【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

転居した18歳の権利を保つ改正公職選挙法成立 政府4演説に対する代表質問終わる

2016年01月28日 16時19分47秒 | 第190回通常国会(2016年前半)

【平成28年2016年1月28日(木)参議院本会議】

 山崎正昭議長、輿石東副議長がきびきびと取り仕切りました。

 「3か月以内に転居した18歳の選挙権を保つ改正公職選挙法」(190衆法2号)について、前田武志・政治倫理の確立および選挙制度改革に関する特別委員長(改選)が審査結果を報告しました。採決の結果、投票総数224、賛成224、反対0の全会一致で可決し、成立しました。6月19日(日)施行。

 これに先立ち、政府4演説に対する代表質問が行われました。

 公明党代表の山口那津男さん(非改選)は、「公明党は(再結集後の)2001年から選択的夫婦別氏の法案を提出している」と安倍自民党に賛同を迫りました。

 1995年の参院選新進党1期生、民主党の小川勝也さん(非改選)は「郡司彰会長に次いで質問する」と後輩を立てながらも、「2012年11月14日の党首討論での野田佳彦総理との定数是正と削減の約束を守れ」と、政治改革を党是とした新進党魂を見せました。

 自民党の渡辺猛之さん(改選)は「アベノミクスによるこびりついたデフレマインドの払拭で、小規模事業者が看板を変えたら売上高がアップした」との事例を紹介。景気回復に成功した自民党政権の説得力ある事例でした。ただ、売上高がアップしたと言っても、単価はどうなのかな?有効求人倍率や実質賃金ではなく、個人事業主の増加で自由な日本をめざしましょう。

 寺田典城さん(改選)は「バス事故で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。バス運転手の地位の向上に取り組むつもりはあるのか、首相の心のこもった答弁と国交相の反省を込めた答弁を求めたい」としました。亡くなった早稲田大学4年生の男性、田端さんは、都議会日本新党を率いた田端清幹事長のお子さんだったと知り胸がいっぱいです。宮澤解散後の都議選は、我々新生党はとれなかったのですが、日本新党さんが新人と元自民党元職の混成部隊として20議席(議席占有率20%近く)をとってくれたことで、第40回衆院選、あの暑い夏の総選挙で、政権交代に成功しました。その偉大な1期生のお子さんということで残念でなりません。

【同日 参議院予算委員会】

 2月8日(月)9日(火)に三重県に委員派遣をすることを議決しました。

 これから参議院は1カ月間の冬眠に入ります。

【同日 参議院外交防衛委員会】

 委員派遣について、期日も場所も指定されないまま、佐藤正久委員長に一任することが議決されました。

【同日 参議院政治倫理審査会】

 インターネット中継はありませんでした。

【同日 参議院議院運営委員会】

 本会議に先立ち、開かれました。 

【同日 衆議院】

 会議や委員会はありませんでした。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

電子政府の総合窓口e-Gov法令検索(総務省)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり]