鈴鹿市白子のイオン系ショッピングモール『白子サンズ』に数年ぶりに行ったところ、
お酒売り場で見つけた清水清三郎商店『鈴鹿川 純米吟醸【エス】』(1,800円+税/750mℓ)。
イオン限定販売品ということで、ちょっとお高めだったけれど、購入してみました。
清水清三郎商店はワタシんちからクルマで15分ほどの鈴鹿市・伊勢若松にある
鈴鹿市唯一の酒蔵。地元のイベントで2回ほど酒蔵を訪れたことがあります。
主力商品は『鈴鹿川』と言いたいところですが、全国的には『作(ざく)』のほうが有名かも。
雑誌の日本酒特集でもよく取り上げられていますし、
2016年の伊勢志摩サミットでも『作(ざく)』が提供された実績も。
公式サイト:清水清三郎商店
さて、『鈴鹿川 純米吟醸【エス】』。
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:60%
アルコール分:15度
ボトルは日本酒の四号瓶(720mℓ)ではなく、ワインボトルで750mℓ。
ラベルは令和になって(他の銘柄とともに)刷新したおニュー。
冷蔵庫で冷やし、グラスに注いでみると、まずはフルーティな香りに感動。
色はシャンパンゴールド。
飲んでみると、酸味が強い一方、甘みも感じられ、
銘柄を伏せて出されたら純米大吟醸と思ってもおかしくない香りと味。
普段飲みにはお高いのでオススメできませんが、
ここぞというシーンでは選んで間違いのない1本だと思います。