今日も朝から歯医者へ。
膿を染みこませる、ガーゼの交換。
すぐに済んだけど、明日も歯医者へ。
武者震いとは。
「戦いや重大事を前にして、
興奮でからだが小刻みにふるえること」
と角川必携国語辞典に載っておりました。
この頃、
相撲の取り組みを録画して、
夜見るのが楽しみになりました(笑)。
昨日の取り組みは
白鵬と稀勢の里の一番。
稀勢の里ファンとしては、
立ち合いの呼吸が悔やまれてなりません。
稀勢の里の立ち合いに見る戦後民主主義教育
ってなことを歯医者の帰りに思ったり(笑)。
今日の歯医者は、すぐだったので
持って行った
外山滋比古著「大人の言葉づかい」(中経の文庫)
は、1頁のみパラリとひらいて終り(笑)。
「簡潔なスピーチは知性の真髄」(p97~103)
その最後の言葉を読みました。
「いまの日本人のもっとも考えなくてはいけない問題は、
長話をしないこと。
できれば、おもしろい話ができるようにすることである。
おもしろい話ができるだけで、信用が高まる世の中に、
われわれの社会も、なりつつある。」
え~と、ちょいと、長話になりますが、
「武者震い」は
集英社の国語辞典が読ませます。
「事に臨んで緊張し、
心が勇んで体が震えること。」
うん。この語の解釈が、私には、
自分の最近のマイクを持つ手の震えに、
かんがみて、しっくりときます。
「緊張し、心が勇んで」
それで、かってに手が震える。
そんなような気がしてきました(笑)。
ちなみに、
集英社国語辞典第2版は
昨年古本で買ってあったもの。
函入りで新刊同様のきれいな手触り。
古本センター飯塚店(福岡県飯塚市若菜)
1350円+送料450円=1800円
でした。
膿を染みこませる、ガーゼの交換。
すぐに済んだけど、明日も歯医者へ。
武者震いとは。
「戦いや重大事を前にして、
興奮でからだが小刻みにふるえること」
と角川必携国語辞典に載っておりました。
この頃、
相撲の取り組みを録画して、
夜見るのが楽しみになりました(笑)。
昨日の取り組みは
白鵬と稀勢の里の一番。
稀勢の里ファンとしては、
立ち合いの呼吸が悔やまれてなりません。
稀勢の里の立ち合いに見る戦後民主主義教育
ってなことを歯医者の帰りに思ったり(笑)。
今日の歯医者は、すぐだったので
持って行った
外山滋比古著「大人の言葉づかい」(中経の文庫)
は、1頁のみパラリとひらいて終り(笑)。
「簡潔なスピーチは知性の真髄」(p97~103)
その最後の言葉を読みました。
「いまの日本人のもっとも考えなくてはいけない問題は、
長話をしないこと。
できれば、おもしろい話ができるようにすることである。
おもしろい話ができるだけで、信用が高まる世の中に、
われわれの社会も、なりつつある。」
え~と、ちょいと、長話になりますが、
「武者震い」は
集英社の国語辞典が読ませます。
「事に臨んで緊張し、
心が勇んで体が震えること。」
うん。この語の解釈が、私には、
自分の最近のマイクを持つ手の震えに、
かんがみて、しっくりときます。
「緊張し、心が勇んで」
それで、かってに手が震える。
そんなような気がしてきました(笑)。
ちなみに、
集英社国語辞典第2版は
昨年古本で買ってあったもの。
函入りで新刊同様のきれいな手触り。
古本センター飯塚店(福岡県飯塚市若菜)
1350円+送料450円=1800円
でした。