ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

【5/20】「銀行独禁法特例法」が成立2020年11月から2030年まで施行、コロナ収束し2次補正へ「ドローン航空法」「あおり」など

2020年05月20日 18時20分46秒 | 第201回通常国会(2020年1月から6月)「コロナ感染症」
[写真]公正取引委員会、宮崎信行撮影。

 黒川弘務氏が、10万円程度の賭けマージャンをしていたことが明らかになりました。5月1日に、産経新聞記者宅で、新聞記者3人と雀卓を囲んだそうです。産経がチャーターしたハイヤーは同乗ではなく黒川氏が単独で乗ったようです。5月13日にもかけマージャンをしていたとのこと。この日は、衆議院内閣委員会の後藤祐一さんの質疑の途中で、野党が退席戦術に出た日。外面と内面が違うのが日本人ですが、37年間も検察一家にいれば、世間ずれもするでしょう。あすの週刊文春の発売が待たれます。

 「種苗法改正案」(201閣法37号)の継続審査の見通しはけさ報じました。これで、第2次補正予算をしあげて当初会期内閉会し都知事選は消化試合で概算要求は9月末という奇妙な長い夏休みが生じそうな気配が出てきました。私の試算では、おそらく8法案ほどが継続審査となり、内閣提出法案成立率は85%程度になるのではないでしょうか。ドローンに機体番号をつける航空法改正案(201閣法29号)や細かい税制特例を盛り込んだ「中小企業事業承継円滑化法など改正案」(201閣法50号)が審議未了継続審査になるのではないか、と思います。役所の縄張り拡大の法案や社長が役人に頭を下げるせこい租税特別措置の法案は不要不急です。

【与野党国対委員長会談 令和2年2020年5月20日(水)】

 「与野国」(よやこく)とは、森山裕・自民党国会対策委員長と、安住淳・立憲民主党国会対策委員長の2人が会って、衆参のはこびを決めることだ、との定義が完全に定着しました。蛇足ですが、政調会長レベルでも同じことをしようとしてデッドロックに乗り上げつつあるようです。本論に戻って、あす、衆参の議運委を開いて、緊急事態宣言の地域の変更、大阪府、兵庫県などの近畿の解除について報告と質疑をすることが伝えられました。

【参議院本会議 同日】

 「銀行とバスの独占禁止法特例法」(201閣法31号)が共産党反対、自公立国などの賛成多数で可決し、成立しました。来週の金曜日あたりの官報で公布されるのではないでしょうか。この法律は公布の日から6か月後に発効し、それから10年後に廃止されることになっています。ですから、令和2年2020年11月下旬から令和12年2030年11月中旬まで有効な法律になるのではないでしょうか。けさ、三菱UFJ銀行が店舗を4割削減すると報じられた動きも、なにか関係があるかもしれません。なるべく民業圧迫が少ないかたちでの持続可能な金融サービスの選択肢が複数持つことが資本主義の一丁目一番地であることは言うまでもありません。

 参本ではこれに先立ち、「持続可能な運送サービスの提供の確保に資する取組を推進するための地域公共交通の活性化及び再生に関する法律などの改正案」(201閣法20号)が赤羽一嘉国土交通大臣から趣旨説明されました。衆参とも本会議で審議する「登壇案件」で、きょうの本会議では、立憲民主党の森屋隆さんが質問に立ちました。森屋さんは、社民党幹事長としてお馴染みだった淵上貞雄さん以来の私鉄総連の参議院議員となりました。私鉄総連は「民主党」という名前の政党では一度も議席を得られなかったことになります。法案は白タクを全面的に解禁する内容などが盛り込まれています。

 そして、「道路法などを改正する法律」(201閣法15号)も採決され、共産党反対、自公立国などの賛成多数で可決し、成立しました。

【衆議院法務委員会 同日】

 検察庁問題での森まさ子法相不信任審議などの影響で、4月10日(金)を最後に開かれていませんでした。

 先の国会で唯一の継続審査となった「外弁法改正案」(200閣法12号=今国会では参先議が議題になりました。同法案はちょうど4月10日(金)に参議院本会議で可決し、衆議院に送られてきていました。

 前国会で審議されていますので、松島みどり委員長が「趣旨説明、質疑、討論」の省略を提案して、異議なしで認められました。採決の結果、全会一致で可決すべきだと決まりました。次の本会議で成立。国会は「会期独立の原則」があり、選挙がなくても会期が変われば別の意思を示す必要があります。

【衆議院内閣委員会 同日】

 先週末の雰囲気とは打って変わって正常化しました。一般質疑では松本文明委員長や武田良太・公務員制度担当相が発言。

 この後、「個人情報保護法など改正案」(201閣法48号)が審議入り。衛藤晟一消費者相が趣旨説明しました。基本的には罰則を上げる程度の改正にとどまるようです。質疑は次回。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「賃貸住宅管理適正化法案」(201閣法44号)趣旨説明され、散会しました。賃貸管理業で「登録」をすれば宣伝などに使えるという程度の法案で、賃貸管理業が「許可」になるわけではありません。

