらダシも少しと塩くらい入れて、後はキャベツやネギなど具を入れるだけです。
これは作る人によって違うと思うからあてにはならないかもしれないけど。

一回、大きな分厚い鉄板を用意して下さってそこで焼いたお好みを食べたことがあります。あれは贅沢だったなあ。大阪じゃなかったけど本格的。うちではフライパンで焼きます。

こんなにたくさんの天かすが入っていて豚肉もバラ肉で脂がたっぷり。美味しいしお腹いっぱいになりました。
でもさすがに食べ過ぎが続いてる。体がもったりして気持ち悪い。
それでちょっと動くことにした。

神社に古いお札を納めに自転車でぐいぐい登って行く。
う~ん、久しぶりの自転車。体が重い。なまってる。
それでも気持ち良くぐいぐい漕いで漕いで登って着いた。
朝、一回行ってて、新しいお札は頂いたんだけど一つ古いのを持って行くのを忘れたのだ。
朝は福火が燃えていたのでいくつかはそこに放り込んだ。そのシステムは私の知っているのではここだけなので福笹など放り込んで燃えるのを観るのが楽しかった。物が燃えるのを観るのってどうしてこう楽しいんだろう。私はずっと焚き火をしたいんだけどここらでは出来ないので寂しい。神社でも夕方は火は消えていた。

それが終わってもまだ明るかったので、いつもは車では寄りにくいホームセンターに行ってペットコーナーで可愛い子犬を観たり(危ない危ない…可愛すぎ)製菓材料専門店に行って雑穀や気の早いバレンタインのチョコレートの材料を買ったりした。
そのコースは帰りが下りが多くて気持ち良い好きなコースなんだけど、冬はやっぱり下りばかりだと寒い。
今度は帰りは昇りのコースも試してみよう。

朝も突然「掃除&片づけモード」にスイッチが入って、キッチンの火の回りをひたすらきれいにしてました。そしたら汗をかいた。運動って外にでなくても家でも出来るなあと思った。もっと掃除したらいいかも。あんまり好きじゃないけど。

ちょっと体がスッキリした。でもまだもったり感が残ってるなあ。明日は仕事だからスッキリするかな?
動いてる方が気持ち良い。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだお正月モード

2013-01-05 20:13:49 | 暮らし Daily life
今日も好きなものを作ってたべて(息子がいたのでホットサンドにバナナとチョコレートソースを入れたのも作った)好きなことして過ごした。まだお正月モード。
それでもふとした時にクリニックの患者さんたちの顔が思い浮かぶ。

今年は少し早めに仕事が始まる。明後日から。
ちょっとうれしい。

今でも十分行かない日が続いていて、「どうしてるかな?」って思ったりする。
年末に本棚の整理をしていて写真を貯めていたところの確認をしたらクリニックで行った遠足の写真が結構出て来た。見ていて「あ、この人もういないなあ。」…「あ、この人も」「この人も…」多かったです。
亡くなる人が多い職場だった。
その人たちはもうこの世にはいないのに、遠足の写真の中では元気そうに幸せそうに写っているのが印象的でした。
娘にその話をしたら「すごい職場にいるんやねー、それってどうなん?落ち込んだりせーへんの?」って言われた。
う~ん、立ち直れないくらい落ち込んだりしたことはないなー。たぶん彼ら彼女らはすでに「飲んで死ぬか、やめて生きるか」の選択をして病院に繋がって、ここに来てるって事自体がもう生き延びて新しい人生をまたは余生を生きているって言う事で、それが奇跡みたいに輝いているのだから、その輝きを観る幸せの方が大きい。って言ったと思います。

亡くなった人たちもずっと私達を応援してくれてるし、なんだかつながりは失ってない感じがするし。「また会える」って気もするし。
亡くなった人たちの事を考える時は失った悲しみより会えた幸せの方が勝つと思う。

そんな風に思うように自然となってきたのかもしれないけど、まあ大丈夫。
それでもやっぱり生きてて欲しい気持ちには変わりはない。それは強いと思う。

お正月気分もあと少し、明日は何があるかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなものを作って食べる

2013-01-04 20:54:27 | 食べ物 Eat
それぞれに普段の生活が始まる。
私はまだちょっとのんびり。

それでも初筋トレにも行って良い感じです。
お正月明けていきなり計測。どうかな?と思ってたら、殆ど増えてなかった。どこも。
おかしいな?もしやあの「少しきつめのジーンズを履いてお正月を過ごす」方法(食べ過ぎを防止するために)が効いたかな?とか思っていたら違った。親知らず抜いたときに2キロ減ったんだった。だからちょっとしか増えてないと思ってたけどそのことを考えたらクリスマスとお正月で結構食べたことになる。まあ覚えがある、仕方ない。これから筋トレして筋肉増やそう。(そうすると基礎代謝が増えて体脂肪が減ります。体脂肪を減らすためには有酸素運動もしないといけないけど。)

娘はうちにいるのでお昼は久しぶりにホットサンドメーカーを出してホットサンドを作って食べた。
ハムとチーズ、ケチャップとマヨネーズのソースを塗って。まあ美味しい!
それと大きなパプリカを生で齧る。ニュージーランド産らしい。新鮮で甘味がある。

しばらく自分で作ったものを食べてないと恋しくなる。「うちのご飯」
で、今日はベトナム料理のバインセオ。2種類。
一つは豚肉と海老と玉ねぎとモヤシ。

       

もう一つは舞茸と玉ねぎとモヤシ。

       

やっぱり中華鍋で作った方が良いみたい。もっとカリカリに焼いた方が美味しい。
それでも出来たら美味しく食べる。

       

バインセオは切って食べるんだけど、切るのにはこれが便利です。ピザを切る道具。

       

美味しくお腹いっぱい食べました。米粉が入っているので結構お腹が膨れる。

娘はグリーンカレーが食べたいと言ってた。ちょうどタケノコもあるし、近いうちに作ろう。
私はインドかスリランカの料理が食べたい。
それか四川料理。

寒い時にも暑い国の料理を食べてしまうな。良くなさそうだけど、今は反動で。
温まるものも挟んで献立を考えよう。

動かないとなー、と思う。歩くか自転車か。まあ明日。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする