(このエントリーの初投稿日時は、2015年12月23日で、それから、18日付にバックデートしました)
山崎正昭・参議院議長は、第190回通常国会(再来週月曜日召集)の政府特別補佐人として安倍首相から申し出のあった5人を承認しました。前年平成27年2015年12月18日(金)の決定が22日付官報に掲載されました。
国会法第7章(第69条から第73条まで)は、「国務大臣等の出席等」について定めています。
その第69条第2項は、内閣は、国会において内閣総理大臣その他の国務大臣を補佐するため、両議院の議長の承認により政府特別補佐人を本会議または委員会に出席させることができる、と定めています。
今回承認された政府特別補佐人と肩書きと名前は次の通り。
[画像]一宮なほみ人事院総裁。いちみや。人事院勧告の説明。2015年8月28日の衆議院内閣委員会のインターネット審議中継からスクリーンショット。
[画像]横畠裕介内閣法制局長官。よこばたけ。政府の憲法解釈。2015年6月10日の衆議院第1委員会室で答弁=インターネット審議中継からスクリーンショット。
[画像]杉本和行・公正取引委員会委員長。代表質問への答弁。2015年5月22日の参議院本会議=インターネット審議中継からスクリーンショット。
[画像]田中俊一・原子力規制委員会委員長。質疑への答弁。2013年10月30日の参議院委員会=インターネット審議中継からスクリーンショット。
[画像]富越和厚・公害等調整委員会委員長。鉱業等にかかる土地利用の説明。2015年3月11日の衆議院経済産業委員会=インターネット審議中継からスクリーンショット。
第190回通常国会は、予算関連法案が中心となり、一般法案の審査はあまり予定されていません。人事院総裁は人勧実施の給与法案が越年しているほか、公取委員長はTPPの国内実施など迅速な答弁が必要とされる場面での登場が予想されます。
なお、5人の政府特別補佐人には、記章が交付されます。これは5人だけですので、安倍首相がつける衆議院議員バッチよりも希少なものとなります。これを衆参の衛視さんは覚えているのですから、衛視さんというのはすごい仕事だな。
上で、公取委員長が本会議で答弁していますが、5年ぶりの本会議登壇だったようです。これについては、同じgooブログの「議会雑感」さんが詳しく解説しています。
このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki
(http://miyazakinobuyuki.net/)
[お知らせはじめ]
この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)(レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。
「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。
「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い
郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。
このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)
予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)
民主党ニュース(民主党ウェブサイト)
goo 政治ニュース
インターネット版官報
[お知らせおわり]