【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

政権交代ある二大政党政治が6割の支持 郵政解散から10年

2015年08月08日 03時55分30秒 | 政権交代ある二大政党政治の完成をめざして

 立秋。

 それから10年(A decade)の時が過ぎました。

 「8・8」郵政解散から10年。

 あのときは、「郵政民営化」が、「ゆうちょ」を「改革の本丸」と位置付けてマネーの糧道を絶ち、政府系金融、道路公団を次々落としていく、「金融改革」であることに気づいた人はオピニオンリーダー層でもかなり少なかったようです。

 政権交代ある二大政党政治が一度は壊れかかった、第44回衆院選。

 ただ、政府債務(国債と借入金)は、平成17年2005年6月30日(木)に795兆円でしたが、平成27年2015年3月31日(火)には1053兆円なので、増加ペースは落ち着いてきたようです。新進党の法的解党日である、平成9年1997年12月31日(水)は368兆円でしたので、新進党解党後の膨れ上がり方が、異次元の金融緩和と戦争法制に日本を転落させたことになります。

 郵政解散から1割以上の有権者が自然と入れ替わりました。

 2015年8月8日付読売新聞は6割の有権者が二大政党を支持している、との調査結果を発表しました。

「2大政党制、望ましい」57%…読売調査

 この調査は、全国の有権者から3000人を選び出して、郵送法で実施。回答率は66%となっており、おそらく、ハガキ、電話などを使って督促したものと思われ、有為性は高いと思われます。ただし、年齢は補正されておらず、回答者に占める70歳以上の割合が23%、20歳代の割合が9%。

 望ましい今後の政党政治について、「2つの大きな政党と、複数の小さな政党が存在する」と答えた人が57%。「3つの中規模の政党が存在する」が18%、「1つの大きな政党と複数の小さな政党が存在する」が17%、「多数の小さな政党が存在する」が4%、「答えない」が4%、「その他」が1%となりました。

 世論は政権交代ある二大政党政治を支持しました。

 野党勢力の結集は58%が「そう思う」と答えましたが、「そう思わない」が40%で、最大野党(政権準備政党)岡田民主党の自主再建路線の正しさが裏付けられました。

 政党への感情温度では、「嫌い、どちらかといえば嫌い」は、自民党が26%、民主党が37%となり、民主党の嫌われ方が2度の審判(第46回、第47回衆院選)での制裁をうけたにもかかわらず、いまだに強いことが分かりました。維新の党が29%。ただ、公明党が47%、日本共産党が46%で、組織政党の方が嫌われている結果が浮き彫りになりました。

 政権担当能力をおのおの10段階で評価した結果の、スコアリングでは、自が6・1、民が3・7、維が3・7、公が3・5%、共が2・6%となりました。私の手元の計算では、認証官(大臣と副大臣)経験のある現職議員は、民が47議員、維が5議員なので、民の方が政権担当能力が高いはずですが、「新党ブーム」はいまだに健在といえそうです。

 このように政権交代ある二大政党政治が完全に指示され、岡田民主党の「自主再建路線」も一定以上の評価を得ました。



 郵政解散から10年。

 先行世代の借金を帳消しにするために、地球の裏側に送られ、命を落とそうとする、貧しい家庭の子供たち。戦争でリセットするか、預金封鎖と円切り上げではねのけるか。

 政権交代ある二大政党政治の定着に向けて、国民の努力はもう一山。

 憲法論、安保論が分からないから安保法制の議論を避けて、新国立競技場を語る、オピニオンリーダーはさておいて、新しいオピニオンリーダーが足腰の強い日本世論をつくっていくことが必要です。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 2007-2015

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

宮崎信行の公式ホームページを公開しました。一度見てみてください。

ツイキャスラジオ始めました。いろいろおしゃべりしています。


このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり]