宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

台湾の謝長廷さん、「自由は天から与えられるものではない」日本語で

2007年12月16日 23時21分19秒 | 人物

(写真は産経新聞社の「iza(イザ)」から)

 8年前、渋谷の円山町の方の中華料理屋で、台湾からの留学生8人ほどと食事をしていました。
 15年前、初めて台湾を訪れた訪問団で、私の班付きの日本語通訳だった国立政治大学の学生が、慶應義塾での長い留学を終え、日本を離れる送別会でした。
 折しも、台湾総統選当日。民進党の陳水扁・呂秀蓮コンビの勝利が濃厚でした。携帯電話で故郷の友人と連絡を取る台湾のみなさん。
 「陳さんが勝てば、日本の新聞は、あすはどこも1面トップですよ」と新聞記者になっていた私が言うと、他の留学生人が
 「宮崎さん、きょうも1面ですよ」と朝日新聞を見せてくれました。
 それは「台湾総統選、きょう投票」という“写真入りの小囲み”。
 「あすは1面の右側にくるという意味ですよ」と説明しました。

 このときのメンバーも含めて、台湾の団塊ジュニアは99%、民進党支持でしたね。8年経って、汚職事件などがありましたので、今はどうか分かりません。

 「陳水扁当確」の報道をケータイで聞いたみんなは大歓声。歴史の変わり目に立ち会えた私たち数人の日本の友人も大喜びでした。

 で、その翌日の新聞は黒地に白抜きの巨大横見出しで

「台湾総統に民進党・陳水扁氏」

 と出て、あまりにも大きな歴史の動きに立ち会えて、新聞を読む手が震えてしまいました。
 
 それから、横浜支局に出社して、朝日新聞が「国民党初の下野」との見出しを立てたことについて、「1949年に台湾に移ったのが“初”の下野だったのではないか?」と支局の先輩記者(学生時代に台湾全島を自転車で一周したことがある)と楽しく議論しました。

 さて、来年3月の台湾総統選。台湾海峡には微妙な緊張はあるでしょうが、どちらが勝っても、安全保障上の問題は限定的にとどまると考えています。

 日本の金融市場は円安、株安に振れる可能性はあるでしょうから、投資をしている人は注意した方がよろしいかと、僭越ながら。

 先日は国民党候補の馬英九さんが来日。馬さんは香港生まれ(外省人)で、日本語は話しません。

 今度は民進党の謝長廷さんが来日。こちらは日本語を話します。
 8年前まで総統だった李登輝さんも日本語を話します。

 今の陳水扁総統は日本語を話しません。英語も話さないかもしれません。呂副総統(女性)は米国に留学していた政治学者ですから、英語を話すはずですが、日本語は話せないでしょう。

 馬さんが勝つか、謝さんが勝つか、いずれにしろ大接戦だと思います。そこで「知日派」アピール合戦が始まって両候補が相次ぎ来日したわけです。

 その謝さんが京都大学で講演しました。

台湾の謝長廷氏、母校の京大で講演 関係強化訴え

 来日した台湾の与党・民主進歩党(民進党)の総統候補、謝長廷元行政院長(首相)は16日、母校の京都大学で講演し、日本留学で受けた自身への影響について「民主主義には犠牲が必要であり、自由は天から与えられるものではないことを学んだ」と述べた。

 1972年から約5年間、京大大学院法学研究科で学んだ謝氏は、「日台関係強化への道」をテーマに日本語で講演。反安保闘争の渦中にあった当時の思い出を交え、自身が掲げる改革論「台湾維新」の源流は、明治維新の舞台となった京都にあると力説した。

 謝氏はまた、「日本と台湾の間には歴史的、感情的な深いきずながある」と語り、日台関係の重要性を強調。来年3月の次期総統選で当選すれば、中台間の対話再開と安定化を目指す一方、「日本と台湾がアジアと世界で最も進歩的な改革勢力となる」と述べ、連携強化の重要性を訴えた。

 謝氏は今回、留学中に結婚した游芳枝夫人とともに来日。学生時代を過ごした宿舎「暁学荘」を訪ねて当時の管理人家族と再会。2人の新婚生活が始まった京都の町を歩き、恩師、田中成明京大教授宅を訪れた。

 講演会場には、謝氏が「ボス」と呼ぶ京都外国語大の黄書璋名誉教授も駆けつけ、留学当時、黄氏が京都市内で経営していた中華料理店「蓬来」で、アルバイトのリーダー格だった謝氏のエピソードを披露した。
 黄氏は台湾独立派の活動拠点ともなった同店の後継者として育てようとしたが、謝氏は「台湾に帰って台湾人のために尽くす」と話し、申し出を固辞したという。

【関連ブログ】
「認識台湾」さんが実際に謝さんの講演を聞いた感想を書いてます。
【知日派】謝長廷・DPP候補、母校京大で講演



↓クリックで「下町の太陽」を応援してください!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする