渡辺恒雄の後継者、宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

航空法及び運輸安全委員会設置法の包括的な改正法案を国会提出へ、ドローン対応、バードストライクの修理や国産機生産をする会社の報告義務付け

2019年02月03日 20時28分30秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[写真]国土交通省、先月、宮崎信行撮影。

 「航空法及び運輸安全委員会設置法などの改正案」(198閣法 号)が来月平成31年2019年3月上旬に国会に提出されるはこびとなりました。

 小型飛行機ドローンに対応。運輸安全委員会などがドローンのインシデント・アクシデントで操縦者(パイロット?)を調べることができるようになります。

 三菱重工業グループの「MRJ三菱リージョナルジェット」について、航空会社から聞いた不具合情報を、メーカーが国交省に報告することを義務付けるようです。国交省は国際条約の国内実施法だという考えのようです。

 旅客機へのバードストライク(鳥のエンジンなどへの衝突・損傷)や、落雷などで修理が必要になった時に、メーカーが作成した計画を国交省が点検して承認する制度も盛り込むようです。

 このほかに、最近、日本人パイロットが酒気帯びで英国当局に逮捕され、そして、なんと実刑判決が出ました。パイロットは会社を解雇されました。優しい私は、彼が出所後の人生をどうするか気になりますが、とにかく重大です。法案審査と並行した一般質疑の中で議題になるのはまちがいなく、省の今後の対策方針を策定して答弁することになりそうです。

 これとは別に、第198回通常国会では、現行のドローン規制法を改正して、防衛大臣が指定する米軍基地上空と、文科大臣が指定する2019年ラグビーW杯及び2020年東京五輪の施設上空も、飛行禁止区域に追加する法案が提出されます。内閣官房が2月下旬に提出する予定。

 また、先週、政府は、運輸安全委員会の新しい委員長に東大教授を充てる国会同意人事案件を提示しました。2月中に衆参両院の本会議で審議され、与野党の賛成多数で承認されることになりそうです。

 このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建設業法などの包括改正法案を2019年3月上旬提出へ、国交省、経営年数による許可要件改正で後継者難を緩和へ

2019年02月03日 20時12分08秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[写真]国土交通省、東京都千代田区霞が関、先月、宮崎信行撮影。

 「建設業法などの包括的な改正法案」(198閣法 号)が、来月平成31年2019年3月上旬に国会に提出されるはこびとなりました。

 建設業の許可基準となっている、5年以上の経験がある経営業務管理責任者の要件をなくす改正がされることになります。会社の後継者・事業承継者を確保しやすくするのがねらい。社長には定年はありませんが、寿命あり、天寿を全うする日は決まっていますが、俗人には分かりませんので、予定者が、国土交通省に事前認可制として事前に審査しておいてもらう制度も導入されます。

 社会保険未加入業者に厳しくあたり、業の許可・更新を認めないしくみを導入。

 客に対して、極度に短い工期で発注することを禁止へ。

 建設資材のメーカーに対して、国交省が勧告と命令をできる制度もつくります。

 数年前にできたばかりの、公共工事入札契約適正化法の改正条項として、「公共工事の施工期間の平準化」を書き込む見通し。

 こういった改正条項が盛り込まれた法案が提出されることになりそうです。

 このように建設業者の経営の根幹をなす「業法」の包括的な改正ということで、世論の関心は低いながらも、当事者にとっては大注目の審議となります。

 4省庁以上が大合併した国交省は提出法案が多い傾向はありますが、政権再交代後の2013年以降は、ただ一人の連立与党・公明党の大臣ということもあってか、与野党とも対決色がほとんどない、スムーズな国会審議が続いています。

 この記事の作成にあたって、1月18日付建設通信新聞と1月25日付日刊建設工業新聞を有料データベース経由で参考にさせていただきました。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日(土)のつぶやき

2019年02月03日 01時52分12秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする