れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

センナリホウズキ

2006-07-29 06:35:58 | 野の花日記
センナリホウズキは、次郎さんの畑にも出てきた。
ただ、まだ名前のようにたくさんはなっていない。

センナリホウズキをプランターで育てているのを
見つけて撮った写真です。

背が低く這うので小さな青いホウズキを写すのには、
苦労します。

センナリというくらいだから、たくさん実をつけます。
でも、千”はいい過ぎだと思う~。
そんなにたくさんなっているのを見たことがありません(笑)

普通のホウズキと違って、赤くならずにずっと緑色のままです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする