IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2015.02.05 京都府の日本酒 宝酒造『松竹梅 白壁蔵 澪(みお)』

2015年02月05日 23時59分55秒 | 料理



京都府の日本酒 宝酒造株式会社『松竹梅 白壁蔵 澪(みお)』(539円/300mℓ)。

原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 炭酸ガス含有
精米歩合:不明
アルコール分:5%


「アプリをダウンロードして 杏さんと乾杯! ARキャンペーン」のPOPがあったので購入。
どんなものかは別ブログをご参照ください。

hiroyaikedaの物欲の館2:宝酒造『澪』で杏さんのAR映像と乾杯!



やや酸味のある味でアルコール度が低く、炭酸が入ったスパークリング清酒であるため
非常に飲みやすくなっています。味は結構ワタシ好み。あっという間に空っぽに(笑)。

ただ、300mℓで539円はちと高め。特にこのお酒はスーパーやドンキでかなり売られているため、
希少価値があるわけでもなく。300円だったら気軽に買えるのだけれど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.02.05の昼食 麺屋たんたん『塩ラーメンあげギョーザセット』

2015年02月05日 17時06分14秒 | 外食



またまた『500円でお昼ごはん。』をランチに利用。
今回は鈴鹿市では有名な『鞍馬サンド』の隣にある『麺屋たんたん』に入ってみました。
初めて入りましたが、店内はやや薄暗い照明でカウンターは4席で
ほかに座敷のテーブルがいくつか(むしろこちらがメイン)。居酒屋のような店づくりです。

店名の通り、名物は担々麺のようです。辛さは “お子様でもOK(ラー油抜き可)” の1辛から
“ヤバい!辛い!ヒーヒー!” の7辛(+30円)まで7通りが選べるようです。
さらに “塩担々麺” というのもあるようで、割引セットの『担々麺あげギョーザセット』
(1,030円→540円)の担々麺を塩担々麺に替えてもらったつもりだったのですが・・・

出てきたのは塩ラーメン! ガイドブックをよく読むと、担々麺の替わりになるのは
醤油ラーメンと塩ラーメンで、塩担々麺ではありませんでした。自分のミス!(悲)。

気を取り直してラーメンをすすると、やや塩味が濃いめながら、なかなか美味。
さらにあげギョーザ4個にミニサラダ、ご飯、さらにドリンク(ウーロン茶)までついて
540円はオトク! 次回はお店イチオシの担々麺を食べてみようと思います。



今回で『500円でお昼ごはん。』のスタンプは4つ。
合計1,433円の割引を受けているので、完全に本代のモトは取っています(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする