ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

参議院は民法相続編改正案は衆と違う原稿で立憲反対も可決あす成立へ、衆では水道法改正案採決可決

2018年07月05日 17時14分26秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

(午前11時10分初投稿で、午後1時10分、同35分更新で、夕刻にも更新したい予定)

 終盤国会は、きょうと休日を入れて、18日間となりました。

【衆議院憲法審査会 平成30年2018年7月5日(木)】

 「改憲手続きのための国民投票法の改正案」(196衆法42号)が、細田博之さんから趣旨説明されました。今国会中の改憲発議も予想されていましたが、もりかけの余波もあり、今国会はこれで幕引きとなりそうです。世論もほとんど盛り上がりませんでした。

【参議院厚生労働委員会 同日】

 前日の本会議で質疑があった、受動喫煙防止のための「健康増進法改正案」(196閣法49号)が審議入り。同時に議員立法の「健康増進法改正案」(196参法19号)も審議入りしました。この「196参法19号」は、維新と希望の党の2つによる対案。野党4党と5党の法案が審議入りすることは、衆議院ではありえないと思います。最近では、共産党の穀田恵二国対委員長が提出した公職選挙法改正案が審議されたことはありますが、提出まもなく、野党4党・5党の法案が委員会で審議入りすることは少数会派を大事にする参議院らしい展開だと考えます。

 加藤勝信大臣に続いて、趣旨説明した松沢成文さんは「閣法より踏み込んだもので、施行日も、2019年ラグビーW杯に間に合わせるために、公布の日から起算して1年以内の政令で定める日に施行する」と意気込みをみせました。すぐに議員による法案審査に入っています。

【参議院内閣委員会 同日】

 中谷元さんら衆議院与党系提出の「ギャンブル依存症対策基本法案」(196衆法20号衆送付)と、小西洋之さんら参議院野党系提出の「ギャンブル依存症対策基本法案」(196参法20号参先議)が前回に引き続き、同時に審議されました。

 自民党・こころで、13・6万人のツイッターフォロワーを持つ和田政宗さんが、2・8万人のツイッターフォロワーを持つ小西洋之さんに質問。和田さんは、意図的なのか「きのうまでに質問通告をしていないので、答弁できたらでいいので、答弁してほしいのですが」と繰り返し、「法案にはぱちんこ(パチンコ)が含まれるのか」と問いました。小西さんは「法案にはギャンブルの定義規定はあえて盛り込まなかったが、(ギャンブルではなく遊戯という行政上の定義がある)パチンコ、パチスロにも対応している」と答弁しました。委員会では、ツイッターのような激しいやりとりはありませんでした。

   採決では、196衆法20号が、立共反対、自公国などの賛成多数で可決しました。あす成立じゆうtp。自由党の山本太郎共同代表が修正案を出しましたが、広がらずに、自由党のみの賛成少数だったようで、否決されました。

【参議院法務委員会 同日】

 「民法相続編改正案」(196閣法58号)と「法務局遺言書管理法案」(196閣法59号)の審議。

 質疑が終局して討論となりました。

 立憲は、衆議院で、LGBTなどへの配慮が法文に無いとして議事録に残すためとして、野党で唯一反対に回りました。衆議院では山尾志桜里さんが討論しましたが、参議院では小川敏夫さんが討論。小川さんは「事実婚が排除されているので反対」としましたが、その後の原稿は衆議院の委員会と本会日での山尾演説と違うもので「配偶者居住権の新設は一定の意義は認めるが、なお賛成できない部分がある」とだけしました。参議院だけにある会派、沖縄の風の、女性議員・糸数慶子さんも反対。

 このため、「遺産分割にあたり配偶者居住権を新設する、民法相続編改正案」(196閣法58号)は、立沖反対、自公国共維などの賛成多数で可決。「法務局遺言書保管法案」(196閣法59号)は全会一致で可決すべきだと決まりました。あす(以降)の参議院本会議で可決し成立のはこび。再来週あたりの定例閣議で公布を決め、その3営業日先の官報で公布。施行は1年以内の政令で定める日なので、来春から改元あたりに施行されるのではないでしょう。

 ただ、衆議院での山尾演説も一定の効果があったのか、きょうの朝日新聞の秋山訓子編集委員の論説では、付帯決議に盛り込まれた内容が、家族の多様なあり方に対応したものになっているとの指摘もありました。

【衆議院災害対策特別委員会 同日】

 小此木八郎大臣が政府報告をし、それに対する質疑がありました。大阪震度6弱地震は、亡くなった方がいますが、それでも大変少ない被害でとどまり、関係自治体や住民などの日頃からの備えが功を奏したかっこうです。

