goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。

【第26回参院選・比例・れいわ・大島九州男第1報】大島九州男・元参議院内閣委員長の擁立を発表、2人目、山本太郎代表「特定枠」は言及避ける

2022年04月08日 23時29分03秒 | 第26回参院選(2022年7月)
 れいわ新選組は、議員会館で記者会見し、第26回参院選(再来月22日公示・7月10日投開票)の全国比例候補予定者として、大島九州男元民主党参議院議員を決定し、山本太郎代表が発表しました=写真・宮崎信行撮影=。

 同党ホームページによると、きょう4月8日までの参院選公認内定者は選挙区3名、全国比例2名。山本代表は一部に辞退者がいるとはいえこれから五月雨式に公認発表する準備ができていると強調しました。

 わいわは3年前に2議席を獲得。が、山本代表自身は個人名99・1万票とすべての立候補者で断然トップだったにもかかわらず特定枠2名が優先的に当選し、代表自身は落選。昨秋の衆院選で議席を得るまで2年半にわたりJRパスが使えなかったことで党勢拡大のチャンスを逃したとの批判が内部で出ていました。このため、第26回参院選の全国比例の特定枠の使い方は言及を避けつつ、地域割りはせずに候補者の自由競争を促す基本方針を強調しました。

 大島さんは自民党を支持する大企業と国民民主党を支持する労働組合は根っこが同じだと批判「私はボランティアの皆さんの姿を見て、もっと自分ができることあるんじゃないか、頑張ろうと思って、今、れいわにいる。その最大の理由は根っこが違うんだ」と語りました。


[写真]ボランティアの動きが印象的な、「記者会見型街頭演説」「選挙フェス」などれいわ新選組の選挙運動、きょねん10月、宮崎信行撮影。

 大島さんは参院選では自公政権に批判的な立正佼成会から支援を受けてきましたが、自らが落選した3年前から佼成会はひとりだけ推薦することはやめており、今回もその方針を継続することを確認したと明かしました。

 山本代表は、IRカジノ法案で紛糾した参議院内閣委員会を振り返り「本会議で大島内閣委員長は、自由党の山本委員のほうから修正案が提出された。この内容に関してはこういう内容だ、ってことまで言ってくださる」「私は参議院の中で非常に感激した」と熱弁して「古巣に、ぜひ大島さんに戻っていただきたいなっていう思いでいっぱい」と期待しました。

 山本さんは「大島さんのように福岡が元々のご地元であるということを鑑みれば、重点的に福岡県や九州というところでもやっていただきながら、全国にも足を伸ばしていただくということをお願いしていきたい」と語りました。

 大島さんは会見で「私の主たる事務所というのは福岡県直方市感田というところですが、全国を拠点ということで。私も高校が東京の高校だったもんですから、東京の拠点もひとつ置こうか考えている」と語り、当ニュースサイトの取材に、東京都中野区にも拠点をかまえ支持を広げたい意向を示しました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉健太・立憲代表「参院選よりも前に補正予算(案)を成立させると自民党が選挙に負けるジンクスがあるからなんてどうでもいい」物価・生活対策の優先求め政府より3週間早く追加経済対策案を発表

2022年04月08日 22時35分45秒 | 新・立憲民主党2020年9月15日結党
[写真]記者会見する泉健太・立憲民主党代表、きょう2022年4月8日、宮崎信行撮影。

 立憲民主党の泉健太代表はきょうの記者会見で、政府が今月末にとりまとめるウクライナ対策の追加経済対策に関連して、補正予算(案)として第26回参院選(再来月22日公示)よりも前に成立させてしまうと自民党が選挙に負けやすいジンクスがささやかれていることを「国民生活と物価対策が優先だ」と批判。再来月15日までの今国会で補正予算を成立させるべきだとの認識を重ねて示しました。

 泉さんは「ジンクスみたいなものを、国民生活より前に持ってくるのはありえないです。当然、国民生活が先に考えるべきだ。補正予算を選挙より前に成立させると選挙に負けるというジンクスがあるからみたいなことはどうでもいいと思う。国民生活がまず優先、物価対策がまず優先だ」と語りました。

 第26回参院選の前哨戦で立憲民主党は、大阪府5人区でいまだに候補者が見つからないなど苦戦。泉代表は政府与党が補正予算を成立させなかった批判から起きる番狂わせへの期待を込めたかっこう。過去の事例としては2008年冬に、麻生太郎内閣が「定額給付金2・6万円」などとしたリーマンショック追加経済対策を決めたにもかかわらず、補正を越年させて衆院選に大敗したことがあります(当ニュースサイト内2008年12月12日付記事「◎党首会談はやはり「話し合い解散打診」だった 当ブログが最速&ピタリ賞」)。

 政府よりも3週間先んじた格好で、同党は「ガソリン税減税やワーキングプア層などへの給付金5万円」などとした21兆円規模の追加経済対策の案を発表。国民民主党もきょう「ガソリン税のトリガー条項解除で2兆円、企業がインフレ手当を新設したら全額法人税から控除できる」などとした追加経済対策を発表しました。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「教員免許更新制廃止」の法案が衆議院委員会通過、改正博物館法・改正貿易保険法が参議院本会議で可決し、成立

2022年04月08日 18時35分31秒 | 第208回通常国会 令和4年2022年1月
 ●衆議院法務委員会はきょうも開かれず。2週間開かれず。全面的なオンライン化を盛り込んだ「民事訴訟法改正案」(208閣法42号)の審議が止まっています。

【参議院本会議 きょう令和4年2022年4月8日(金)】

 まず意欲的な法案「みどりの食料システム法案」(208閣法32号)が金子原二郎農相から趣旨説明されました。おそらく国対戦術もあり、文科相、経産相らも呼ばれて答弁しました。法案は衆議院では全会一致で送られています。

 採決。「改正博物館法」(208閣法31号)は起立採決の結果、過半数が賛成して可決し、成立しました

 「農林水産物及び食品輸出促進法案」(208閣法53号参議院先議は、全会一致で可決し、衆議院へ送られました

 「改正貿易保険法」(208閣法28号)は共産党が反対し、自公立国維などが賛成して可決し、成立しました

 山東昭子議長が自らはかり、「参議院常任委員会合同審査会規定」の改定が発案され、全会一致で改定されました。議事録の配布をペーパレス化するものと思われます。

【衆議院文部科学委員会 同日】
 「教育職員免許法など改正案」(208閣法34号)。質疑の後、立憲民主党の牧義夫さんと共産党の宮本岳志さんが各々別々に「教員免許更新制廃止は賛成するが、研修の新設はいただけない」という趣旨の修正案を提出。採決では、各々の賛成だけで否決されました。政府原案は共が反対し、自公立維国などの賛成多数で可決すべきだと決まりました。

【衆議院財務金融委員会 同日】
 「公認会計士法及び金融商品取引法改正案」(208閣法40号)の法案審査1巡目。3時間の審議だけで終局。討論なく採決され、全会一致で可決すべきだと決まりました。

【衆議院内閣委員会 同日】
 一般質疑のみ。

【衆議院厚生労働委員会 同日】
 「薬機法改正案」(208閣法42号)と「それに対する立憲民主党対案」(208衆法5号・208衆法20号・208衆法21号)の法案審査2日目が4時間20分コースがありました。コロナ禍ではきょう東京は前週比で再び増えだしました。

【衆議院経済産業委員会 同日】
 「省エネ法改正案」(208閣法43号)の趣旨説明がありました。首相が昨夜、初めての石油備蓄の放出を発表しました。

【衆議院国土交通委員会 同日】
 「宅地造成・盛土規制法案」(208閣法45号)と「これに対する日本維新の会の対案」(208衆法18号・208衆法19号)の参考人質疑が比較的短時間で行われました。

●来週の予定
 今週火曜日の持ち回り閣議で決定したロシア経済制裁2法案「関税暫定措置法改正案」(208閣法59号)「外為法改正案」(208閣法60号)を4月12日(火)の衆議院本会議で趣旨説明を聞くことが決まりました。「経済安保国会」「子ども家庭庁国会」ではなく、「ウクライナ国会」の様相です。

このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。 
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする