【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

岡田克也代表、平成28年2016年、「国の将来を誤らないようにしっかり頑張っていきます」

2016年01月01日 14時43分35秒 | 岡田克也、旅の途中

[写真]民主党代表の岡田克也さん=首相官邸ウェブサイトから=

 「2020年、岡田首相は後継に譲ることを考えた」という、やや気の早い初夢を載せた新聞もありましたが、岡田民主党は憲法を守るので、第20条言論の自由・表現の自由を尊重するでしょう。


[写真]「2020年の岡田首相は後進に譲る意向を表明した」と書いた某全国紙。おとそ、ちょっと飲み過ぎかな~~?=筆者・宮崎信行撮影。


 平成28年2016年1月1日(木)、岡田克也さんはSNSで年頭のあいさつと2016年にのぞむかまえを見せました。

 この中で、「アベノミクスでパイを大きくすることは大事ですが、同時にその配分、再配分が重要だと私は考えています」と述べ、経済政策としてのアベノミクスは否定せず、財政政策としての方向転換が必要だとの認識を示しました。

 「安全保障法制が、残念ながら、昨年成立しました。安倍総理が考えているのは、その先の憲法9条の改正です」として、おととし7月1日の閣議決定、きょねん4月の日米防衛協力のための指針いわゆるガイドラインで立憲主義を破壊した安倍自公内閣による憲法改正を許さない姿勢を強調しました。

 7月の第24回参院選は「国民の皆さんのお1人おひとりの選択によって、この国の将来は、大きく変わります」と呼びかけました。

[岡田克也公式ウェブサイトから引用はじめ]

○新年─日本にとって重要な一年、国の将来を誤らぬよう頑張る

新年あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。本年もよろ
しくお願いいたします。

1月4日から通常国会が始まります。今年は、日本の政治にとって、日本
の将来にとって、極めて重要な1年であると、心を引き締めて決意を新た
にしています。

アベノミクスが期待を集めて、はや3年。成果が上がっていないというこ
とが、次第に明らかになってきました。パイを大きくすることは大事です
が、同時にその配分、再配分が重要だと私は考えています。

非常に厳しい状態にある、そういった人たちに対して、生活の底上げも不
可欠です。そういった問題にしっかり取り組む民主党でありたいと思いま
す。

安全保障法制が、残念ながら、昨年成立しました。安倍総理が考えている
のは、その先の憲法9条の改正です。今後とも憲法の定める平和主義を尊
重するのか、それともアメリカ・フランスと同じように、海外において必
要に応じて武力行使をする国を目指すのか、そのことが問われる年でもあ
ります。

参議院選挙において、国民の皆さんのお1人おひとりの選択によって、こ
の国の将来は、大きく変わります。国の将来を誤らないようにしっかり頑
張っていきます。

今年もよろしくお願いいたします。

[引用終わり]

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


衆議院事務局人事、委員部長は女性初の阿部優子元議事部長、議事部長に五十嵐一郎さんら 1月1日付

2016年01月01日 05時00分00秒 | 国会人事

 衆議院は平成28年2016年1月1日(金)、「1課9部1局」のうち、6部長らの人事異動を発令しました。おのおの、新しい議事部長に五十嵐一郎さん、委員部長に阿部優子さん、記録部長に矢尾板丈明さん、管理部長は岡田憲治さん、憲政記念館長に花島克臣さん、憲法審査会事務局長に斎藤育子さんを充てました。

 しあさって週明け4日月曜日からの第190回通常国会にのぞみます。

 議院事務局法(昭和22年4月30日法律83号)と衆議院事務局事務分掌規程は次の「1課9部1局」を設けています。

 秘書課、議事部、委員部、記録部、警務部、庶務部、管理部、国際部、憲政記念館、憲法審査会事務局、調査局。

 このため、法令で定めた建制順では、向大野新治事務総長、紅谷弘志事務次長に続き、議事部長、委員部長。本会議場での座り位置の並びもそうなっています。

 ただ、形式主義的な議事部長と実質主義的な委員部長という対比や、本会議には事務総長、事務次長も出席している関係もあり、現在と先代の事務総長は、議事部長を経た後に委員部長を務めています。

 阿部優子委員部長は衆議院事務局史上初めての女性の委員部長。建制順トップの議事部長はすでに務め、その後、憲法審査会事務局長をしていました。委員部では議運を担当する議院運営課長もやりました。入局は昭和60年(1985年)3月。

 衆議院事務局は現在では、現役職員の国内勤務地は、東京都千代田区永田町に限られています。国内転勤はありません。女性国家公務員が働きやすい職場といえそうです。れでいて、局全体で常時3名ほどがロンドンおよびそれ以外の海外で議会調査をしていますし、東京で国際部員になれば海外からの見学客に常に対応し、委員会による海外派遣の同行もごくまれにあります。輝く女性にはやりがいがあるでしょう。忙しい委員会と、そうでない委員会とで、人員配置に配慮しているようにうかがえることもあります。

 なお、名称が似ている、衆議院法制局、参議院事務局、参議院法制局は、憲法の二院制の規定もあり、もともと、採用試験が別ですので、人事交流はありません。

このエントリー記事の本文は以上です。

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり] 


新年あけましておめでとうございます 平成28年 2016年

2016年01月01日 00時00分00秒 | その他


 新年あけましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いします。

 平成28年 2016年 元旦

 宮崎信行

(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。

「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動送金できます。手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。 

このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[お知らせおわり]