【衆議院地方創生に関する特別委員会 同日】

 「第10次地方分権一括法案」(201閣法32号)が全会一致で可決すべきだと決まりました。この中には、地方議員選挙に立候補した人が、その自治体に3か月以上居住していなければならないとする「3か月居住要件」を偽った場合には逮捕され刑事罰にかけられるという新設項目も知事・市長会からの「選挙事務の簡素化」の一環として含まれています。

【衆議院外務委員会 同日】

 「日本スウェーデン社会保障協定」(201条約12号)、「日本フィンランド社会保障協定」(201条約13号)、「日本ベトナム受刑者移送協定」(201条約14号)、「専門機関特権・免除条約付属書18」(201条約15号)、「国際獣疫事務局東京事務所の特権・免除協定」(201条約16号)の条約承認案趣旨説明され、審議入りしました。外務省が提出した議案はすべて審議入りしたことになり、今国会ですべて議了するでしょう。

【衆議院文部科学委員会 同日】

 「著作権法改正案」(201閣法49号)。参考人質疑と対政府質疑がありました。

 新型コロナによる一斉休校を発端とした9月入学構想については各省の事務次官会議が設置されました。動きは加速している気配です。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 「社会福祉法改正案」(201閣法43号)と「野党2会派(立国社・共)の対案3法案」(201衆法11、12、13号)の審議が続きました。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 「電気事業法改正案」(201閣法26号)の参考人質疑と対政府質疑。

【衆議院予算委員会 同日】
【参議院予算委員会 同日】


 予算の実施状況の調査として参考人質疑がありました。このもようはNHKニュースとして国会中継されました。

 政府専門家会議の尾身さんは「他国のようなロックダウンもせず感染爆発を回避できた」と国民に感謝しつつ「見えない感染は続いており冬の到来を待たずに再度感染が拡大するかもしれない」としました。質疑の中では「富士フィルムのアビガンの有効性を、藤田医科大学(藤田保健衛生大学から改称)が確認できない」とする共同通信の報道も取り上げられました。どういうルートで流れた情報なのでしょうか。

【参議院資源エネルギーに関する調査会 同日】

 経産省と環境省の副大臣から別々に長時間説明してもらって、各議員が質疑。その後、議員どうしの自由討議がありました。

●衆議院決算行政監視委員会は理事懇談会を開きました。会期中のテレビ入り質疑について野党側から要望が出たのではないか、と推測されます。

【あすの予定】

 あすは木曜日ですが、定例の衆議院本会議は開催されません

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
インターネット版官報

Ⓒ2020年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「種苗法改正案」も今国会成立見送りへ 日本農業新聞報道 「検察庁法」に続き市民2連勝だ コロナ予算優先

2020年05月20日 03時42分49秒 | 第201回通常国会(2020年1月から6月)「コロナ感染症」
[写真]種苗法改正案今国会見送りを報じたきょう2020年5月20日付日本農業新聞、宮崎信行撮影。

 「種苗法改正案」(201閣法37号)も今国会での成立が見送られる公算となりました。

 日本農業新聞がきょう20日付1面で「見送る方向で調整に入った。複数の与野党関係者が明らかにした」としました。

 この法案には、登録品種では種苗の自家栽培が禁じられ、毎春、新しい種苗を買わなければいけないとする改正事項が含まれていました。昨年来かなりの批判がありました。

 きのうの閣議後記者会見で、江藤拓農相が今国会成立に意欲を示した、とNHKで報じられました。

 が、6月17日までの今国会のラスト1週間は、衆参予算委が予想され、それに呼ばれていなくても江藤農相が農水委で答弁することはできません。第201回国会は、豚コレラ改め豚熱をめぐる超党派の議員立法から始まり、内閣提出法案でもこの関連が2法案となりました。和気あいあいとしたムードで参議院先議で先週末に衆議院に送られた「森林組合法改正案」(201閣法45号参先議)を成立させて有終の美を飾って秋につなげたいという認識が、与野党農林族で共有されたものとみられます。

 おととし名前が似ている「種子法」を廃止する法律が国会通過。県立農業試験場の設置根拠がなくなったため、北海道などは条例で道立試験場の根拠をつくりました。国からの予算が今後減額される危惧があります。竹下派の竹下亘会長もよく知らないで通してしまったと詫びるなど自民党内からも法成立後に批判がくすぶっています。種子法廃止や、種苗法改正案は、肥料と除草剤をセットにした外資系企業の圧力があるのではないかという悪い噂も出ています。

 おとといの、「検察庁法改正案」(201閣法52号)に続き、「種苗法改正案」(201閣法37号)も継続審査になりました。市民とツイッターの2連勝。安住淳国対委員長率いる野党は、完璧に近い成果を挙げることになります。 

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
インターネット版官報

Ⓒ2020年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする