少し前に買ったマカジキの切り身。
残りの1切れはハナマルキ『液体 塩こうじ』で漬け込んでみました。
夕食はシンプルにソテーにしました。
新品のフライパンで焼いたのですが、
『液体 塩こうじ』漬けはやはりちょっと焦げやすいですね。
フライパンに張り付く感じでした。
フライ返しでこまめに動かして くっつきを防ぎましたが。
食べてみたら、味は甘みと塩味が感じられてマァマァ。
期待ほどふっくらとは仕上がっていなかったのがイマイチ。
付け合わせは出来合いのキャベツ中心の生野菜。
それにオクラと甘酢漬けのミョウガ。
ドレッシングは甘酢漬けの漬け汁。
甘酢漬けの漬け汁をサラダのドレッシングにするのは初めてですが、
悪くなかったです。ちなみに甘酢はミツカン『カンタン黒酢』と
砂糖代わりのサラヤ『ラカントS』。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』