ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

令和2年度第1次補正予算案を編成し今国会に提出へ 読売新聞などの「特例公債増発」報道に前向きな世論

2020年03月21日 21時18分38秒 | 第201回通常国会(2020年1月から6月)「コロナ感染症」
[写真]けさの読売新聞1面ワキ。

 「令和2年度第1次補正予算案」が提出されるはこびとなりました。

 首相は「補正」とは口にしていませんが、27日(金)の当初予算成立の直後に指示すると思われます。大型連休前に国会に提出され、審議されるでしょう。

 読売新聞などは「赤字国債を発行」と報道。特例公債のことですが、例えば、平成23年度予算は税収が40・9兆円、特例公債などが44・2兆円。令和2年度予算(案)は税収が63・5兆円、特例公債などが32・5兆円。そんなに経済のパイが増えたようには思えませんが、税収は年23兆円増に対して、特例公債は12兆円減。ましてや日本銀行は「年80兆円ペースの量的拡大」を堅持しています。新型コロナウイルスショックでことしから来年の税収は下振れするでしょうが、それでも、特例公債は12兆円追加できるはずだし、税収が増えて財務省理論でいう国の信認が上がったはずだから、さらに30兆円以上、およそ40兆円以上追加発行できるでしょう。

 これを原資に消費税を税率0%にした場合でも、特例公債を発行した分だけ、財務省の予算編成の裁量は上がるわけで、財務省も前向きだと考えられます。安倍晋三・自公内閣で一貫してメーンストリーム(官邸・与党主流派)にいる西村康稔・経済再生担当相(首相から口頭で新型コロナ担当相にも指名)も消費税減税に言及しました。

 首相は先月29日の記者会見で、「私が決断した以上、私の責任において、様々な課題に万全の対応を採る決意であります」「これに伴う様々な課題に対しては、私の責任において、万全の対応を行ってまいります」と述べ、「私の責任」という日本の総理大臣が過去に使ったことがない強い言葉を使いました。西村さんは、落ち着いたころに再度経済政策パッケージをつくりたい日程感も示しており、当分は、首相らの動向が政治を左右することになりそうです。





 以上です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする