役員さんいつも御苦労さんです
9ヶ所の山行き事業
会員の行列
よい山は人気があるので先に並ぶ
申し込みと同時に山旅代金を払い込む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
8月の山行き計画
NO 2118、社山(1826,6m)栃木県 中止
NO 2119、早池峰山・(1917m)岩手県、 エーデルワイス岩山・花の名山
NO 2120,双子山・(1804m)静岡県 富士山ハイキング、起点に幕岩、双子山、御殿場5合目、
NO 2121,甲斐駒ケ岳・(2906m)山梨県 白く輝くピラミットの鋭鋒、南アルプス
NO 2122 陣見山・(531m)埼玉県 見晴らしの北秩父丘陵中央部を行く
NO 2123 荒山・(1572m)群馬県
NO 2124,富士御中道・(2300~2600) 富士山の中腹を一周する。御中道という。
NO 2125,高標山・(1747m)長野県 ブナの天国、茅とが原眺望よし
NO 2126、龍爪山・(1051m)静岡県 東海自然歩道上にある保住神社と龍爪山
参考・・・NO(ナンバー)の数字は、会創立以来の山行き回数です。
8月は仕事との都合で、
8/30日(日曜日) NO、2126・龍爪山のみとしました。