わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

グリーンカレー

2015-06-30 18:16:44 | ごはん
【材料4人分】

鶏もも肉  1枚
いんげん豆 6本
ピーマン  2こ
ししとう  4本
空豆    12粒
バイマックル 2枚
レモングラス 1本
ココナッツミルク 2カップ
グリーンカレーペースト 1袋(50g)
ナンプラー   小さじ2
さとう     小さじ1

【作り方】

1 鶏肉は皮を取るピーマンと共に一口大に切る。
  いんげんは3センチ、空豆は茹でておく。

2 鍋にココナッツミルク150mlを煮て油が浮いたらペーストを溶かす。
 鶏肉を入れて炒めるようにして煮る。

3残りのココナッツミルクを入れて再沸騰したら野菜を入れる。

4 さとう、ナンプラーで味を調えて、バイマックル、レモングラス、ピーマン、空豆を入れる。



モニターでいただいた【レモングラス】を使って、タイ風カレーをつくりました。

庭にレモングラスを植えているので、わざわざ買ったことはないのですが、さっと使えて便利です。


 広島ブログ






おうちでタイ料理レシピ<map name="r150601a"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r150601a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
おうちでタイ料理レシピ  スパイスレシピ検索
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトと卵のナンプラー炒め

2015-06-30 10:35:52 | たまご
【材料2人分】


トマト   2こ
卵     2こ
ナンプラー 大さじ1
サラダ油  大さじ2
香菜    小さじ1

【作り方】

1 トマトはくし型に切っておく。

2 中華鍋に油大さじ1を熱して溶きほぐした卵を入れる。大きくかき混ぜて炒め、半熟で取り出す。

3 残りの油を入れて、トマトを入れてさっと炒める。卵を戻しいれてナンプラーを鍋肌から入れる。

4 器に盛り、香菜を振り掛ける。

モニターでいただいた香菜で、トマトとたまごの炒め物です。


トマトは我が家の庭で収穫したお初物です。


ナンプラーが入るとたちまちエスニック、タイは2度行きましたが、また行きたいです。

おうちでタイ料理レシピ<map name="r150601a"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r150601a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
おうちでタイ料理レシピ  スパイスレシピ検索





広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする