トラックバックコンテスト「優秀賞」ゲット!!!

「トラックバックコンテスト」

このようなコンテストで「優秀賞」に選んでいただけました。
入賞賞品は「Nintendo DS Lite」です。
これってどんな遊びができるものなんでしょうか???
だれか教えてくださ~い。m(__)m

新しい学年を受け持ち、幸先の良い1ヶ月目を迎えられました。
今年は(今年も?かな)辰巳小でやってきたことをまとめて、数々のコンテストにチャレンジするつもりです。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ネット系スポーツはやはりサーブか

「このサーブは取れないよ~」
私が発した第一声でした。

今、ドイツで世界卓球団体選手権が行われています。私は専門競技が卓球なので、とっても楽しくテレビ観戦しています。日本女子チームの秘密兵器と言われている福岡選手の「王子サーブ」には驚かされました。衝撃的でした。

私もサーブはかなりの自信があり、サーブだけでシードを取っていったくらいでしたから、福岡選手のサーブがいかにすごいかがよ~く理解できます。変化がものすごいだけでなくスピードがあるために、相手が球種を判断して返球するだけの時間がない。

こういう感覚をバレーボールに応用できないかなぁ・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

江東区の研究授業をやらせてもらうことに

今年から江東区小学校教育研究会の情報教育部に顔を出すことにしました。自分の作っているHPが全国的に責任を持つようになってきたので、研究会にも真面目に参加しなくてはいけないかなぁと自覚。会合に出てきました。

これまで自分がやってきた取り組みを学校外の方に見ていただき、進んでいる方向が間違っていないかを確認したいという思いもあって、7月に行われる「研究授業」をやらせてもらうことにしました。

またまた自分を追い込んでしまったわけですが、できそうな時にすべてやり切っておこうと思った次第です。

もちろんバレー指導も手を抜くつもりはありません。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

遠征修行2日目

今日は同じ江東区内のチームにお願いしての練習試合を1日たっぷりとやらせていただきました。

昨日の反省をもとに、今日は「新フォーメーション」を試してみました。
おそらくこの方が辰巳っ子には合っているだろうと予想し、案の定、昨日よりもはるかに効果的にチームが動いていきました。また一歩、レベルアップです。

昨年までの「男女2チーム」を見るのとちがって、たった8人を集中して指導できるので、今年のチームはものすごい勢いで成長をしています。言ってはいけないことですが、あえて言うと「史上最弱チーム」です。しかし、「史上最高の成長度チーム」であることも事実です。

「このチームでまともなバレーボールができるようにできたら私の指導力も確実に向上したと言えるな。」
チームがスタートしたころには、こんなふうに思っていました。なので、最近の子ども達の急成長に自分自身にもちょっと自信がつきました。

指導者は子どもに生かされ、子どもによって成長させてもらえる。
そんな気がします。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

風太くん、こんにちは!!!

今日から3週間、これまでの練習成果を試すことを目的に、練習試合を続けます。スタートは千葉県第3位のチームに無理を言って午前中にお邪魔し、8セットもやらせていただきました。都大会出場でさえ遠い道のりである弱い辰巳ジャンプを受け入れていただいたことを、まずは感謝したいと思います。

結果はもちろんボロボロでしたし、遠征試合のスタートでしたので、私もわざと厳しく接しました。今は勝利よりも敗戦から学ぶことは大きいのです。

ところで今日は、午後から「千葉市動物公園」にチーム遠足に出かけました。ここは有名なレッサーパンダの「風太くん」がいる動物園です。その本物にお会いしてきました!(笑)
辰巳っ子は、他にもジェットコースターや観覧車などに乗ったり、モルモットとの「ふれあい教室」に参加したりと、かなり充実した午後をすごせたと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

6年生の担任を希望してなりました

今日から新学期が始まります。
私は6年生の担任を希望して、そのとおりになりました。実は、この6年生に対する思い入れがけっこう強かった私です。

辰巳小の中ではわりと良い子たちと思われていた学年でしたが、そのわりに目立った活躍ができなかった5年間を過ごしてきた感じが私にはしていました。
そんなことで、実は1年前に私が担任をしますと宣言していました。

辰巳ジャンプのメンバーもいる学年です。私の指導が厳しいことも知っている学年です。でも、遊んでいるだけでは力はつきません。みんなが幸せになる力をつけることが教育の目的です。
それに向かって前進あるのみです。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

目的を持てば成長は早い

2日間の精神修養を経て、辰巳っ子たちはちょっとは強くなりました。精神修養と言っても、ただひとつのことだけをはっきりさせただけです。

「練習前に具体的な数字をあげて目標を立てること」

たとえば初歩の練習が必要な子は「アンダーで100回やります」とか、少々高いレベルの子は、「つなぎと決めにいくスパイクの打ち分けをノーミス目標でやります」などの目標を話し合い、それに合った計画を立てて練習をしました。

今日1日で新しくできるようになったことは、第2アタッカーのスパイク力が格段の進歩を見せ、5月までには十分戦力になりそうな見通しが立ちました。来週の練習試合がちょっと楽しみになってきました。

さて、東京新聞紙上に東京都教員の人事異動が発表となりました。
私は辰巳小学校残留です。したがって辰巳ジャンプもこれまで通り存続します。バレーボールだけじゃなく、仕事上も大きな成果を出していく計画を立てています。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

卒業してから指導の意味が分かる

春休みです。
2日前から厳しい指導を入れています。
ただ、卒業した子たちに比べれば大したことはないのですが。

今日来てくれた卒業生2人は、後輩に対する私の話を聞きながら、ウンウンとうなずいていました。指導をされている新6年生はポカーンとしていてあまり理解できていません。

この卒業生のように、いったん自分を客観的な立場に置いて、あらためて後輩に対して私が話していることを聞いてみると、自分の経験が体の中に染みこんでいるためにとてもよく理解できるのでしょう。

卒業生がコーチとしてもどってくるクラブが多くあります。卒業生はそのクラブでの貴重な経験があるので、子どもたちのお姉さんとして良き相談相手になっていることでしょう。残念ながら歴史の浅い辰巳ジャンプでは、1期生がまだ高校3年生ですからコーチとしてもどってきてくれる子はいません。
子どもたちの気持ちをわかってくれる優しいお姉さんコーチがいると助かるのですが・・・・・

さて、厳しいばかりでは小学生はまいってしまいますので、今日のお昼は辰巳の春恒例である「お花見弁当」をしました。何しろ辰巳小学校のとなりは都内でも有数の桜の名所である「都立辰巳の森公園」があります。広々とした桜公園の中で心を開放した辰巳っ子たちは、午後の練習では見ちがえるようなやる気を見せていました。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )