午前6時のNHKラジオニュースによると、初代防衛省事務次官の守屋武昌容疑者は山田洋行元専務の宮崎元伸容疑者から受け取った「賄賂」を消費者金融への借金返済に充てていたことが明らかになりました。
債務者の名義は「守屋容疑者の親族」だったとNHKは伝えています。東京地検特捜部は収賄罪として、守屋夫妻を近く再逮捕する方針のもようです。
(写真はアーミテージ前国務副長官=朝日新聞)
週刊新潮2007年12月20日号に載っていた記事です。
加藤良三駐米大使の長女(30)が11月1日、「アーミテージ・インターナショナル社」に入社したそうです。
海軍兵学校出のリチャード・アーミテージは第1次ブッシュ政権でコリン・パウエル将軍と国務省で正副長官としてコンビを組みました。
「9・11」後の対テロ戦争、イラク戦争を進めた知日派です。
第2次ブッシュ政権では回転ドアから民間にうつり、2005年、コンサルタント会社を設立。
11月15日の参院外交防衛委員会は山田洋行の米津佳彦社長を参考人招致しました。午前10時30分頃、アーミテージ社と山田洋行の米国法人「ヤマダ・インターナショナル」がコンサルティング契約を結んでいることを明言しています。
ビデオライブラリだと、犬塚直史さんの最後です。ちなみにこの答弁の直後に民主党委員間で、質問者席に向けて、メモが走っていきましたが、アーミテージ絡みかどうかは分かりません。
時おりしも、イージス情報漏れで、海上自衛隊三佐が神奈川県警に逮捕されました。イージス情報漏れのせいで、「唯一の同盟国」(石破防衛相ら)のアメリカは日本にF22戦闘機を売ってくれません。
ぜひ駐米大使のご長女には日米同盟の修復に尽力して頂きたいものです。
↓クリックで「下町の太陽」を応援してください!
↓参議院の審議のもようはこちらをクリック