【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

国民民主党は「現職全員当選とくに2期生」を玉木雄一郎代表明言、懐かしの森ビルで党大会開催

2021年04月02日 23時59分11秒 | 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)
[写真]和気あいあいと党大会を盛り上げる実行委員長の浅野哲衆議院議員や、伊藤たかえ副代表ら、きょう2021年4月2日、東京・港で、宮崎信行撮影。

 国民民主党の年に1回の党大会が開かれたので取材に行ってきました。会場は虎ノ門ヒルズ(52階建て)。民社党が長年党本部をおいていたのが「森ビル」が経営しており、同社の規模は当時の1000倍(筆者試算)になっていますが、国会の議席は700程度でパイは変わりませんから、自民・立憲・公明に続く第4党となっています。


[写真]議長をつとめた西岡秀子・衆議院議員、以下同。

 きょう令和3年2021年4月2日(金)午後6時という、エリートサラリーマン風の時間帯に開かれ、採決された財務報告では、選挙対策費は14億円を積み立てており、今年の分と含めて39億円ほどの軍資金となりそうです。候補者1人平均で他の党のそれをしのぐことになるでしょう。


[写真]国民民主党党大会の予算報告、同。


[写真]Youtube 生配信で、議員ポスターの展示セッションを紹介する、山尾しおりさん(右)ら、同。


[写真]会場に入る川合孝典参議院議員、同。

 玉木雄一郎代表は党大会後の記者会見で、「現職全員当選」を目標に掲げました。山形2区などの新人の小選挙区重点区は設けず、「比例の当選者を掘り起こす」とブロック比例での勝ち上がりを期待。「1期生が2期生になるのはどんなときでも難しい」とし、長崎1区の西岡秀子さんと茨城5区の浅野哲さんの両現職を重点区にすることを明かしました。

[写真]記念撮影する、玉木雄一郎代表(前列右)、総支部長の加藤健一さん(前列左)、円より子さん(前列右=元参院議員)ら、同。

 オープニング動画では、一人一律給付金10万円や、孤独担当大臣などが玉木代表率いる党が「政策提案型政党」として与党に先んじたことを強調。「政策先導型になる」とのタグライン(党員が統一して発信する政策)として新鮮味を感じさせました。


[写真]政策をプレゼンテーションする玉木代表、後で確認したら「コロガシ」と呼ばれるプロンプターが前にあったようです、同。

 衆院選候補(予定)者紹介ムービーでは、ほとんど会場にいる一人一人の動画を公開。比例東京ブロック単独の山尾志桜里さんは、朝の駅頭や会合周りをせず国会内で存在感を示す女性政治家のロールモデルを強調しました。

 私が会場を見る限り、他の党に誘われて悩んでいる議員はいないように感じました。ズーム(ウェブを使った会議システム)で参加した連合の神津里季生会長は、前回衆院選の混乱は、慶大教授の「オール・フォー・オール」と社会的包摂の精神があれば避けられたとの独自の見解を披露。電力総連(東電)の小林正夫さんや、自動車総連(トヨタ)の浜口誠さんらは退屈そうにしていた、と私には見えました。

 夜の新橋駅まで歩いて帰りましたが、新入社員と思しき若い男性陣、ラーメン屋の外の路上に立ち並ぶ男性たち、民間の「新橋駅前PCR検査センター」の路上の行列、スーツ姿が似合うステキなワーキングウーマン個人や3人組などが金曜の夜をマスク姿で歩いていました。私も東京のまえまえ華やかな社会の出入りはありますが、久しぶりにステキな正社員の花金を垣間見ました。一方、女性がカウンター越しで話したり、お酒を飲んだりするガールズバーは御客が少ないのか、20歳前後の女性3人組だけで客引きをしたり、女性1人で飲食店の客引きをしたりする、コロナ渦での飲食サービス業女性の苦境に思いを馳せざるを得ない4月2日でした。

[写真]遠近感が分かりづらいのですが、党大会会場の森ビル「虎ノ門ヒルズ」52階建ての前に立つ筆者。

 玉木さんは記者会見で、カラオケの十八番である河島英吾さんの没後20年が近いとし指摘され、「忘れてしまいたいこと、ばかりだったこの1年は」と、ヒット曲のイントロに思いを重ねました。

