今日のお昼は外食です。入ったお店は『春夏秋灯 河芸店』というラーメン屋さん。伊勢平野を走る国道23号線の千里と豊津上野の間ぐらいの道路の西側にあります。
メニューは左の写真のとおりですが、ワタシが注文したのは「金の牛モツそば」(750円)。情報源の三重県のローカル雑誌『Simple』では「塩味のスープに金ゴマの風味が◎。金沢産の「いしる」という魚醤を使用し、味に深みを出している。もつのコラーゲンは美容にも効果的」とのコメント。これに惹かれて訪れたわけですが。
入っている具材は牛モツ、キャベツ、ニラ、ニンニク、赤唐辛子とモツ鍋の具材そのものです(笑)。
平日サービスとしておにぎりや自家製プリンなどの中から1品が無料! これは知らなかっただけにちょっとトクした気分。
ワタシは「チャーシューごはん」をいただきました。
さて、実際の料理ですが、「金の牛モツそば」は結構コッテリ系。牛モツ鍋の締めにラーメンを入れたものを予想していましたが、ちょっと違っていました。牛モツもクニュクニュでなかなか美味しかったです。
一方の「チャーシューごはん」は甘く煮込まれたタマネギも入っていて、牛丼の牛がチャーシューに変わったような感じ。こちらも美味しいです。
ただ、2つ合わせるとワタシ的にはちょっとくどかったです。サービス品を杏仁豆腐あたりにしておけばちょうどいい感じになったと思います。
このお店では「おいしいらぁめん」とか「もっともっとおいしいらぁめん」とかユニークな名前のメニューや「ゴマみそ(白)/(黒)」なども魅力的。また来てみたいと思いました。