【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

政府「JBIC国際協力銀行法改正案」を第190回通常国会提出へ 民間から長期借入を可能に

2016年01月09日 17時09分56秒 | 第190回通常国会(2016年前半)

 政府が平成28年2016年1月4日(月)に召集された第190回通常国会に、

 「JBIC国際協力銀行法」の改正法案を提出することにし、与党に概要を説明しました。1月8日付日経新聞4面などが報じました。

 新聞記事によると、政府系金融機関のJBIC(ジェービック)が、海外での現地通貨建ての案件に融資しやすくする方向性で、JBICが日本の市中銀行から長期借入金(1年以上の借入)ができるようになるような法案のようです。

 2013年4月4日の異次元の金融緩和で、マネ―230兆円が日銀金庫で週を越すことになっており、市中銀行は馬に食わすほどマネーを持っていながら貸出先に困っている現況から、資金調達は極めて容易になると考えられます。

 その一方で、日本からの海外進出が、実業、金融業とも大企業化していく経済発展の段階をのぼっているともみられ、国会審議の中で税制も含めた大局観ある発言を与野党とも期待したいところです。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


TPP関連法第1号はどうやら財務省か、関税定率法等の改正法案で原産地証明の実地検査強化

2016年01月09日 16時53分31秒 | 第190回通常国会(2016年前半)

 日米マレーシアなど環太平洋12か国の自由貿易条約「TPP」=大筋合意、来月にも署名か=の関連法案第一号は、どうやら財務省になりそうな気配です。

 ほぼ毎年3月31日に成立する関税定率法(明治43年法律54号)=リンク先は国立国会図書館の日本法令データベースの法律沿革の情報=の暫定措置を定めた別法律の改正法案を、政府が、早ければ第190回通常国会(今週召集)に提出する見通しとなりました。

 TPP条約(案)の第3章は「原産地の証明やその手続きのルール」を定めています。とくに、第3章では、その第27項で、「輸入品の情報に関する要求や、税関が証明のために輸入国を訪問する手続きを盛り込んでいます」。

 2016年1月6日付日経新聞4面の報道などによると、日本とマレーシア、日本とインドネシア(大統領が13カ国目としての参加意思を表明)との二国間自由貿易条約では、日本税関職員の原産地証明には「相手国政府の同意をとったうえで相手国の生産者や輸出業者に立ち入り調査する、という条項があるようです。ただ、実務上は、数カ月の期間がかかることもあったようです。

 上記日経報道の例示では、「例えば、TPPに参加していない中国で製造したTシャツをTPP参加国のベトナムで製造したことにして日本に仕入れれば最大10・9%かかるはずの関税がゼロになる」とのケースが示されています。

 このようにTPP発効後は、今まで以上に原産地の確認の必要性が高まることになります。

 「関税暫定措置法」=リンク先は政府のウェブサイト=の第8条などには、オーストラリア、ニュージーランドなどを原産地とする輸入への特恵関税を定めています。これ以外のTPP12か国も加えるといった技術的な改正条項が入る、ということなのかなと、私は推測しています。

 例年日切れ法案として3月中に処理されることが多いことから、今週暫定日本語仮訳を政府が発表したTPPの発効を見越しての国内実施法律第1号ということになるかもしれません。

 一つ付け加えると、「TPPで日本の国民皆保険が壊れる」という噂が出回っています。私が英語全文を読む限り、どう考えてもそういうことはないと考えます。インターネット上でそういう情報を流している政治家、ジャーナリストに対して、そもそも英語版を読んだのかたずねていただきたいし、さもなければ信用しないことをおススメします。

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり]