ニシキギは、雪が降っても、赤い実がなってるものもあるけれど、
都会だから?
先っちょを切られたから?なのか?
この木は、ニシキギ特有の枝にコルク状の板《羽》?
を、異常に発達させて、自ら枝を守っているのかしら?
里山で出会う、ニシキギは、
秋には、見事な錦色の紅葉をみせてくれるし、
楽しげな赤い実も沢山着けてなっているのを見るけれど
都会の公園のニシキギに、赤い実を見つけるのは、
難しいわ。
都会だから?
先っちょを切られたから?なのか?
この木は、ニシキギ特有の枝にコルク状の板《羽》?
を、異常に発達させて、自ら枝を守っているのかしら?
里山で出会う、ニシキギは、
秋には、見事な錦色の紅葉をみせてくれるし、
楽しげな赤い実も沢山着けてなっているのを見るけれど
都会の公園のニシキギに、赤い実を見つけるのは、
難しいわ。