れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤマブキソウ(山吹草)レンゲツツジ(蓮華躑躅)ミツバツツジ(三葉躑躅)ヤマシャクヤク(山芍薬)の蕾・俳句

2022-04-09 06:20:17 | 野の花日記

ヤマブキソウ(山吹草)
<ケシ科ヤマブキソウ属>
山吹色の語源になつたバラ科のヤマブキに色も形も似ていることが、
この名の由来。
ヤマブキの花は5弁だが、ヤマブキソウは4弁で大きく、
山野の林の中で群生する。


鮮やかな黄色い花が明るくて印象的だ。


花は直径4~5センチで、草丈は30~40センチ。
茎や葉を切ると黄色い乳液が出る。
これはクサノオウと同じで、全草にアルカロイドを含み、薬用となる。

レンゲツツジ

レンゲツツジ(蓮華躑躅)
<ツツジ科ツツジ属>
前年の枝先の短い総状花序に朱橙色の花が2~8個咲く。
花冠は5~6センチの漏斗形で5中裂する。
雄しべは1個で、花柄に腺毛がある。


葉は互生し、倒披針形で先はあまり尖らない。
縁に細毛がある。


ミツバツツジ

ミツバツツジ(三葉躑躅)
<ツツジ科ツツジ属>
山地に生える落葉低木。
葉に先立って枝先に紅紫色の花を1~3個開く。
花冠は直径3~4センチの漏斗形で深く5裂して平開する。

雄しべは5個。花柱は無毛。子房には腺毛が密生する。


        

   

              休憩

ヤマシャクヤク(山芍薬)
は、まだ蕾でした。

 

           俳句季語蝶(ちょう)

    蝶々(ちょうちょう)・初蝶・紋白蝶・黄蝶・蜆蝶・蝶の昼・蝶生まる等と使う。

      今朝生れし濁音の無きモンシロチョウ  れんげ

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イカリソウ(碇草)サルトリ... | トップ | ニリンソウ(二輪草)の群生... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日子ちゃんへ💛 (れんげ)
2022-04-09 06:18:19
今日子ちゃん
三回目のワクチン、大丈夫でしたでしょうか?
心配しています。
元気ならいいのよ(#^.^#)
また、忙しく出かけてきます。
もう、少し手抜きしたいけれどなんだかついつい、
生き急いでいるのかもしれません。
返信する
生き急ぐだなんて💦のんびり行きましょうや!(*^^)v (himesijimi)
2022-04-09 11:39:19
こんにちは・・・
接種箇所は小少々痛みましたけど、如何せん、肩の痛みで整形外科に通院した経験がありますから、何の事はありません。寝起きに7度3分ありましたので解熱剤を飲みましたけど、頭痛も倦怠感も無くいまはもうすっかり元の状態に戻ってます。(とは言え、又熱が上がるのかもしれませんけども💦)
来週は、台風の影響で曇り空が続くこともあり、朝から虫撮りしてました( ´∀` )
皆は止めたのですが・・・💦( ´∀` )
持つカメラが、晴天の日差しが無ければ上手く機能してくれませんので、晴れてるうちの撮影です。
何でしょうね・・・
今後もやはりファイザーで行こうと決めましたよ。
感染予防もしっかりした上で、今後は少し観察範囲を拡げたいな!と想ってるところです。
でもしかし、今朝も数種の虫を観、撮影出来たことから、狭い世界の虫撮りもいいかな?なんて弱腰の私もいます。昨年、庭の剪定をしっかりと行ったこともあり、今年はツツジ類の灌木が威勢良くて庭の居心地がすっごくいいです(*^^)v
金柑も、イチョウも発芽し始めました(*^^)v
今年は朝顔のタネも撒いて、虫を呼ぶ準備万端です(*^^)v( ´∀` )
・・・ほんま、虫のことしか考えとらんおなごです。ハイ( ´∀` )( ´∀` )( ´∀` )(*^^)v
返信する

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事