まずは個人成績から
【サーブ得点率】チーム39.7% 合格ライン60%
1位 13番 55.6%
2位 3番 54.5%
3位 7番 40%
4位 4番 36.4%
5位 6番 30%
6位 1番 28.6%
7位 5番 14.3%
【サービスエース率】チーム20.5% 合格ライン30%
1位 3番 36,4%
2位 13番 33.3%
3位 4番 18.2%
4位 1番 14.3%
5位 6番 10%
6位 5番、7番 0%
【サーブ成功率】チーム79.5% 合格ライン90%
1位 13番 88.9%
2位 3番 86.4%
3位 6番、7番 80%
5位 1番 78.6%
6位 5番 71.4%
7位 4番 63.6%
今初めて明かしますが、実は少しでもレベルの高いグループに入りたいと思って、この大会の申し込みのタイミングを合わせ、今日集まった4チームの中に入ったという意図がありました。夏季大会の出場権を得られるなら、それもまたが嬉しいのですが、でもそのことよりも、矢口の子供たちに刺激の多い1日にしたかったのが、私の思いです。今日集まったチームはそれぞれが個性的で、矢口の子供たちにとっては、試合をするのも、試合を見るのも、いろいろと参考になった、勉強になったはずです。その象徴的な出来事が、Kチームが試合をしている時の応援の声に、矢口の子供たちが動きを合わせてリズムをとっていたことです。無意識のうちに一緒に応援していたことです。それほどKチームの声出しは、矢口の子供たちにとって心に残る姿だったのです。Kチームと試合をしている時にも、相手の応援の声に合わせて、ベンチで一緒に手をたたいている姿までありました。ノリの良い応援の声が、いかに心地よいプレーを引き出してくれるのかを知ったことでしょう。
そう、応援の声が解禁になったのですね。
矢口のお応援の方法も考えてほしいところです。子供たちは「帰りのイノッチ車の中で考えよう」と言ってはいましたが、酔い止めのために車内で「ダウンタウンの絶対に笑ってはいけないシリーズ」のDVDを流していたので、それに見入ってしまって、応援方法を考えるミーティングは忘れ去られていました。
ところで、今日対戦した3チームの子供たちは、とても魅力的な子供たちだと私は思いました。どのチームも本当に素直で、オープンな心をもった子供たちでした。このような子供たちとの交流を深めることで、地元地域だけでは体験できない、広い世界を子供たちが知り、素晴らしいイメージをもつことになります。矢口からは遠い地域のチームばかりですが、何度も交流試合をしてみたいと感じました。私は校長ですが、1994年からの小学生バレーボール指導者経験の中で交流してきた、模範的な素晴らしい子供の姿が記憶のイメージとなって蓄積されている感じがしています。そのキラキラ輝いている子供のイメージに向かって、学校経営をしている。そんなことを改めて思い出させてくれた、今日の各チームの子供たちでした。矢口と試合をしてくれた子供たちに、すごく感謝しています。本当にありがとう!!!
私が復活させたい応援方法はこれです。
どのチームもやっていない応援だからです。
ももクロ【LIVE】行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-(from MomocloMania2019 -ROAD TO 2020- 史上最大のプレ開会式 Day2)
ワン・ツー・スリー・フォー!!!
笑顔とかけ声で 勝利をつかみとれ
いくぜ!! レッツゴー!!!
相手のコートを ねらいうっち✩
サーブ スパイク決めて
勝利の予告ですっ
いっちょ! ズバット!
この試合の勝利
いただきますっっっ!!!
ワン・ツー・スリー・フォー!!!
笑顔とかけ声で 勝利をつかみとれ
いくぜ!! レッツゴー!!!
矢口だましいパワー みだれうっち✩
あきらめないからね
手に入れてみせるよ
いっちょ! バシット!
この試合の勝利
いただきますっっっ!!!