体験したことのない成長度

辰巳ジャンプ期待の新入部員・超大型アタッカーさんの成長が止まりません。4月10日のブログ記事で紹介してから、まだ3ヶ月たっていませんが、今週の練習で普通にスパイクを打ち始めました。なにしろ170センチ近い高さがありますから、しっかり肘を上げさせれば、だれもブロックの届かない打点からスパイクが来ます。体験したことのない高さからのスパイクになるため、辰巳ジャンプのメンバーには拾えない状況が続いています。

この土日で、フローターサーブにも挑戦を始め、さっそく入るようになりました。

今月、私が予想していたことは、たぶん夏休み前にはスパイクを打てるようになるだろうということでしたが、その予想をいい意味で裏切る成長度です。たった3ヶ月でここまできた選手は、私の指導者経験史上、初めてのことです。5年生からの入部でしたから、はたして来年の大会に間に合うかと最初は心配していましたが、その心配は必要なくなりました。この夏、一気に成長してもらい、秋の東京新聞杯で大活躍してもらいましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

新入部員の頑張り

辰巳ジャンプには、6月から練習に参加している新入部員のRさんがいます。この子がとても高いモチベーションをもって、練習を休まずに来てくれています。今日はお父さんも体育館に来てくれて、
「毎回楽しく練習参加しています。なにかお手伝いできることがあれば協力します。」
とおっしゃってくれました。子供が楽しくバレーボールをし、その姿を親が楽しみに応援してくれる。そういう辰巳ジャンプにしていきます。
この新人さん、まだ4回しか練習に来ていませんから、ほぼ何もできないのが当たり前。でも声がよく出るのです。よく通る声で、一生懸命練習している姿を見ていると、たぷん早い時期にレギュラー争いに加わるだろうと感じます。

新しい部員たちが頑張ると、もともといる部員にも良い影響があります。今日はセッターさんがジャンピングフローターサーブを身につけることができました。今日から打ち始めたわりには、なかなかのナイスサーブが入っています。今後、辰巳ジャンプの大きな得点源になりそうです。

9人の5年生チーム。
試合に出られるのは6人です。
みんなで競争して、全員が試合出て活躍するバレーで辰巳ジャンプ史上最強チームを目指しましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

眠気との戦いとアタッカーの成長

今日は午後からの練習でした。それがありがたかった私です。なぜなら、昨夜から勤務校の子供たちと「防災宿泊体験」のため学校に泊まっていたからです。避難所の体験なので、与えられた寝具は毛布3枚、職員室の床に寝るという厳しい宿泊。子供たちの安全管理も一晩中するので寝られる訳ありません。ほぼ徹夜状態での練習参加てしたから、眠気との戦いが続きました。油断すると目を閉じている私がいました。

最近の辰巳ジャンプの練習は、極力、子供たちのボトムアップをねらって、練習目標設定を任せることが多く、その一番の成果は、やらされている練習から、自発的に努力する練習になることです。ただ、すべてを子供たちに任せても不十分になるので、どこまて任せ、どこまで指導者からやらせるかのバランスが難しいです。

今日、一気に伸びたのは、最高身長の背番号7番さんのスパイクでした。もともと立っているだけてもネットの上に手が出ますから、ジャンプして高い打点でミートすれば楽にスパイクを打てるはず。そこで、ジャンプ後に右ひじを高く上げ、次にボールを打つ瞬間、背伸びしながらボールの上をたたくように指導。すると、チームメイトが驚きの声をあげるくらいの高くて強いスパイクを打ちました。まだまだ10本に1本打てればよい程度の数ですが、指導の見通しが立ちましたので、夏休み前には、トスが良ければ少しは決定力のあるスパイクを打てるようになるでしょう。
予定よりもかなり早い成長です。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

祖父母の視点

写真画像は記事とはあまり関係ありません。

土曜日に、辰巳ジャンプの子供たちの運動会を参観した直後、自分自身の日頃のストレスを乗り越えるためのメンタルコントロールのため、少しの時間でも「癒しの空間」に身を置こうと思い、静岡県沼津市にある「柿田川公園」に車を飛ばして行きました。ここ柿田川は、全長1.2kmの日本最短一級河川です。そんな小さな河川ですが、なんと日本三大清流(四万十川・長良川・柿田川)のひとつとして有名です。車で往復4時間、滞在時間1時間という弾丸ツアーでしたが、私の時間の使い方はこのようなものがけっこう多く、こうした思いつきツアーが脳裏に刻みつけられ、この弾丸ツアーを語ることで、教員生活を大きく支えているのは事実です。ということで、今回も静岡県沼津市にちょこっと行ってきました。

ここ柿田川の源流からは、かなり長い時間をかけて、地下水として富士山から流れ着いた水が湧き出ているのです。それが写真画像です。とくに丸い井戸のような写真の様子は、著名な「忍野八海」とまったく同じで、どこまでも透明な水の様子に、心を洗われました。






さて、この翌日、日曜日には、セッターの祖父母お二人が練習見学に来てくださいました。
ご自身がバレーボール経験者のおばあさまにとっては、孫娘であるセッターの成長を見ることは、最高の幸せだと思います。そのことを十分理解している辰巳ジャンプのセッターさんも、一生懸命に練習している姿をしっかり見せていました。愛知県に住まわれているおばあさまとおじいさまなので、何年かの1回の、上京した折に練習を見学してくださるのです。今回、おじいさまが私に残してくださった言葉がありました。

「辰巳ジャンプのブログ、楽しみに読んでいますよ。」

そうでした。今のご家族の皆様だけでなく、子供たちの親類縁者の皆様方も、このブログ記事を楽しみにしていらっしゃる。そのことを失念しておりました。今日からは、頑張って積極的にブログを更新し、辰巳ジャンプの活動をお伝えしていきます。どうぞ楽しみにしてくださいませ。


辰巳ジャンプ現チームは、今のところ5年生9人のチームとなっています。
4年生以下の新入部員、大募集中です。

5年生の9人は、どんどん上達しています。

先ほどのセッター祖父母のお言葉をお借りしますと、

「以前見学した時とは全然ちがって、みんなボールをよくつなげるようになりましたね。見ていて本当に楽しかったです。見に来て良かった。これからも、もっと上手になるように楽しみにしています。ご指導よろしくお願いします。」

とおっしゃって、体育館を後にしました。


辰巳ジャンプのブログは、このような一人の子供を愛する方のために情報発信しています。その原点を思い出させていただきました。

今後はこれまで以上に、積極的に情報発信し、辰巳ジャンプを支えてくださる方が増えるように心がけようと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

新人3人 大活躍

昨日、今日と江東区チームにお邪魔しての練習試合。今日はアタッカー2人とレシーブの要の1人が体調不良でお休みし、なんと今日から辰巳ジャンプの活動に参加し始めた新人さんが全試合に出場しました。初日からこういうラッキーなスタートを切れる子は、何かを持っているのかもしれません。サーブも入ったし、目標にしていたラリー中のボールを5回さわるも達成。今後、アタッカーとして育てていきます。

チーム史上最高身長の新人さんは、いまだ経験値たったの2ヶ月ですが、昨日今日でスパイクらしきものが打てるようになってきました。レシーブもけっこう安定感があり、今日の新人3人も入っていたチームの中にあって、存在感は一番でした。

もう一人の新人さんも、今日はキャプテンとして頑張りました。なぜキャプテンになったのかというと、今、辰巳ジャンプはキャプテンの大変さを学ぶために、輪番制でキャプテンをしているからです。今日がその順番なのでした。なにをしたらいいのか分からないながらにも、一生懸命キャプテンの仕事をしてくれました。

今日の練習試合、本当ならば夕方まで続けたかったのですが、レシーブがセッターに入ることのない今日のチームにあって、走り続けてトスをあげていたセッターの体力が限界値に近づいていたため、午後3時であがらせてもらいました。運動会が近いので、学校を休ませるわけにはいかないという私の判断です。


【2016年第3期の通算個人成績】

(サービスエース率)
1位 1番 33%
2位 4番 27%
3位 2番 26%
4位 6番 23%
5位 5番 18%
6位 7番、9番 3%
8位 3番、8番 0%

(サーブ成功率)
1位 1番 93%
2位 5番 85%
3位 6番 80%
4位 2番、4番 79%
6位 3番 70%
7位 7番 69%
8位 9番 66%
9位 8番 56%

(サーブ効果率)
1位 1番 125%
2位 4番 106%
3位 2番 105%
4位 5番、6番 103%
6位 7番 72%
7位 3番 70%
8位 9番 69%
9位 8番 56%

(スパイク・ブロック成功数)
1位 1番 58本
2位 7番 17本
3位 4番 15本
4位 2番 8本
5位 3番、6番 5本
7位 5番 3本
8位 8番、9番 0本

(スパイク・ブロック成功率)
1位 3番 100%
2位 1番 78%
3位 5番 75%
4位 7番 45%
5位 2番 44%
6位 4番 38%
7位 6番 31%
8位 8番、9番 0%
コメント ( 0 ) | Trackback (  )