紫キャベツのおかげでちょっとグロい鶏手羽元と野菜の煮込みを4バリエ。
まずはハウス食品『ごちそうチャウダー トマトチャウダー』で味付け。
これがなかなか美味。色もハヤシライスのような色合いになって、
気色悪さがなくなりました(笑)。
セロリの独特の味も、少し慣れてきました。
次はハウス食品『北海道シチュー チーズ』。
ホワイトシチューのつもりで作りましたが、
ちょっと気色悪い色合いのシチューになってしまいました(笑)。
味は悪くなかったですけれど。
セロリの味はクセになりそう(笑)。
続いてエバラ『プチッと鍋 キムチ鍋』で味付け。
本来150mℓの水に対して1ポーションを使うのに
かなり少なめの汁で、しかも味がついているので
けっこう辛めの味になってしまいました。
汗ダラダラ(笑)。決してまずいわけではありません。
辛いながらも美味しかったデス。
鶏手羽元と野菜の煮込みの最後はカレーライス。
ハウス食品『バーモントカレー 辛口』を使いました。
カレーにしてしまうとセロリの匂いも紫キャベツの色も
全部カバーされてしまいますね(笑)。
味はそれなりに美味でございました。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
- 2025.04.02 リボベジの小松菜やネギ・ジャガイモ
- 2025.03.29 液体塩こうじ漬けブリカマの塩焼き
- 2025.03.31 リボベジの豆苗
- 2025.03.28 石川県能登町 松波酒造(株)『大江山 純米吟醸 しぼりたて生酒』
- 2025.03.27 石川県輪島市 清水酒造店『純米吟醸 能登誉』
- 2025.03.27 石川県穴水町 能登ワイン(株)『NselecT スパークリング・ロゼ(中口)』
- 2025.03.27 金沢出張の帰りは能登半島を回ってから
- 2025.03.24-27の朝食 東横INN金沢兼六園香林坊の朝食ビュッフェ
- 2025.03.26のホテルでのお酒 ファミリーマートで買ったビールや日本酒など
- 2025.03.26のそんなにリッチではないディナー 『大和 旬彩グリル 香林』で「レトロハントンライス」
ブックマーク
- ikedahiroyaの物欲の館2
- goo
- 最初はgoo