日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

越谷市・マンホール。其の2

2017年05月08日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

≪越松水≫とは一体なんぞや
???????

 
消火栓

 


仕切弁
2枚の画像 ≪越松水≫とあるので…???
調べました。

 


おすい  越谷のマンホール

 

 いつも道路にか落ちてはいないかと、思いながら歩く縄文人。

今回気になったのは越松水です。
一体何かな?
越谷を歩いたら=越谷が当然です。 
 
 
ヒントは、もう一つのマンホールにありました。 
 
前回街歩きで埼玉県越谷市に行った時に目にしたのですが、
デザインに使われているのは
「市の鳥」のシラコバトと「市の木」のケヤキでした(
↑ 画像3番目)。 
 
 
と、言う事で消火栓や仕切弁の「越松水」の越は越谷市の「越」ですが松水は?
気になったので調べた。
越谷市と隣の松伏町の越谷・松伏水道事業団を略した
越松水
のようです。
 
 
因みに越松深水というのは、
  越谷災害用飲料水基地には地下260mの深井戸に100年以上かけて育まれた水があり、 この水は災害時に飲料水として利用される。深井戸から維持管理のために汲み上げられた地下水の 有効利用を図って製造したものが、この越松深水。お口にまろやかな軟水でほど良くミネラル分を含んでいる。賞味期限は製造から2年間。 
                                                                  (越谷語録から抜粋)
                                                                                        
 

(コメ欄はお休みです)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉・越谷の田園地帯を歩く。其の1

2017年05月08日 | 紀  フジの会 ・ 葛ハイ

植えたばかりの早苗が薫風に・・・
≪水郷こしがや≫と言われる通り、水路が縦横無尽に

 

東京から北へ25km。水郷地帯と言われた越谷も今では30万都市の仲間入り。

県南東部の中川1級河川や葛西用水、末田大、谷古田等多くの用水が流れ≪水郷こしがや≫と、呼ばれてきた。

その名の通り道路わきには水路が縦横、行く先々で溜池を見た。

付言
ここ越谷は、”クワイ”が特産とか。
そのクワイを見たかったですが、時期的にムリがあったのか!?
看板のみで終わった、残念。


時計回りに歩く

 
出羽公園の溜め池。


縦横無尽の水路


県民健康福祉村の溜め池

 

デジブック
『越谷田園風景を歩く』

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする