宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

【今日の国会のまとめ】参議院沖縄北方特別委員会開かる、左藤章・自民大阪府連会長も、副大臣として発言

2019年03月11日 10時32分49秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

[画像]左藤章・内閣府副大臣、2019年3月11日、参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 今、午前10時25分ですが、既にきょうの国会は全部終わりました。

【参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会 平成31年2019年3月11日(月)】

 石橋通宏委員長(立憲会派)の呼びかけで、3・11東日本大震災の被災者に黙とう。

 この後、大臣の所信的あいさつ。宮越光寛・沖北相(自民)は「富山県は北方領土から引き揚げた人が最も多い。そのため、私は、北方問題を沖縄と含めて、ライフワークにしてきた」としました。沖縄の経済振興については「泡盛の原料の栽培を拡大する」とし「航空機燃料税の軽減地域に、宮古島に加える」としました。沖縄振興に関して、軽減など租税特別措置が多いのは気になるところでした。この後、河野外相のあいさつ。内閣府副大臣の左藤章さんもあいさつ。なぜ、きょうの画像に、左藤副大臣を選んだかというと、自民党大阪府連会長。ゆうべ党本部幹事長もあった有名俳優に断れ、府知事候補を擁立できなければ、左藤会長自ら立候補。前世紀の革新政党がよく使った「責任立候補」させられることも。予算審議が参議院に移った、今月は、衆議院側ももう完全に選挙モードに入っています。委員会ではこの後、委員派遣の報告があり、散会しました。

【衆議院 同日】

 ありません。

 ◇

 宮崎信行の今後の政治日程をけさ更新しました。

 ◇

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする