日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

肌寒し!布団の温もり

2024年10月09日 | 総   日    記

昨夜は寒し、布団の温もりに感謝
 今朝の温度21度、外はシトシト雨が降っています。

 

 

昨夜の肌寒さが、布団の温もりを一層引き立ててくれました。
秋の夜風が窓からそっと忍び込み、部屋の空気をひんやりと冷やす中、私はふわりと
布団を掛けて眠りにつきました。

寝ているの男性のイラスト(睡眠) | かわいいフリー素材集 ...

布団の中はまるで別世界、外の冷たさとは対照的に、布団の中は心地よい
温もりに包まれていました。
その温もりは、まるで優しい抱擁のように私を包み込み、心まで温かくしてくれました。

布団の中で感じる温もりは、ただの物理的な暖かさだけではありません。
それは、安心感や安らぎ、そして心地よい眠りへの誘いでもあります。
布団に包まれながら、私は一日の疲れを癒し、心も体もリセット
することができました。

この温もりは、日常の中で忘れがちな小さな幸せの一つです。

忙しい日々の中で、ふと立ち止まり、こうした瞬間を大切にすることの
大切さを改めて感じました。

布団の温もりに包まれながら、私は静かに目を閉じ、心地よい眠りに
身を委ねました。

ぬくもりを感じるベストな毛布使用法!情報に惑わされない為に ...
布団が恋しくなりました。
                   

 

 

肌寒し布団温もり恋しけり(縄)

 

暑い暑いと言っていた今年、昨夜は肌寒さを感じた。
前線が日本の南から伊豆諸島を通って日本の東にのびています。
東京地方は、雨となっています。
部屋の温度は21度、布団の温もりを感じて中に潜って居た。

 

 

 コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建売家屋の建築現場見学記

2024年10月08日 | 総  こだわりウオツチング

ツーバイ 工法(カナダから移入)

ノミとカンナは一切使わず、金具を使用した組み立て方式

 

 

 最近の家屋の方式はどうなっているのか、大工さんにお願いして
内部の建築を見せてもらいました。

 

現場の写真だけでは、ツウバイ工法が理解できないので、PCの記事を
掲載しましたので、ブログ記事が長くなりました。

 

 

A   何故木造家屋を見学したか?動機!

  ① 以前家庭菜園として区から借りていた農園の片隅に、3軒の建築現場が始まった。

  ② 埼玉県のある市の庁舎 で、木材で8階建ててのものが完成したとの新聞記事、此れに刺激された。

 

B ツーバイ方式(2×4)とは   

   ツーバイフォー工法の大きな特徴は、床や壁などの「面」で建物を支える「面構造」であることです。

「ツーバイフォー工法の建築基準法上の名称は『枠組壁工法』といいます。名前のとおり、サイズが約2インチ×約4インチなどの木材を組んで『枠組』をつくり、この枠組に『構造用面材』を接合して剛性の高い版(ダイアフラム)を構成し、それらを専用の金具・金物などで一体化して、頑強な六面体構造を形成する工法です。

 

c  ツーバイ方式(2×4)の特徴

① ツーバイ方式(2×4)で、ノミや鉋は一切使わない使わないで、素材を組み立て方式で、建築金具、くぎ、ねじ、デイタを張りい付けて行く建築方式。、

② 外壁は以前は左官屋さんの作る壁方式でしたが、板を張り付ける。

③   建築資材は、工場でコンピュータの元で取り揃え運搬されてきた現場にて組み立てるから早い。

 

 

現場で組み立て工法

ツーバイフォー工法は、ツーバイ材という2×4インチや2×6インチなどの木材
に構造用合板を張り付け、工場で1枚のパネルに加工してから現場へ運び、
組み立てる工法です。

 

ツーバイフォー工法(木造枠組み壁工法)の工事の流れ | 丸喜 ...
壁は強力な板を嵌めるか、釘で打ち付ける

ツーバイフォー住宅の基本性能|住まいのクワザワ
機械でつり上げ組み立て

 

 

釘と金具と、ボルトで止める

タナカ 柱交換用パイプコーナー 1箱(20個入)::AA6505|ホーム ...

  
     釘付けした合板

 

柱脚組み立て金具等 

目指せ!建築士「濱崎塾」|カリスマ講師の学習アドバイス|日建学院 
方ずえ、柱の組み立て 

楽天市場】Cマーク金物(C) 柱脚金物 PB-33(六角ボルト付)山菱 ...

       

  

 

ツーバイ方式の木材


柱・構造用合板柱


  構造用合板 規格


   平板板 構造用合板 規格

 

 

 

ツウバイ方式を組み立てる金具

 


    柱を固定する金具

 

 

 

この様な工法は一切なし。釘と、ボルトで金具を止めていた。
従ってノミカンナは使っていなかった。

 

 

 

参考
ツーバイ工法の簡単な仕組みが理解できる絵図

 

 

ツーバイフォー工法の「面」となる、壁版と床版
ツーバイフォー工法の壁版と床版イメージ
  壁版と床版は、ツーバイフォー材などの構造用製材(木材)を組んで枠組みをつくり、そこに構造用面材(合板など)を接合してつくります(画像提供/日本ツーバイフォー建築協会)

  六面体構造のツーバイフォー工法は、地震や台風などの外力を1点に集中させず、バランスよく分散させて建物の変形や崩壊を防ぎます。さらに気密性も高く、優れた耐火性、省エネルギー性、遮音性などを備えています」(日本ツーバイフォー建築協会。以下同)

ツーバイフォー工法の構造
 
ツーバイフォー工法の構造イメージ
床、壁、天井による六面体構造(箱構造)は、地震や台風などの外力をバランスよく分散させます(画像提供/日本ツーバイフォー建築協会)
 

構造用製材には、2×4材~2×12材などの規格材を用いる

ツーバイフォー工法の壁版と床版をつくる構造用製材には、2×4材や2×6材、2×10材などの規格材を用います 

「ツーバイフォー工法という名称は、構造材として2×4材を多く用いることからきていますが、使用する部位によって2×6材、2×8材、2×10材、2×12材などの規格材を用います。例えば、強度を持たせたい2階以上の床には2×10材などを、断熱性を持たせたい外壁には2×6材などを用います。

これらの構造用製材は、日本農林規格(JAS)やJAS同等の海外規格によって厳しく品質がチェックされ、使用する箇所ごとに製材品の種別なども定められています」

 

ツーバイフォー工法の中心となる、6種類の構造用製材

ツーバイフォー工法の中心となる6種類の構造用製材イメージ
                工場から運ばれる木材まとめ

 

 

 

まとめ

    ◎ 工場でコンピュウターにて設計し寸法合わせし、運搬組み立てる。  従って従来
    のノミやカンナは一切使わなくツバイ方式の金具によって柱を強固に組
    み立てる。

   ◎ 壁は縦横を強力に組み合わせた合板で一気に張り付け、土壁は見渡ら
    ない。屋根瓦は使用しないで、ツウバイ方式の軽い屋根が付けられる。
    従って建設費が安く、建築期間が短い。

 

 

コメント欄は開いてます。

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の出荷

2024年10月07日 | 総  散  策

ナスの農家の朝の風景

取入れ&出荷準備とビニールハウスの様子

 

早朝散歩で見かけた、野菜農家の忙しい朝の様子です。

ビニールハウスからナス・キュウリを取り、ビニールに居れ出荷の順見中でした。。

農家さんの許しを得て、その状況を見学させてもらいました。

散歩コースに3軒ほど農家が有ります。

 


  ビニールに包まれたナス・きゅうり。


  容器に入れられ軽トラックに積み込まれていた。


   ビニールハウスでの作業用のミニカー


   ビニールハウス内のナス栽培の様子


   ビニールハウス内に引き込む水道水、水分補給の源


   野菜廃棄物の捨て場。

 

 

菜園に夫婦ありきや茄子を捥ぐ(縄) 

 

 

散歩の俳句

    公園の一人ゴルフや朝陽射す
        地面ころころ草むらの中(縄)

    高層のアパート群や覚めやらぬ
         朝の灯りやほんの数件(縄)

 

 

コメント欄は開けています。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年輪

2024年10月06日 | 総  放送(ラジオ深夜便含む)

年 輪             
   歌詞に人生を重ね合わせる
       (10/6
日)A3,00から~放送)

 

 NHKラジオ深夜便は夜の友達です。

この番組の中に、▽にっぽんの歌こころの歌があり、昨夜は「昭和歌謡スター・セレクション
北島三郎作品集」が放送された。

サブちゃんの歌は人生を鼓舞するとともに、人生の機微、勇気、陰影、果敢など人生と
重ね合わせて「ほろり」とする場面が多々あります。

サブちゃんの歌は人生を重ね合わせ、多くの人たちが励まさしたのではないでしょうか・・・と
アナウンサーも語気を強めて語っていた。

NHK紅白歌合戦に50回出場し、5回のトリで3回の歌が
「祭り」を歌い終えたと説明された。

「祭り」は、男の心意気を歌い上げたもので語彙に素晴らしきものが有り
紅白のトリに相応した歌と思った。

私は聴いてい『歩』年輪』 にグイと心が染み入った。
人生と重ね合わせた。

 

年 輪

  みどり絶やさぬ お山の掟

 守りつづけて 子や孫に

 強く伸びろの 親ごころ

 枝を切る木に 血が通う

苦労 年輪 樹は育つ

 

  いつか世に出て 大黒柱

   夢のようだが 夢じゃない

願い重ねた 歳月に

  熱い思いが 生きている

 苦労、年輪 樹は育つ

 

黄色=心に染み入った部分

 

 

米寿過ぎ友と未来の夢語る
             卒寿で飲もうまた白寿でも( 満洋)
 
 
 
コメント欄は閉めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・塩原ドライブ旅行、その7

2024年10月05日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

千本松牧場

 

日光・塩原ドライブ旅行の帰路、もみじ谷大吊り橋を見
次に「千本松牧場」に立ち寄った。

130年以上の歴史ある自然豊かな牧場で、育てた牛から搾った生乳を使用した
ソフトクリームは絶品。宣伝文句に惚れ頂く、美味しかった。

乗馬・バター作りなどの体験や秘伝のタレが美味しいジンギスカンも
食べられるとのことでしたが先へ急いだ。

広くて歩くだけで疲れました。


    広々とした自然を取り入れた公園風牧場。


   ソフトクリームを頂く、美味しかった。


   農耕用トラクター


  ヤギが草をはむ


   那須連山と乳牛(ホルスタイン)


   中央道路の桜並木の通り


   乗馬を楽しむ


   振り返り見て驚く・・・!!自転車に乗る怪奇人間!?


   都会に生活しているとこんな広場に憧れる・・・・・。


    広い、広い~~~~~~~~。


   動物飼育場

 

 

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・塩原ドライブ旅行、その6

2024年10月04日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

もみじ谷大吊り橋

 

塩原ダム湖に架かる全長320mの大吊橋。

太いワイヤーロープを支える主塔の高さも26.2mという堂々たるもの。

橋や対岸の公園からは雄大な塩原渓谷の四季折々の自然が楽しめるが、
特に紅葉の時期が美しいとのこと。

 

那須塩原市】もみじ谷大吊橋の料金って?ある条件で無料って本当 ...
吊り橋料金券売り場

森林の駅・もみじ谷大吊橋とは【森林の駅/もみじ谷大吊橋】
  320mの吊り橋を行く


栃木と福島の県境の山

 


  入口に秋のコスモスが・・・。


  塩原ダム湖


  橋中央付近から入口方向を見る


吊り橋の柱


  320mの吊り橋全景
 


   下から眺めました 


    ワイヤーをしっかり横につっています

 

   長い吊り橋の中央付近に差し掛かるとダムの青さ、橋の狭さ、そして高いなんだか人間が、
吸いこまれそうな気分になる!!高度恐怖症。

 

 

散歩の俳句帳
  (4日早朝、垂れ込めた雨雲が青い空に徐々に替わる、東京地方晴模様)

    雨雲や黒く垂れこめ秋の朝 (縄)

         秋暁や点滅信号まだ止まぬ (縄)

           ハックション第一声を爽やかに (縄)

 

コメント欄は開けています。

   

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝蔵院とその境内

2024年10月03日 | 総  そ の 他

宝蔵院の彼岸花

 

散歩の途中に立ち寄りました。鐘楼を見上げながら、通り抜けしました。

 


平和の鐘・鐘楼


裏門からの通路


鐘楼に上がる小道

石灯篭


本堂


彼岸花が咲いていました


片隅にひっそりと地蔵さん



地蔵さん彼岸花とは距離へだて (縄)

 

散歩の俳句帳

  ウオークや鉄アレーを持ち秋の朝 (縄)

    秋陽や規制表示に橋工事 (縄)

      葦そょぐ川面に映す斜張橋 (縄)

 

コメント欄は閉めています。
お越し下さり有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光・塩原ドライブ旅行、その5

2024年10月02日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

 

塩原・天皇の間記念公園

 

明治・大正・昭和の三代にわたり、大正天皇・昭和天皇をはじめ、
多くの皇族の方々が避暑地として訪れ利用された旧塩原御用邸内御座所を
移築保存したもの。

建物内には天皇家ゆかりの文具、文献、写真等、皇族方の暮らしの様子がわかる
資料が展示されています。

 


天皇の間公園入り口


天皇の間の建物佇まい


記念館入り口


展示品等


お休み処
全ての部屋はふすまと、障子で仕切られていた。

天皇の間記念公園2_天皇の間記念公園


写真の展示


綿・乾燥されたススキや花など
「背負い籠」をかっ便に仕立てた飾り。


床の間付きの部屋


天皇の使用した花瓶


縁側は雨戸で、外と仕切られていた。


雨戸の「かんぬき・閂」、懐かしいので撮影した。


記念館の外は雑木林で覆わ暗闇でした。


歌碑
         


記念館外壁の造り、明治の造り~~。
下見板、通風孔、あま戸等で懐かしい造りなり・・・・。

 

 

日光・塩原ドライブの旅・行程

9月25((水)  自宅発➡三たてそば長畑庵・昼食(済)➡日光東照宮見学(済)

         ホテル、TAOYA那須塩原(未)

9月26日(木)  天皇の間記念公園・見学(済)➡ もみじ谷大吊り橋(未)

         ➡千本松牧場(未)➡ 道の駅・昼食/工芸館(未)➡ 自宅着

          (済)- 掲載済
             (未)- これから掲載する

 

 

コメント欄は開いてます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立て看板

2024年10月01日 | 総  こだわりウオツチング

看板の色々

 

皆さんが、看板の中でよく見かけるのは何ですか!?

朝の散歩コースで「東用水せせらぎ通り」で、様々の看板にお目にかかりました。

ただ何気なく通り過ぎしてしまえばそれまでですが、五感を働かせて歩くと、
思わぬものを発見することが有ります。

多かったのは「犬の糞は飼い主が始末しましょう」でした。

約~300Mの間で見かけた看板の数々です。

此処、東用水せせらぎ通りは「犬の散歩禁止区域」です。

 

Amazon | 歩きタバコ禁止 ポイ捨て禁止 錫板金属標識 ぶらさげる ...


せせらぎ通り

 

 

  愛犬者に対する看板が多かったです。

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする