れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ニシキギ

2010-01-06 07:26:04 | 野の花日記
ニシキギ
(ニシキギ科・ニシキギ属)

山野に生え、秋の紅葉が美しい。
枝にコルク質の翼が発達するのが特徴。

春に葉脈から葉より短い柄のある集散花序を出し、
目立たない地味な黄緑色の小さな花を咲かす。

実は、
熟して裂けると橙赤色の仮種皮に包まれた黒い種が一個あらわれる。

雪の中のニシキギの実は、美しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする