昨日は朝に、今日は帰宅途中にめったに見ることのない
ヒッチハイカーを見かけた
ところが意地悪いわけではないが
乗せてあげようとは正直なところ思えなかった
この年末の時期お金に関する犯罪が多く発生する
引ったくりどころか強引な強盗まで!
そのことが頭をよぎった
ヒッチハイカーは運転手が悪い人だったら
などと考えないのだろうか?
また、運転手は自分(ヒッチハイカー)が
悪い人だったらと不安になることを想像しないのだろうか?
そんな風に考えるとヒッチハイクが
(学生たちの足として)当たり前のように
出来ていた時は平和な時代だったのだと思う
今は人の善意が素直に発揮できなかったり
受け取ったり出来ない時代なのだろうか
ヒッチハイカーを見かけた
ところが意地悪いわけではないが
乗せてあげようとは正直なところ思えなかった
この年末の時期お金に関する犯罪が多く発生する
引ったくりどころか強引な強盗まで!
そのことが頭をよぎった
ヒッチハイカーは運転手が悪い人だったら
などと考えないのだろうか?
また、運転手は自分(ヒッチハイカー)が
悪い人だったらと不安になることを想像しないのだろうか?
そんな風に考えるとヒッチハイクが
(学生たちの足として)当たり前のように
出来ていた時は平和な時代だったのだと思う
今は人の善意が素直に発揮できなかったり
受け取ったり出来ない時代なのだろうか