日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

里見公園の一角に

2016年12月11日 | 紀  各種公園

宗 左近の誌碑が建立。

 

東京スカイツリーが見える、石垣の上に建立されていた。
人物・ ≪宗 左近氏≫ 市川市の名誉市民でした。


詩人・評論家・仏文学者であり翻訳家。
法政大学名誉教授。法政大学社会学部と昭和女子大学教授を歴任。
文芸誌『同時代』同人。
 

 

     ●透明の芯の芯●
     ~市川讃歌~
                 宗 左近 作詩


                                       1.夕焼け おお 生命が炎える
                                        市川 夢の常夜燈
                                        舞う 縄文の蛍たち
                                        少女の乳首の尖きに富士とがり
                                        恋の継ぎ橋に立ちすくむ若者の瞳に
                                        どんな鳥が歌ってくれなかったろうか
                                        幸福より長い永遠はありはしないと
                                        市川 炎える生命
                                        常夜燈の夢

                                       2.星明り ああ 暗闇が祈る
                                         市川 伏流水の歌
                                         跳ねる 影の魚たち
                                         若者の眉の上に銀河雪崩れ
                                         雲の涯に身を投げる少女の足裏
                                         どんな波が叫んでくれなかったろうか
                                         瞬間より深い宇宙はありはしないと
                                         市川 祈る暗闇
                                         歌の伏流水

                                      3.曙 いま 世界が垂直
                                        市川 芯の芯の透明
                                        はばたく 虹の風たち
                                       恋の継ぎ橋を渡る若者の瞳に
                                       尖りはじめる少女の乳首の富士
                                       どんな光が祝ってくれないだろうか
                                       永遠と瞬間の沸りあう今こそが未来と
                                       市川 垂直が世界
                                          透明の芯の芯


       モニメント建立状況。 youtubeにて
 

 


        
記念碑は、江戸川を眼下に、スカイツリーが望め、遠くに霊峰富士が見えます。
氏は、市川市に暮らし、2006年に87歳で亡くなった。

28年6月5日に除幕式があったと知った。。
市川の文化振興に大きな影響を与えた、氏の功績に思いをはせた。

建立された詩の中で
「垂直」➡ 一人で立つ、「芯」➡ 市民の心は聖・誠
と、自分なりの理解して納得した。

市には、多くの文人墨客が住んでいたことで知られています。
氏については、全く知らなかったが、記念碑を見て改めて功績を知った。  

コメント欄は閉めています 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする