れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ニシキギの不思議

2006-01-23 09:21:15 | 野の花日記
ニシキギは、雪が降っても、赤い実がなってるものもあるけれど、
都会だから?
先っちょを切られたから?なのか?
この木は、ニシキギ特有の枝にコルク状の板《羽》?
を、異常に発達させて、自ら枝を守っているのかしら?
 
里山で出会う、ニシキギは、
秋には、見事な錦色の紅葉をみせてくれるし、
楽しげな赤い実も沢山着けてなっているのを見るけれど
都会の公園のニシキギに、赤い実を見つけるのは、
難しいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする