ラジオってすごいんだなぁ

今朝はTBSラジオに出演させていただきました。
我ながらよく楽しそうにしゃべったもんだと高めの自己評価をしています。

ところで本日の辰巳小サイトのカウント数は、普段の6倍強ありました。
初めての方からのメールや掲示板への書き込みもありました。

ラジオの宣伝効果って、けっこうすごいんですね。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

今日できるようになったこと

女子の試合への意識は依然と高く、前向きな姿勢での練習ができています。
先日の3連休の指導が着実に生きている感じがします。女子チーム、よく耐えました!

2番さんにはインナースパイクのコツを教えたところ一発でマスターした。

5番さんにはレシーブを下に落とさない方法を教え、これまたすぐにマスター。

4番さんは「サーブの助走を1歩にしてみたいんですけど、いいですか?」と自分から提案をしてくる。もちろんOKです。自分から工夫することを最も歓迎している私ですから。3連休で一番苦しんだ4番さん。こうして前向きな姿勢を取り戻せたことに大きな成長の証がありますね。


男子のトーンは完全に下がっています。大島大会で優勝して、もう満足しているのではないでしょうか。声は出ない、気持ちはバラバラ、明後日は一番大事な試合だというのに練習に遅れてくる。残念ながら今回、男子の都大会出場の可能性は低いでしょう。
辰巳小の男子メンバーの日ごろの学校生活の態度が悪すぎる。「全校児童の模範たれ!」というチームモットーを掲げた辰巳ジャンプですから、それに相応しい選手でないと予選は勝ち抜けるわけがありません。
かなりの気持ちの入れかえができないと苦しい試合が続くでしょう。


最近、来年に向けての新チーム作りにも熱を入れています。スーパーミニモニですから、私の指導法に最も合ったチームかもしれません。都大会なんてとても無理だと思われたチームでしたが、最近は「もしかしたら行けるかもしれないな」という期待を持たせてくれる様子です。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

今度はラジオ出演

今日はTBSラジオから「ホームページについて」の出演依頼がありました。

放送予定をお知らせします。

9月29日(木)6:30~8:30
TBSラジオ「森本毅郎・今朝のスタンバイ」
番組の中の「現場にアタック」というコーナーで、7:30前後から5~8分間の予定で私がしゃべることになりそうです。
明日、収録があります。

興味がある方は聞いてみてください。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

空間認知力

今日は辰巳ジャンプ初の「夜間練習」をやりました。場所も夢の島にある「Bunb東京文化スポーツ館」のメインアリーナです。

入った時の子ども達の声は、
「ここって全国大会の体育館みたいじゃん!」
「天井高いね!」
「全国大会開けるよ!!!」

そうです。Bunbはそれほど素晴らしい施設なのです。それが辰巳ジャンプの地元にある。本当はここで合宿したいんですが、予約がなかなか取れないんです。

さて、広い体育館で練習してみてはっきり分かったことがあります。

変則的な辰巳小体育館で練習している辰巳っ子は、広い体育館になると「空間認知力」ががた落ちになる。今日も、2mもアウトしているのに手を出してしまったり、コート内の立ち位置がつかめずに、下がりすぎたり前に出すぎたりと、非常にちぐはぐなプレーが目立ちました。
さらにいつもと違う雰囲気に声が出なくなりました。

こうなると、どうしても広い体育館に慣れておく必要があります。
都大会直前にBunbを取ってありますが、その他にも広い体育館練習がしたいなぁ。なんとかしなくては・・・・・
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

さすがマスコミ

読売新聞で紹介された効果はものすごく大きく、学校サイトのアクセス数はいつもの4倍、いろいろな方からお祝いメールや卒業生の方々からの掲示板への書き込みがあって、とても嬉しく感じています。

マスコミの力はさすがです。


実は現在、もうひとつのチャレンジをしています。9月中に某新聞社の教育懸賞論文に応募することにしています。先日なんとか原稿を書き上げて、あとは規定の文字数に校正するだけです。これを今日中にやって郵送するつもり。頑張らなくっちゃ!!!


さて、今日の辰巳ジャンプは「Bunbの体育館」を借りて、初めての夜間練習です。全国大会を開けるほど素晴らしい体育館での練習です。この思い出は、絶対に子ども達の心に残ると確信しています。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

女子への「壁」指導

3日間続けた女子チームへの度を超えた厳しい指導が終わりました。6年生女子にとっては本当に嫌な3日間だったと思います。しかし、今のタイミングを逃したら、もう一段階上へのステップはのぼれなくなるのでやりました。

「耐える」ことを身につけてほしかったのです。忍耐力です。

思い出して下さい。
都大会のあの浮き足だった女子チームの姿を。
ほんの少し追い込まれただけで何もできなくなったあの姿を。
誰一人としてチームの気持ちを切り替えようと引っ張ることができなかったあの姿を。

このチームには乗り越えなければならない「心の壁」があると思います。今のままでは、また同じ失敗をくり返してしまう。だから今鍛えておくしかない。


そんなことで、今日はやっと最後に4番さんの本音がチラッと覗けました。なるほど固まってしまう原因はそこにあったのかと分かりました。私が4番さんのことをすこ~しだけ理解できたから、最後には素直に試合に出てきましたね。今までだったら絶対に出てきませんでしたね。よく立ち直ったと思います。
ほんの少し、光が差してきた瞬間でした。

心身全力投球で指導したので、午後はとてもとても体力が持ちませんでした。

さあ!女子チームも男子チームも、残りの試合は全部勝とう!!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

合い言葉は!

アタックNO1の富士見学院みたいに「My合い言葉」を考えましたので紹介します。

(男子)
1番「納豆のようにねばる!」
2番「チーターのようにコートを走り回る!」
3番「カンガルーのように高く跳ぶ!」
4番・・・考え中
5番「鉄壁のレシーブをする!」
7番「ゴジラのようにうるさく声を出す!」
8番「元気で走る!」
9番「電気のように明るく!」

(女子)
1番「竹下選手のようにトスを上げる!」
2番「Never Give Up!」
3番「常に全力!」
4番「全日本女子のようにスパイク、レシーブ全力!」
5番「菅山選手のようにNever Give Up!!」
6番「全力少女!」
7番「明るく元気に!」
8番・・・考え中
9番「全力疾走!」
10番「どんな時でも全力!」
11番「ねばり続けるぞ!」
12番「いつも明るく元気に!」
ミー「ぜんりょくではしって、レシーブをセッターまでとどかせる」
カナ「チーターのようにすばやく走る」
ミサキ「いつも明るく」
マミ「いつも明るく声を出す」
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

男子優勝! 女子3位

日陰下積み生活の長かった辰巳男子チームがとうとう初栄冠に輝きました。

第21回秋季大島大会。
私の戦前の予想では、女子は当然優勝し、男子は決勝に行ければいいなぁという感じでした。ところが子ども達のやることはどうも予想に反したことが多く、嬉しいことに男子は「辰巳旋風」を起こしていました。よくまぁ優勝できたもんです。すごい!すごい!

試合の詳細は私には分かりませんが、応援をしてくださった保護者の皆さんからの話では、子どもたちはみんな絶好調で、試合運びも工夫しながら欠点を補うことができたらしい。良く頑張りましたね!

男子の保護者の皆さん、できましたら皆さんの目で見た男子の様子を書き込んでください。


女子には、この言葉を書いておきます。

「良薬口に苦し」

今日は完璧な負けパターンにはまりました。逆境に本当に弱いチームですね。特にこのチームは、負ける時にセンター線のミスが続出します。すごく反省してもらいたいので、あえて欠点を書いておきます。

1セット目。5-2で順調にリード。ここでトスミス、一気に5-8。
8-9と追いつく。ここでトスミスから3連続失点で8-12。
11-17から頑張って15-17に追いつく、セッターのサーブミスで勝機を失う。
19-19、センターのサーブミス。
21-20、ライトのサーブミス。
こういうことをくり返せば負けるに決まっています。

2セット目。9-8でトスミス。センターのスパイクミス。
12-12でトスミス。万事休す。

これで分かるでしょう。大きな心の課題があります。

その後の試合は非情な監督を演じ続けました。
3位決定戦で、やっと本来の力を出した。極限まで追い込んで、やっと力を出した。やっと声も出した。

たったあれだけの試合でセンターは声を枯らしていた。普段の練習でいかに声を出していないかが証明されましたね。

この敗戦を次にどう生かせるかが女子チームの大きな課題です。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

取材に次ぐ取材か?

ホームページ大賞の表彰式が今朝行われました。
辰巳小の児童集会にまで、主催者の損保ジャパンの方が来てくださって、校長に表彰状が渡されました。
その表彰状はトップページの写真に今日1日はり付けておきます。

午後には練習があったのですが、読売新聞と江東区報の取材が入りました。
どうやらこうした取材がしばらく続きそうです。

ドラマ「電車男」になぞって、私も自称「辰巳小の電車男」と名乗っています。(爆笑)

私がここまで学校のHPを作ってこれたのは、この「辰巳ジャンプの掲示板」に多くの方々が参加してくださったおかげです。この掲示板を通して色々なことを教えていただき、多くの交流が生まれ、チームを強くしていただけました。そんな素晴らしい背景があって、他校とはちがった「HPの力を多面的に活用していく運営」を続けることができたと思っています。


さて、明日はご招待していただいた「第21回秋季大島大会」です。
この大会に初参加した時のカルチャーショックは今でも鮮明に覚えています。当時は「日本一レベルの高い地方大会」でした。何しろ全国大会の上位チームが数チーム出場しているにもかかわらず、地元江東区のチームも対等な試合を展開していたからです。

辰巳ジャンプを育てていただいた恩ある大会です。
今回は男女2チームで参加させていただきますが、辰巳ジャンプ6年間の成長の証として、大暴れしてきましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

今年も各新聞に

ホームページが東京都NO1になったことで、今年もいくつかの新聞史上に紹介してもらえそうです。辰巳小学校勤務中に本当にたくさんの仕事ができました。

明日はJ-KIDS大賞の表彰式をわざわざ本校まで来てくださって、児童集会の時にやっていただけるそうです。もちろん表彰状を受け取るのは私ではなく校長先生です。私はあくまで取材班に徹するわけです。

表に立つ役目は20代の頃にさんざんやってきましたから、今は「影の仕事人」になるのがかっこいいと思っています。(^_^)v
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

EMUさんの決意・その2

先日掲示板に取り上げたEMUさんが、またまた良い文章を書いてきたので紹介します。

********************************

今日は、私がきのう書いたしんぶんが良かったので、インターネットアクセスにのる事になりました。井上先生に「のせていいですか?」と聞かれて、さいしょはまよいました。でもさいごは「いいです。」と言いました。
私は今日こじんめんだんでした。井上先生はどんな事を言うのかふあんになりました。でもなんとかここは何も言わなそうなふんいきになりました。
バレーボールもべんきょうも全ぶがんばりたいと思いました。それが「全校じどうのもはんだれ」なのかなぁと思いました。

********************************

EMUちゃん、その通り!!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

前進!前進!

今日も6年生はいろいろなことができるようになってくれました。
まずはブロック。辰巳男子エースはスパイク以上にブロックが得意。今日は他のメンバーのブロックと何が違うのかをお手本となってもらい、解説しながら練習を進めました。

私 「手のおき方がうまいんだよ。
   ほら、上からかぶせているだけで余計な動きなないでしょう。」
A 「あっ!腰の使い方もちがう!」
B 「そうか、無理に押さえようとしなくてもいいんだ。」

いろいろと発見をした子ども達。直後から合計7名の「エベレストブロック」が出現しました。

小学生の教え方というのは難しい。しかし、柔軟な頭と体を持っているので、その両方で理解した時にはたちまち身についけていく瞬間があります。それが今日でした。

もうひとつは女子ライトアタッカー3番さんの練習。これまでず~~~っと「スパイクの時に左手をあげろっ!」と指導し続けて2年。いっこうに改善の方向に進みませんでした。そこで今日は妥協を許さずに猛特訓。たった10分間の特訓でしたが、みるみるうちにスパイクが良くなる。球拾いをしてくれていたチームメイトも、「お~~~!」と驚く鋭角的なスパイクが打てるようになる。まあ、これを何回も練習しないと身にはつきませんが、ちょっとトンネルを抜け出せそうな感じです。

まだまだ伸ばせますよ、辰巳ジャンプは!!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

男子は大接戦の敗北

今日から男子チームも公式戦に突入です。
東京新聞杯1次予選。3チームによるリーグ戦。ともに1勝して1位決定戦となった調○○塚さんとの試合は、戦前の予想通りに大接戦。非常に面白い試合でした。

1セット目は8-6までリード。ところが相手4番手のサーブにレシーブを崩されて攻めることができなくなり一気に8-15。タイムを取ってブロックのねらいとレシーブの読みを確認。それがばっちり決まり19-20まで追い上げる。残念ながら最後にサーブミス。(>_<)

2セット目。これまた一進一退の展開で9-9、12-11。わずかながらスパイクとサーブが上回り18-14。そのままサイドアウトをくり返して21-16で挽回する。

勝負の3セット目。3-1とリードするが、これまで眠っていたかのようだった相手のレフトアタッカーが頑張りだして辰巳のレシーブが空回り。不安定なトスからスパイクミスが出てリズムに乗れなくなる。1~2セットは10本平均で決めていたスパイク本数が3セットはたった3本でした。


負けはしましたが2位になりましたので、2次予選には進出しました。
1位で上がっても、2位で上がっても、おそらく三つどもえの激戦リーグになる。あと2週間でもう一段階ステップアップできるかどうかです。かなりていねいに指導する必要性を感じています。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

女子チーム、順調なスタート

東京新聞杯・女子江東ブロック1次予選に女子チームが挑みました。
朝からテンションのひく~~~い態度で練習を始めたので、まことに心配をし、「声の出ない者はコートに入るな!!!」と、言いたくもない叱責をしなければならない状態。

試合は相変わらずレシーブが良いとは言えませんでした。
しかし、レギュラー落ちのピンチを前にして、これまでチームに必死にくらいついてきた6年生の5番、6番がサーブで大活躍。あたふたしていた二○戦の1セット目は6番のサーブが5本連続決まる。同じように中盤まで負けていた2セット目も5番のサーブが11本連続走る。
5、6番手のサーブがこれだけ破壊力があるのは助かります。
(夏休みに泣きながらサーブ練習してきた甲斐があったネ!!!)

これで江東区の1~3位に入ることは決定し、無事に支部決勝大会に駒を進めました。ただし、この秋の目標は「1回も負けない」です。
♪負けて~泣くより勝って泣け~♪


明後日は男子の1次予選です。
女子よりもけわしい道を進まなくてはならない男子。
気合いだ!気合いだ!気合いだぁー!!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

3年生の決意

女子新チームの3年生がEMUさんが、来年に向けて?の決意を書いてきたので紹介します。

******************************

きょうは、バレーボールをしました。いろいろなスパイクをとりました。でももっと声を出してとりたいと思いました。あと、止まらないで走ることを言われて、きをつけようと思いました。

あと、11月23日の江東区民大会ではぜったいにゆうしょうしたいと思います。
あと、バグーズベリーにかちたいと思います。
かちたいと思うチームは、みなみかさいのBに1度でもいいからかってみたいです。
あと、わたしたちがBチームからAチームにかわったときは、全国大会に出たいと思います。
日本一になって、ゆうめいじんになりたいな~!と思います。

******************************

こんなにすごい決意をしているなら、来年も私は頑張らなくてはなりませんね。(^_^;)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