日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

伊香保温泉散策(4/21日) 番外編

2013年04月26日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

水沢山から降りて来て、先ず一杯

お疲れさん!!を・・・・ビールで乾杯
こんにゃく玉が、程よい大きさ・・・パクリ
ウンメイ

 


美味しそうの人を見かけて店の中へ

 


程よい大きさの煮えたこんにゃく。  1本ください、そしてビール

 


こんにゃく玉


 


写真を撮るために、飲みかけのビールをチョイト置いて

 


美味しそうに食べ、 飲んでいます。
山仲間4名で。
入り口の外は石段です。

 


東京都内電車内の忘れ物。
警視庁、飯田橋遺失物保管所から譲り受けたもの。 1本100円なり
伊香保は雨が多い。

 

コメ欄は締めてます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉散策(4/21日)

2013年04月26日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

やっぱり雪が積もっていた 変更その3

みさと芝さくら、枝垂れ桜に続き伊香保温泉散策へと、
舵を切った
第3弾

石段温泉街・365段  + ???=500段以上(水沢山へ)
疲れた


雪の伊香保を下から眺める

 


温泉の湯煙

 


石段365段、雪で滑りやすいキツイ

 


伊香保神社に到着、祈願する温泉客

 


神社からまだ雪の中を・・・。葛ハイの方は元気がいい。

 

 
水沢山(浅間山)へと階段は続く

  


バスに乗車帰るときは良く晴れました。

コメ欄は締めてます 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする