IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2013.01.16 三重県鈴鹿市/清水清三郎商店『鈴鹿川 特醸酒』

2013年01月16日 20時32分29秒 | お酒



三重県鈴鹿市唯一の酒蔵/清水醸造『鈴鹿川』のラベルが
変わるということで、その前に古いラベルのお酒を購入。
ラベル、味ともにワタシがこの酒蔵でベストだと思う
『鈴鹿川 特醸酒』(1995円/1.8ℓ)。
尾形光琳の『紅白梅図屏風』をモチーフにしたと思われる
光琳波の川の図柄が黒いラベルに映えてワタシ好み。

購入したものは2012年12月製造のもの。
昨年10月に社名を変更したという割には、従来のラベルを
使っているあたりに、社名変更の本気度が疑われなくはないけれど(笑)、
今後どのようなラベルになるのでしょうか?

最近、月桂冠『月』が比較的ワタシ好みの味ながら
2ℓで900円前後で買えるので結構愛飲しているけれど、
『鈴鹿川 特醸酒』は約2倍の価格ながら飲み始めると
止まらないほどワタシ好みの味。1.8ℓは2日で空瓶に(爆)。

2013.01.12 酒蔵みてある記・清水清三郎商店『鈴鹿川』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする