矢口タートルズVCは2020年に創部しました。 #小学生バレーボール #脳科学 #教育 #マインドマップ
一歩いっぽ・・・前に前に!(親子バレーボール同好会:矢口タートルズジュニア)
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
にほんブログ村ランキング
にほんブログ村
いつもありがとうございます。 応援よろしくお願い致します。 ご質問がある方は、コメント欄にメールアドレスを入れて 投稿して下さい。非公開の状態でお返事させていただきます。
【私が関わった書籍】
マインドマップで作文すらすらワーク
危機発生時!学校からの説明は?しっかり伝わるメッセージ文例
教頭・副校長1年目のあなたに伝えたいこと
協同学習がつくるアクティブラーニング
マインドマップforキッズ勉強が楽しくなるノート術
できる子はノートがちがう親子で学ぶマインドマップ
ブックマーク
東京都小学生バレーボール連盟
日本バレーボール協会
東京グレートベアーズ
Vリーグ 東京都の男子チームです
WEZARD.net-ZARD Officail Site
坂井泉水さんは2007年5月27日になくなりましたが、ファンクラブはいまだ活発です。
東海心のバレー
宮崎県の小学生バレーボールチームです。監督さんと交流があります。
十分間俳句
元小学校校長・小山正見先生の「俳句指導」の実践ブログです。
鹿江宏明 @ マインドマップ で考え中♪
マインドマップ(R)教育フェロー同期、広島の中学理科先生のブログです。研究に音楽に料理にコーチングにと非常に多才な先生です。
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】最も利用するコンビニはどこ?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】最も利用するコンビニはどこ?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
検索
このブログ内で
ウェブ全て
バナークリックでホームページにもどる
プロフィール
goo ID
inocch2007-
性別
都道府県
自己紹介
このブログは21世紀(2001年から)の小学生バレーボール指導と教育実践について記録を綴っています。
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
最新の投稿
大田区秋季大会 春季大会に続いて またまた準優勝
東京新聞杯 順位決定戦
東京新聞杯について(キャプテンの練習日記より)
誰もが応援したくなるチームだったのでは
「負けないで」Music Video
岡村孝子 夢をあきらめないで(映像 from LIVE2005)
今の心境はこの当時に近い・・・何年ぶりの都大会出場という感覚
【返球率爆アゲ】サーブカットの基本はこの動画で習得!!
中学校の部活動 地域連携・地域移行検討について
【バレー教室】小学生のフローターサーブが激変!!
最新のコメント
滝川夏稀/
子供ダジャレ集 300
匿名希望/
かなりチームレベルはあがってきました
管理者/
かなりチームレベルはあがってきました
匿名希望/
かなりチームレベルはあがってきました
inocch2007-/
Aチームは3-1-2フォーメーション練習、Bチームは試合に勝つ練習
堀口/
Aチームは3-1-2フォーメーション練習、Bチームは試合に勝つ練習
inocch2007-/
さあ! 次は中学年チームの出番です!
小山正見/
さあ! 次は中学年チームの出番です!
渡邉祖母/
ねらいを明確に育てる!
イノッチ1000世/
鵜原理想郷
カテゴリ
お知らせ
(123)
バレーボール活動日記2023~
(127)
マインドマップ活用授業(国語)
(54)
マインドマップ活用授業(社会)
(9)
マインドマップ活用授業(算数)
(1)
マインドマップ活用授業(理科)
(4)
マインドマップ活用授業(キャリア教育)
(17)
マインドマップ活用授業(その他)
(66)
マインドマップ研究者・普及者活動
(108)
私のマインドマップ(指導案・教材分析)
(13)
私のマインドマップ(読書鑑賞視聴記録)
(41)
私のマインドマップ(講義録・会議録)
(24)
授業
(66)
メンタルリテラシー
(46)
メンタルトレーニング
(55)
教育について
(184)
お薦めする本の紹介
(88)
小さなチャレンジ
(80)
子どもの心の宝さがし
(53)
半分教師
(46)
東京スカイツリー
(39)
自分のこと&少年時代の日記
(42)
ZARD坂井泉水 その他、感動の歌声
(46)
バレーボール公式戦
(154)
バレーボール活動日記2020~
(169)
バレーボール活動日記2013~14
(116)
バレーボール活動日記2011~12
(120)
バレーボール活動日記2009~10
(74)
バレーボール活動日記2007~08
(82)
バレーボール活動日記2015~17
(81)
辰巳ジャンプ掲示板 過去ログ 2004~06年
(446)
辰巳ジャンプ掲示板 過去ログ 2001~03年
(480)
最新のトラックバック
過去の記事
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年05月
2019年01月
2018年12月
2017年10月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年11月
2006年10月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年07月
2003年06月
2003年05月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年08月
2002年07月
2002年06月
2002年05月
2002年04月
2002年03月
2002年02月
2002年01月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年09月
2001年08月
2001年07月
2001年06月
2001年05月
2001年04月
2001年03月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
東京スカイツリー 2011-04-12
2011-04-12
/
東京スカイツリー
久しぶりに東京スカイツリーの写真をアップします。
昨日からまた大きな地震が続いていますが、スカイツリーは着々と完成に向けて動いています。
すでに634mの高さに到着しており、あとは細かい仕上げ作業が1年ほど続きます。
何しろ世界一の高さですから、ぜひ無事故で作業してほしいと願っています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-12-24
2010-12-24
/
東京スカイツリー
夕方、学校にいらした保護者の方から、「先生、東京スカイツリーがライトアップされていますよ。きれいだから見て下さい。」と教えていただき、教員4人で校舎の4階にあがりました。目の前に出てきたのは夜空にキラキラ光っているスカイツリー。4人ともいっせいに「うわ~!」「きれ~!」と声をあげていました。
それぞれ持ってきたカメラやケータイで撮影会となりましたが、何しろ夜空なので、きれいに撮るのが難しいこと難しいこと。やっとの思いで撮れたのが、この記事に添付した写真です。(やはり肉眼で見た方が、美しさは断然上です。クオリアが違うのですね。)
12月24日なので、クリスマス用にライトアップしてくれたのですね。忙しかった今年の疲れをちょっと癒してくれた、おしゃれな眺めでした。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-10-27
2010-10-27
/
東京スカイツリー
最近は1カ月に1度の更新となっている「東京スカイツリー」の写真ですが、アップします。
今日の東京地方は今年一番の寒さでした。朝のスカイツリーはすっきりとした青空の中、500mに達しようとしている姿を見せてくれます。もうすぐ第二展望台の建設も始まるそうです。
今、夜には第1展望台を始め、いろんなところに明かりが灯っていて、夜のスカイツリー画像も撮っておいた方がいいなぁと思えます。余裕がある時に夜の撮影をしていみます。
読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。
にほんブログ村
マインドマップで作文すらすらワーク (ドラゼミ・ドラネットブックス)
クリエーター情報なし
小学館
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー
2010-10-08
/
東京スカイツリー
勤務校は東京スカイツリーの東側にあります。なので、午前中に東の空に太陽が上がった時、最高のスポットライトとして光り輝く「東京スカイツリー」です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
校舎の後ろにそびえるスカイツリー
2010-10-07
/
東京スカイツリー
今日、体育の授業で校庭の隅にあるうんていをやっていた時に気づきました。校舎の上に東京スカイツリーがそびえ立っていることにです。子どもたちや他の先生たちは気づいていたのかもしれませんが、私は今日初めて目にしました。
写真ではそれほど迫力を感じませんけれども、実際に見ると、こちらに迫ってくるような感覚があります。たとえば、月や太陽が地平線から上がってくる時には、とても大きく感じられることと同じです。目の前の校舎と比較する形で、目の錯覚が起こるので、ドドンと大きく感じられるのです。
まだまだ空に向かって伸びていくわけですから、634mの高さになるころには、校庭に倒れてきそうに感じられるかもしれません。
学校の近くの北十間川も、川沿いの美化工事が着々と進んでいます。個人的な思いを寄せるならば、できれば生き物が安定して生息できるような場所にしてほしいと希望します。
読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。
にほんブログ村
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
雲にかくれるスカイツリー
2010-09-28
/
東京スカイツリー
今朝は雲がとても低いところにあり、東京スカイツリーは第1展望台がまったく見えないほどかくれていました。完成した後、今日のような天候の日に上ると、真っ白な世界になるのでしょうか。それとも第2展望台まで上がれば雲の上に行けるのでしょうか。そんなことも楽しみになってきます。
最近は東京の新名所に定着してきて、テレビでも取り上げられることが増えてきましたね。スカイツリーの建設に伴い、近隣の開発も進んできました。余裕がある時に学校から押上まで歩きながら、変化してきた場所を撮影してみようと思っています。
読んでいただきありがとうございます。
できましたら応援の1クリックをお願い致します。
にほんブログ村
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
うちのプールはスカイツリー絶景ポイント
2010-08-26
/
東京スカイツリー
我が勤務校のプールは屋上プールなので、建設中の東京スカイツリーがよく見えます。
水泳指導が始まる前のちょっとした時間に子どもたちとスカイスリーを見ていると、大きなクレーンで機材を運び上げている場面を目にします。
子どもたちはプールで水の中に入って楽しんでいる時に、スカイツリー建設にたずさわってういる人たちは、暑い中でフラフラになりながら働いているのだろうと考えたりもします。
最近はスカイツリー周辺の新しい建物も見えるようになってきました。2012年のスタートに向けて、どんどん町が出来上がっているのです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-07-30
2010-07-30
/
東京スカイツリー
朝からの雨で雲が低く下がっており、スカイツリーの展望台を隠してしまいました。
この状態で展望台に上がれば、完全に雲の中。真っ白な世界が体験できるのでしょうね。
個人的に興味があることなのですが、雷が光っている時に展望台にいたらどのような景色になるのでしょう。迫力がすごいのではないかと想像しています。
今日の時点でスカイツリーの高さは408mとなったと報道されました。第1展望台の形もできあがり、いよいよ高さ634mに向けて伸び始める段階になりましたね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-07-28
2010-07-28
/
東京スカイツリー
第1展望台の形もほぼできあがり、もうすぐ400mの高さとなる予定です。
残り234m。
じつは江東区内には東京スカイツリーと東京タワーを同時に見ることができる絶景展望スポットがあります。「有明スポーツセンターの最上階展望ラウンジ」です。担任する4年生を連れて、9月に社会科見学に訪れる予定です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-07-13 「雲にかくれるスカイツリー」
2010-07-13
/
東京スカイツリー
約1カ月ぶりの東京スカイツリー情報を発信することになります。
今日のスカイツリーは展望台付近が雲にかかった状態でした。
実は某S出版社のスタッフさんと懇談をした折に、このようなことをお聞きしました。
「私の娘が、『東京スカイツリーは雲の上に行くのかな? スカイツリーの展望台にあがったら、雲を上から見ることができるのかな?』という疑問を持っているんですよ。」
今日はまさにその証拠となる写真になったと思います。今、スカイツリーは、第1展望台を建設中です。雲が低い時には、この第1展望台がかくれることもあります。スカイツリーは現在398mの高さで、完成時には634mになるわけですから、今日のような天候の時にはまちがいなく雲の上に出ていくことになりますね。第2展望台は雲の中か、もしかしたら雲の上に行くかもしれません。
拡大した写真もつけておきますので、参考にして下さい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-05-31
2010-05-31
/
東京スカイツリー
約1カ月ぶりの東京スカイツリー画像です。
この間、展望台の建造に入り、5月29日現在で高さも398mになりました。
あと少しで400mですが、しばらくの間、展望台の建設に力を入れるそうなので、400mを超えていくのは夏休み中になりそうです。
建設当初から続けているこの写真撮影も、今では縦長写真でないと厳しくなってきました。
ますます伸びていく「東京スカイツリー」。
その姿が見える範囲も日に日に広がっています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-05-03
2010-05-03
/
東京スカイツリー
このブログでは、約1カ月ぶりの東京スカイツリー情報です。
その間に東京タワーの高さを超えて、日本一背の高い建造物になりました。
5月1日現在、368mになったそうです。
写真はいつも学校内の観光スポットである4階から撮影しています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-03-27
2010-03-27
/
東京スカイツリー
もうすぐ芝の東京タワーの高さ333mを超えることが報道されていますね。3月20日現在で328mまで育ったそうですから、日本一の高さになるのは間近です。
たまには近くから撮影してみました。スカイツリーのすぐ下からのアングルですよ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-03-04
2010-03-05
/
東京スカイツリー
この画像は2日前に撮影したものです。
2月に300mの高さを超え、いよいよ芝にある東京タワーの333mに近づいてきました。おそらく1カ月以内には到達するのではないかと想像できますが、東京タワーを超える日のニュースは日本中を駆け巡ることでしょう。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
東京スカイツリー 2010-02-19
2010-02-19
/
東京スカイツリー
東京スカイツリーの高さが300mを超えたことはニュース番組でご存知の方も多いでしょう。約半分のところまで建設が進んだということです。東京の城東地域では、いろいろな場所からその姿を見ることができるようになってきました。
私の勤務校にお出での際には、この写真と同じ姿を見ることができます。ご案内しますので、どうぞお声かけ下さい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