江東区さよなら大会の相手

第二試合でロビンズ
第六試合で数矢

勝ったらベスト4に進みます。
三大・デビルス・三砂男子のうち、どこかです。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

江東区代表者会議の予定

明日、さよなら大会の代表者会議があります。

2月28日(水)19:30~
東大島文化センター・第5会議室

各チーム1名は参加してください。

なお、さよなら大会の予定は下記の通りです。

3月4日(日)8:45集合
江東スポーツ会館・3階大体育室
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

さあ!これで大会に出られるな!

11月から数回行ってきた新しいチーム(八〇川小学校)へのバレーボール指導も今日で最後となりました。

修了式とも言える今日の練習は、辰巳小に来てもらって練習試合をしながら「ラインジャッジのやり方」と「記録用紙の書き方」をおぼえてもらうというメニューでした。

みんな真面目に研修を受けてくれたので、活動がスムーズに進みました。

これで来週行われる「江東区さよなら大会」には出場できます。

八〇川小学校の副校長先生からの「よろしくお願いします。」という期待にも応えられたと思っています。

辰巳ジャンプと八○川小、2チームがどんな思い出を作れるか、さよなら大会でも頑張ってほしいです。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ビシビシ練習

ビシビシ練習する段階に入りました。

6年生はもちろんのことです。
徹底的にレシーブ練習をして、卒業大会は拾いに拾うバレーをしてみたいのです。

テーマは「最終進化系 辰巳ジャンプ」です

1年生もそろそろバレーのバの字くらいは分かってきたので、今日から情け容赦なく練習をさせ始めました。休む間もない辰巳流練習を復活させています。

試合を見ても楽しいかもしれませんが、今日から始まった練習を見ても、子ども達がこんなにがんばれるんだという発見があるにちがいありません。

6年生も、これまでのチームとは一変しています。
期待してください。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

まごころ

みなさん、写真の字を読んであげてください。
さあなんて書いてあると思いますか
(こたえはかなり下に↓)






















「いのうえせんせいありがとう」

と書いてあるのがわかるでしょうか
1年生部員のかわいい妹さんに私がバレーボールを教えてあげたお礼にと、小さい小さい子が1年生のお姉ちゃんに字を教えてもらって、いっしょうけんめいに書いたお手紙です。
ぐるっと1周すると読めるのですな

Sちゃんのまごころが、私の心にグッとつたわってきます。

こういう感動的なことがあるから、教師という仕事はやめられないんですよねぇ
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

栄養学講座 (指導普及委員会 主催)

東京都の指導普及委員会主催の「小学生バレーボーラーのための栄養学講座」があり、辰巳ジャンプからも私を含めて4名参加。しっかり勉強してきました。

講師は女子栄養大学の亀井明子先生。
歯切れの良い講義に教え方のヒントももらった私でした。

たくさん教えていただいたうちの一つを紹介しましょう。


「3・1・2弁当箱法」

1.自分に合ったサイズのお弁当箱を選ぶ!

2.料理が動かないようにしっかりつめる!

3.料理の組み合わせは「主食3:主菜1:副菜2」の表面積に!

4.同じ料理法のおかずを重ねない!

5.何よりも大切なことは、おいしそうで、きれいなこと!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

6年生練習スタート!

今日から6年生の最後の挑戦を開始しました。

卒業大会に向けてもう一度、基本から鍛え直します。
勝つための練習です。
頑張ろう!
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

インフルエンザの猛威

支部大会を無理して戦った3~4年生の体力が限界を超えていたようで、インフルエンザにかかる子が3人も出ています。

どうか無理をせず、ゆっくり完全に治して下さい。

6年生は絶対にインフルエンザにかかってはいけません。

3月の大会は、はっきり「優勝」をねらっていますよ!!!

休むわけにはいかないからね!!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

ミカサ杯教育大会 総括

まずは支部の順位から。

1位:小岩 2位:大島中央 3位:鹿骨 4位:二砂 5位:三大 6位:南葛西 7位:ジュニアファイターズ 8位:松江 9位:みなみ 10位:平井 11位:ひまわり 12位:東 13位:三砂 14位:東雲 15位:渚 16位:辰巳 17位:小松川 18位:南星 19位:上小岩 20位:葛西 21位:ロビンズ 22位:数矢

6位の南葛西までが都大会に出場します。ぜひともシード権を勝ち取ってください。


辰巳ジャンプは12月まで試合に出場するためのメンバー6人がそろわず、今回は欠場するしかないという状況でしたが、ありがたいことに1年生が2人入ってくれて出場することができました。つまり「試合に出ることだけでも合格」と言える状況だったわけです。

大会が始まってからもトラブル続き。5年生がいないため、3人の4年生が小さな身体でコートを走り回って拾い続けるバレー。負担はものすごく大きい。その影響でしょう、3人とも怪我や病気にみまわれて、試合をしない方が良いのではないかとまで思えました。
しっかり疲れを癒してください。

3年生もバレー経験は半年。右も左も分からない中での出場。でも試合を成立させるためには甘いことは言っていられないので、私からの厳しい言葉が飛ぶ。ずいぶん成長しました。最初は寝ていたラインジャッジの仕事も集中してできるようになったんですからね。

1年生はこのチームにとって救いの神です。
1年生の2人がいたから最後まで出場し続けることができました。
始めは「ボールが来たら危ないからよけなさい。」と言われていた2人が、今日の試合では「怖くても逃げちゃダメ!!!」と言われるようになったんですから、大きな成長ですよ!


こうして小学生バレーボールは長いスパンで子ども達を見ていかないと理解できません。
はたから見ていて「あんなに厳しいことを言わなくてもいいのに・・・」と思うこともあるでしょうが、始めから厳しかったわけではありません。今これを課題として与えれば伸びると思えることを言っているのです。


さて、辰巳ジャンプは明日はお休みします。
木曜の練習から、また6年生中心の練習にもどします。
秋以降、とても大きく成長したエースを中心に、卒業大会に向けて最後のチャレンジを開始します!!!
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

ミカサ杯教育大会 第三支部大会

今日は朝に厳しく指導をさせてもらった。時間にルーズな人たちの相手をしていられるほど私は暇人ではないと言わせてもらいたい。いつも誰かが必ず遅刻をする。

明日また遅刻することがあれば、理由がどうあれ棄権する。


そんなことで試合にもならない支部決勝だった。うちのチームが出ていることが場違いな感じである。

ボクシングでたとえると、うちがミニマム級なのに対して、相手はミドル級くらいの違いがある。

そんなおチビさんが、ブロックなしのノーガード作戦で戦っているのだから、ダメージは大きい。

はたして明日1日、体力がもつのだろうか?


明日の試合は東雲小が会場です。試合は2、3、5試合目になります。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

たまには教育ネタでも

これは他のサイトで私が書いた文章のコピーに少々修正を加えたものです。


「大なわ・8の字跳び2分間で何回できるか」
これに挑戦中の我がクラス。

これまで160回の壁をなかなか破れなかった。
どうしたら破れるだろう???
いろいろ工夫したがダメだった。

昨夜(2月6日)、ミクシィでお友達の先生から超刺激的な情報が入り、私のやる気にも俄然火がついた。


これまでの跳ぶ方法を大きく変えて練習開始。

最初は慣れていないので96回。
「大丈夫、大丈夫。次はもっとできるはずだよ。」
子どもへの言葉は確信を持って断言することが大事だと私は思う。
2回目・・・20回アップの116回。
3回目・・・さらに19回アップして135回。
4回目・・・163回。

「やったぁ~~~!自己新記録だぁっ!!!」

子どもたちはみなガッツポーズ。
「やったねぇ。でも次はたぶん油断が出るから数が減るよ。」と私。これは落胆させないための“保険”の意味の声かけです。
5回目・・・予想通り150回。

「さあ、次は集中してノーミスで行くよ。」

飛び始める子ども達。かなりいい感じ。
30秒で50回を超える。
「前の人と間を開けない!」
「このペースは200回いけるよ!」
「落ち着いて!」
「しっかり上に跳ぶ!」
「集中!集中!」
60秒で100回を超えた。
集団のアドレナリンはバンバン出ている手応え。
これまで声を出せなかった子までが大きな声で数を数えだしている。
「3,2,1、終わり!」

出た! 183回! 学校新記録!

体育館に鳴り響く大歓声。
みんなで頑張る達成感。
このクラスがこれまでの小学校生活で、なかなか味わってこれなかった感情だ。


子ども達は、最終的に188回まで記録を伸ばした。
いよいよ200回が見えてきた。

「ノーミスすれば200回が出るよ。」
子ども達にはアドバイスしてある。

大なわ大会の本番は明日。
何としても200回を出させてあげたいな。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

予定の変更です

2月18日(日)小松川小学校で6年生チームの練習試合
4・6年生のみ参加としますが、3年生でも行きたい場合は連れて行きます。
8:15 集合

2月25日(日)辰巳小学校で6年生チームの練習会
辰巳は8:15集合して準備。練習時間は16時まで。
八名川小と数矢小をご招待し、交流レクリェーションやラインジャッジ研修会、記録用紙研修会などを行いながら練習試合をします。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

全体の開会式はありません

2月11日(日)の全チーム集合しての開会式はありません。
各試合会場に集まったチームだけで開会式を行います。

辰巳ジャンプは南葛西第三小学校に最初から行き「開会式」と「試合」を行います。

今回1位になったら都大会決定。2位は最終決定戦に進み、3~4位になると都大会出場はできません。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

支部大会の相手

第1試合 南葛西
第4試合 二砂
第5試合 東


会場は南葛西第三小学校です。
コメント ( 2 ) | Trackback (  )

江東区の順位

1位 大島中央
2位 二砂
3位 ジュニアファイターズ
4位 三大
5位 東雲
6位 辰巳
7位 三砂
8位 数矢
9位 ロビンズ
コメント ( 1 ) | Trackback (  )
« 前ページ