【衆議院本会議 同日】

 「水道法改正案」(196閣法48号)が上程され、議題となりました。採決の結果、立国共反対、自公などの賛成多数で可決しました。参議院送付へ。延長国会の会期中に審議が終わり、可決・成立するとみられます。討論では、立憲の武内則男さん(比例四国に単独立候補して当選)が立ちました。武内さんは、自治労ですが、地域では、全水道の県支部職長から、自治労の県支部副委員長となり、自治労の県支部委員長となったようです。武内さんは「財政措置などには賛成だが、運営権売り渡しはけしからん」という趣旨の反対討論をしました。結党わずか10か月ながらもそれなりの組織力で、抵抗野党路線をひたはしる立憲。議員本人たちも楽しいだろうし、支持者も楽しいでしょう。当面、うっぷん晴らしで、抵抗野党路線を走ってもいいのではないでしょうか。当然のことながら、立憲、国民、無所属の会の2党1会派の合併で、政権担当能力のある最大野党の構築などありえないことだ考えます。北緯38度線がなくなる方が早いんじゃないかな。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館)

衆議院議案(衆議院事務局

今国会情報(参議院事務局)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法・集団的自衛権は違憲だと小西洋之さんが中谷元さんの隣で明言、「ギャンブル依存症対策基本法案」審議の呉越同舟で場外乱闘

2018年07月05日 12時40分12秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[画像]小西洋之参議院議員と中谷元衆議院議員、2018年7月5日(木)、参議院インターネット審議中継。

 「集団的自衛権は、1972年政府見解になく、平和安全法制はまったく違憲だ」と小西洋之さんが中谷元・当時の防衛大臣(安保法制担当相)の隣で明言しました。

 これは、きょう平成30年2018年7月5日(木)の参議院内閣委員会。ことの経緯は、ギャンブル等依存症対策基本法案で、「196衆法20号」の答弁者として、衆議院与党・自民党の中谷元さんが、「196参法20号」の答弁者として参議院野党・立憲民主党会派の小西洋之さんが隣り合わせたことから、同じ立憲会派の白真勲さんが「最後に1問だけ」「隣にいる中谷元さんは3年前の平和安全法制制定時の防衛大臣だが、小西さんは安保法制を憲法違反だと思うか」と質問したもの。

 自民党の柘植芳文内閣委員長は淡々と小西さんを答弁者として指名。

 中谷さんは、隣で雄弁を振るう、小西さんに目も合わせませんでした。

 小西さんは、前日の文部科学省局長が裏口入学の収賄で東京地検特捜部に逮捕されたことにも言及し、安保法・集団的自衛権をめぐる、政府解釈の変更を止めようとしもしなかった、霞が関官僚にも苦言を呈しました。

 あれから3年後に、参議院内閣委員会でギャンブル等依存症対策基本法の答弁者同志としての呉越同舟を、仲間の白さんがアシストすることで、場外乱闘が成立しました。

 この問答は、休憩に入る直前最後の1問、午後12時20分ごろにありました。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館)

衆議院議案(衆議院事務局

今国会情報(参議院事務局)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改憲手続きのための国民投票法改正案は第197回国会に先送りへ 衆議院憲法審査会 

2018年07月05日 10時51分21秒 | 第197回臨時国会2018年12月までの「定例日無視延長なしのひどい国会」」

 衆議院憲法審査会は、きょう平成30年2018年7月5日(木)、自民党の細田博之さんらが超党派で提出した

「国民投票法改正案」(196衆法42号)の趣旨説明を聞きました。

 その後、質疑はなく、散会。今国会中の定例日はあと2回しかないため、法案が第197回国会(同年10月召集か)に継続(閉会中審査の手続き)されることが確実になりました。

 法案は、自治体が期日前投票所の時間を2時間繰り上げたりできる細かい規定で、現行の公職選挙法となるべく同じにする法案。

 第196回国会は、憲法改正発議をめざすと思われましたが、森友・加計問題で、与党への支持が失速。その後回復しましたが、自民党大会での「4項目の論点整理」を世論の反応は乏しく、第197回国会以降の課題として先送りされました。

本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館)

衆議院議案(衆議院事務局

今国会情報(参議院事務局)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆参とも厚労相のみ答弁、与党、水道法改正案の採決にらむ、参議院健康増進法改正案、トヨタ浜口誠さん「吸う人と吸わない人のお互いの理解を」

2018年07月04日 19時41分46秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

(初投稿は午後1時半、午後7時半更新)

 閣僚は総理を入れて20名居て、内閣改造が総裁選の前なのか、後なのかが永田町の話題になっています。延長国会は、やや開店休業状態となっており、きょうは、厚生労働大臣1名しか国会に来なかったと思われます。