 国民民主党はどこに向かうのでしょう。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。

枝野代表「児童手当(子ども手当)を所得制限なく全員に、高所得者は所得税で給付分をお払いいただく」公約に「2009年政権では理念を共有できないまま

2021年04月02日 23時16分56秒 | 新・立憲民主党2020年9月15日結党
 立憲民主党の枝野幸男代表は、きょう令和3年2021年4月2日(金)の定例記者会見で「児童手当の対象をすべての子どもに広げる」とした基本政策を次期総選挙で訴えることを意気込みました。

 枝野さんは「児童手当、子ども手当は残念ながらかつての民主党政権でチャレンジをしましたが、所得制限をつけざるをえなかった」と振り返りました。

 そのうえで、枝野さんは「普遍主義という考え方で、子どもを社会全体の宝として、所得が低いから特別に助けてあげるのではなく、すべての子どもを支援するという明確な哲学であります。そうした哲学、理念が十分に共有できないまま2009年政権では残念ながら挫折したが、その理念の重要性はますます高まっていると思っています。所得制限はこうした問題でつけるべきでなく、高額所得者への支給は所得税を通じて必要に応じて、給付した分かそれ以上税というかたちでおはらいいいただく。それが本来の姿で、それに近づけていきたい」と述べました。



[写真]枝野幸男代表、2021年4月2日、衆議院第二議員会館内で。

 当ニュースサイトの筆者・宮崎信行が、基本政策は全部で117項目あり、最も長い項目が112文字。短文投稿アプリ「ツイッター」の140文字を意識したのかと質問したところ、枝野さんは「ツイッターの文字数を実は意識したわけではありませんが、一つ一つのセンテンスは短い方がいいだろう、という意識は一定程度働きました。 全部の項目がツイッターに載るというのは良い示唆をいただきましたので参考にさせていただきたいと思います」と語りました。泉健太政調会長がある程度意識したのかもしれません。


 枝野さんは基本政策について、一部報道を気にしてか「政調で3回も全議員懇談会を開いた。ボトムアップで決めた」と強調。農業者戸別所得補償の復活も掲げており、恒久制度となった高校授業料無償化とあわせて、2009年のマニフェストで批判された目玉政策を再度盛り込む、野心的な内容となりました。

 ちょうど、今週は児童手当の所得制限を複雑にする法案が本会議にかかり、きょう衆・内閣委で審議入り。また、前日には、自民党の有志議員の申し出で、「こども庁」創設構想が浮上し、同日中に総理指示で検討組織をつくり、二階俊博幹事長に直接会い、自民党内にも検討組織をつくることになりました。これについて、枝野さんは「こども家庭省を28年前から提唱している。内閣府こども庁となると、縦割りに横串をさすことになり好ましくない」とし、野党の考えを今国会でさっそく成案にするほうが早い、と挑発しました。

 また、前夜のテレビ東京番組で、菅首相が、5月5日までのまん延防止等重点措置が明けるより前に解散がないと受け止められる発言をしたことを受けて、「第四波を招いた」として退陣して、枝野少数与党危機管理選挙管理内閣を提案し、内閣総辞職不信任案の提出はまん防が明けた時期に国対が判断するとの方針を明示しました。

 コロナまん延で菅を批判、枝野幸男立憲民主党代表記者会見 20210402 宮崎信行撮影

 以上です。

午後2時から枝野幸男立憲民主党代表記者会見、午後8時前後には玉木雄一郎国民民主党代表記者会見

2021年04月02日 12時43分45秒 | その他
 当ニュースサイトの筆者・宮崎信行も参加します。

 きょう(令和3年2021年4月2日金曜日)はこの後、午後2時から、立憲民主党・枝野幸男代表の定例記者会見があります。

2021年4月2日 #枝野会見

  また、午後8時前後には、国民民主党の玉木雄一郎代表が定期党大会(港区)後の記者会見があります。

【LIVE配信】国民民主党_定期大会2021 2021年4月2日(金)

 以上です。
 


首相訪米日程、9日ではなく16日に後ろ倒し、先方から延期の連絡 立憲国対委員長明かす

2021年04月02日 12時37分26秒 | 第204通常国会令和3年2021年
 菅義偉首相(自民党総裁)の初訪米で、バイデン大統領との初首脳会談となる予定だった訪米が、先方からの申し出で延期になったと、立憲民主党の国会対策委員長が2日の代議士会で明かしました。国会日程が立て直しをするとしました。

 4月9日ではなく、4月16日に開催すると、官房長官が正式発表しました。

 首相は前日のテレビ東京「WBSワールドビジネスサテライト」でバイデン大統領にとって日本を初めての首脳会談の相手国に選んでくれた、との趣旨の発言をしていましたが、安住淳国対委員長は「取材すると、日本が初対談はそこまでコンプリートされた話では無かったようだ」としました。

 「訪米後解散」構想が出ていましたが、首相は前日、5月5日までのまん延防止等重点措置が切れる前の解散はないという趣旨のことをほぼ認めていました。

  以上です。

デジタル庁関連5法案が修正可決、野党「デジタル化改革は賛成だが個人情報保護に懸念」と語る

2021年04月02日 12時13分31秒 | 第204通常国会令和3年2021年
(12:15投稿の暫定版で24:05最終更新)

[写真]当ニュースサイトの筆者・宮崎信行。

 菅義偉首相が総裁選で訴えた「デジタル庁」「縦割り排除」「2050年カーボンニュートラル」のうち、「デジタル庁」が衆議院委員会を通過しました。

【衆議院内閣委員会 令和3年2021年4月2日(金)】

 前回は総務省不信任案提出で先送りになった質疑10分がありました。

 「デジタル庁など改革関連5法案」(204閣法26号乃至30号)の修正案は、5法案につき「自公立」「自公維」「立国」など様々な修正案が出ました。おおむね「身体障害者」を「身体・知的・精神障害者」に広げたり、マイナンバーの通帳の紐づけに関してなどについてでした。結論とすれば、修正議決すべきだとの委員会審査報告書をまとめることになり、議了しました。

 この後、一般質疑。

 理由は分からないのですが、自民党の滋賀4区当選1回の小寺裕雄さんが名札を付けていました。


[画像]衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 「子ども子育て支援法及び児童手当法改悪法案」(204閣法14号)が坂本大臣から趣旨説明されました。質疑は次回。児童手当の所得制限を複雑にするものなので、改悪法案としばらく呼びます。

●参議院本会議は定例日ですが、ありません。

【衆議院本会議 同日】

 短時間で「RCEP」(204条約1号)の趣旨説明と代表質問で、審議が始まりました。

【衆議院外務委員会 同日】

 まず大臣が条約承認案につけた文書の間違いを謝罪。続いて、一般質疑。岡田克也さんがバイデン新大統領下での日米同盟を問いました。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 厚生労働省老健局老人福祉課長による送別会問題は医系技官である課長の官房付更迭でおさまったようです。

 一回飛ばした「医療法の地域病床削減の改正案(204閣法17号)とその修正案と、野党提出「対案」(204衆法1号)が審議。

【衆議院環境委員会 同日】

 「自然公園法改正案」(204閣法48号)の対政府質疑。質疑終局、採決され、可決しました。

【衆議院国土交通委員会 同日】

 「特定都市河川被害対策法など改正案」(204閣法18号)の審議。現行路線の加速化の法案。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 遅れていた大臣所信に対する質疑が済みました。

【衆議院法務委員会 同日】

 「少年法など改正案」(204閣法35号)の審議。公選法・民法の成年18歳の施行にあわせるもので、成立が待たれます。

【衆議院議院運営委員会 同日】

 加藤勝信官房長官から法律案・条約承認案の再点検の報告と各党の質疑。正午から本会議開会前の1時間弱の間に審議。

●衆議院文部科学委員会は文化財保護法改正案を審議していますがきょうの定例日の開催は見送られました。

●参議院は本会議も委員会もありませんでした。 

●来週の予定

 月曜日は参議院決算委員会の全般質疑なので、菅首相入りテレビ国会中継。

 火曜日の衆議院本会議は「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律案」(204閣法31号)の武田総務大臣の趣旨説明と代表質問。デジタル法案の採決もあるので「デジタル国会」の様相です。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2021年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。