

今日の夕食は魳(←こんな字なんですね。「カマス」)の塩焼きです。昨日、今日と我が家はクリスマスらしさ全くナシ!(笑)。
ただいま、サンマやアジなど、いただき物の干物が大量に冷蔵庫にあり、それを片付けて行かなければなりません。
そんなところで今日は魳(カマス)をチョイス。両面に軽く塩を振って網焼きにし、ちょびっと醤油を垂らしてみました。
味はまぁ、ボチボチ。カマスは淡白な魚で、もともとあまりワタシの好みではないのです。そんなワケで、期待していなかったので、期待通り(?)の味でした。
![]() 『巨大動物図鑑』バラクーダに詳しいです。画像も同サイトより借用。 |
さらに、ウェブで「カマス」をいろいろ見ていたら、「カマスの実験」という記事がありました。心理学の分野とも言えるし、ビジネスにも応用できる内容のようなので、おヒマな方はどうぞ。
FPN-カマスの実験
なお、カマス1匹では物足りなくなるかと思ったので、味噌汁には豚バラ肉ブロックを薄切りにしてフライパンで焼いたものを出た脂ごと味噌汁に入れていただきました。豚の脂がコクを出してして美味しかったデス。