 東京地検特捜部が、文部科学省の現職の科学技術・学術政策局長で、前官房長の佐野太さんを逮捕。現職局長の逮捕ですが、昭和60年1985年旧科学技術庁採用。橋本行革の後、黒川弘務事務次官率いる法務省系に拘束されるのは、合併前は非主流だった省の採用者が多い気がします。なぜ、国会に嘘をついた東大法学部卒の旧大蔵省採用者は立件されないんでしょうか。きょうの逮捕案件は、個人的な事件と推測され、あまり組織的に広がることはないでしょう。

【参議院本会議 平成30年2018年7月4日(水)】

 受動喫煙に対策する、「健康増進法改正案」(196閣法47号)が趣旨説明され審議入りしました。

 先々月、国民民主党が結党され、大会には、自動車総連の高倉会長(日産労連)や閣僚経験者の直嶋正行前参議院議員(全トヨタ労連)らがかけつけ、自動車総連の立憲ではなく、国民支援が明確になりました。国民の浜口誠さんは、結党からの2か月で、2回以上、本会議登壇。自動車総連組織内議員の優遇を執行部が図っているとおもわれます。浜口さんは代表質問演説で、「私はタバコを吸いませんが、2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピックパラリンピックに向けて、タバコを吸う人も吸わない人も、お互いへの理解を高めることで、受動喫煙の無い日本社会をともにつくりましょう」と話しました。こういう風に言えると、トヨタの正社員になれるんだなと感じました。

 自民党は石井みどりさんが登壇。日本歯科医師連盟は度重なる不祥事で今回新しい司法判断も出ました。来夏の第25回改元参院選に組織内候補者を擁立しないことを決定しています。

【衆議院厚生労働委員会 同日】

 「水道法改正案」(196閣法48号)が審議。与党はきょうにも採決することをにらんでいるようですが、上述の法案が参・厚労委で審議しますから、金曜日の委員会通過、来週の火曜日本会議通過でも、間に合うと思われます。ですが、やはり採決。

 立憲は反対討論で「パリでは民営化で水道料が1・7倍になった」としました。共産党の高橋千鶴子さんは「参議院で成立するかどうかのギリギリのタイミングで結論を出すような案件ではない」と強調。

 立憲・国民2党の修正案が出ましたが、政府原案が可決すべきだと決まりました。あす上程
 
【衆議院議院運営委員会理事会 同日】

 前日、維新の足立康史さんへの懲罰動議について、秘密会で本人から意見を聞き、古屋圭司委員長に一任し、委員長が注意したようです。本会議の開催について。

【参議院議院運営委員会 同日】

 本会議の段取りについて。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館)

衆議院議案(衆議院事務局

今国会情報(参議院事務局)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャンブル依存症対策(1)公営競技(2)遊戯であるぱちんこーーを法案で「ギャンブル」と定義、参議院内閣委員会で審議入り

2018年07月03日 14時09分53秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]夏の参議院、3年前の2015年7月(10日)に、皇居からみて正門側から宮崎信行が撮影。

 最後の一山を越えつつある、第196回通常国会。

 昨秋の野党分裂の暴挙のほころびは、やはり通常国会最終盤に出てくるものです。もはや旧聞となりますが、先週水曜日の参議院議院運営委員会の理事会で、山本順三委員長が「次回の理事会はあす午前9時30分委員会はあす午前9時40分開会」と発表した際に、野党理事の誰からも、異議や質問が出ていなかったことが私の取材で明らかになりました。6月で唯一木曜日に委員会が設定されたことについて、山本順三委員長周辺は「不測の事態に備えてだった」としています。異例の木曜日の委員会では、厚生労働委員長解任決議案の上程の件を速やかに否決しました。野党が分裂していなければ、前日に「なんか変だな」と気づけなかった理事は、後で国対委員長から叱られたでしょう。バラバラだから、自分のせいじゃない、他の人が気づいたはず、委員長解任決議案を出す決定をしたのは自分ではない議員だ、ということになります。

 きょうの参議院第1種常任委員会では、ギャンブル依存症対策基本法案が初めて審議入り。カジノ法案の下ならしとなります。

【参議院内閣委員会 同日】

 衆議院から送付後たなざらしとなっていた、「ギャンブル依存症対策基本法案」(196衆法20号)と「立憲民主党会派対案」(196参法20号)が同時に議題になりました。

 衆法20号は中谷元・自民党衆議院議員、参法20号は小西洋之さんが趣旨説明しました。中谷さんは、ギャンブルの定義は(1)刑法の特例としての賭博である公営競技(競馬、競輪、競艇、オートレース)(2)遊戯であるぱちんこ(パチンコ)屋(3)射幸心をあおる行為ーーの3つを法案に盛り込んでいるとしました。私は、ぱちんこが「遊戯」のままとはいえ「ギャンブル」と定義されたのは、画期的な法案だと思います。

 趣旨説明者はすぐに退室して、参考人質疑になりました。きょうは参考人質疑だけで散会しました。

【参議院厚生労働委員会 同日】

 一般質疑。主に、年金問題ですが、厚労の一般質疑は久しぶりなので、実に多岐にわたる質疑となりました。厚労省職員がここを見ているかもしれませんが、参議院職員も「厚労所管多過ぎ、分割してほしい」と衆目が一致しています。

 この後は、法案は審議入りせずに散会すると思われます。

【参議院議院運営委員会理事会 同日】

 理事会では、あすの本会議で「健康増進法改正案」(196閣法47号)について大臣の趣旨説明と議員が登壇しての代表質問をすることを決定しました。このため、厚労委員会での審議入りは、木曜日以降になるとみられます。

【参議院法務委員会 同日】

 「民法相続編改正案」(196閣法58号)と「法務局遺言書保管法案」(196閣法59号)の参考人質疑がありました。

【閣議 同日】

 閣議では「エネルギー基本計画」の改定が決定されました。今世紀初頭2002年の甘利明さんら議員立法「エネルギー政策基本法」によって、政府・内閣官房を通じて経済産業官僚に丸投げされました。2030年に向けたエネルギーミックスは現状の目標を維持し、2050年に向けてはパリ協定の実施のために脱炭素化・老朽石炭火力発電所の廃止などが盛り込まれました。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館)

衆議院議案(衆議院事務局

今国会情報(参議院事務局)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延長国会きょう月曜日は審議無し、先週の記者会見で枝野幸男さん「情報公開法超公文書管理法以下の情報が私たち国会議員のしごと」

2018年07月02日 12時13分36秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

[写真]先週金曜日に撮影。

 東京在住なので見られていませんが、きのう放送の読売テレビ放送さん「そこまで言って委員会NP」の故・楢崎弥之助さんの菅直人首相退陣をうながす与党議員への配布意見書5枚につきましては、私・宮崎信行が保管していた画像をご活用いただきました。読売テレビさんの事前の丁寧な仕事ぶりに敬意を表します。

 第196回通常国会は、延長国会でようやく「働き方改革国会」が成立。衆参委員会の附帯決議を初めて読みましたが、まあこんなものではないかと思います。文章そのものよりも、これからどう会派構成が変わろうとも、そのときの野党議員がしっかり、厚生労働省を通じて、情報を把握させ続けることが肝要です。

【衆議院 平成30年2018年7月2日(月)】

 議院運営委員会理事会。

【参議院 同日】

 ありません。

 ◇

 さて、先月先週の金曜日、平成30年2018年6月29日(金)、枝野幸男・立憲民主党代表は、月例の記者会見を国会内で開きました=写真・宮崎信行撮影=。私は今国会で気になっていました「公文書管理法にもとづく公文書よりも情報公開法にもとづく行政文書の方が国会審議では大事なのではないか」との疑問を問いました。これは結論から言うと、私の勉強不足で、情報公開法は不開示情報として「法人に関する情報で、公にすることにより、権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれがあるもの」を定めています=下記に10項目を列挙=。ですから、森友学園や籠池さんの名前が出てくるほとんどの文書が、情報公開法では不開示になります。

 枝野立憲代表は、この記者会見で、「役所の中で複数の人が目にする状態におかれているメモは、それは行政文書です。私は情報公開法の制定・改正にもかかわったが、公文書管理法は超党派でつくった法律です。そのとき、与党・自民党の責任者が福田康夫首相であり、そのときの野党・民主党の責任者が私枝野幸男で、逢坂誠二さんがサブだった。情報公開法では公文書であっても公開できない範囲がある。そこをどうするが問題。公文書管理法ではすべて記録をとっておく。国会の問題になるのは、情報公開法の対象でなくても、それを超えて公開する必要がある範囲の方が広いので、公文書として保存管理して国会審議で求められて出さねばならないものがどうか問われている」と語りました。

 情報公開法を超えて公文書管理法の範囲になるのは次の10項目の情報です。

(1)個人に関する情報

(2)法人に関する情報

(3)国の安全に関する情報や公開することで他国が不利益を被るおそれがある情報

(4)犯罪の予防・捜査公判の維持・刑の執行に支障がおよぶ情報

(5)国・独法・自治体相互の協議に関する情報で率直な意見交換を損なうおそれがある情報

(6)監査・検査・取り締まり・試験・租税の賦課・徴収に関する情報

(7)国などが契約・交渉・争訟で地位を不当に害するおそれがある情報

(8)調査研究に関して公正かつ能率的な遂行を不当に阻害するおそれがある情報

(9)人事管理に関して公正かつ円滑な人事の確保に支障をおよぼすおそれのある情報

(10)国などが経営する企業の経営に不当な利益を害するおそれがある情報

 かなりの範囲であり、いわば役所と選良との権力の攻防という気がします。これからも、その攻防は永遠に続くことになります。

 このエントリー記事の本文は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする